
縁が切れた親戚のお墓参りについて
母方の先祖のお墓参りは毎年しているのですが、両親の離婚で疎遠になってしまった、父方の先祖のお墓参りに全く行っていません。
縁が切れたとは言え、自分の先祖ではあるので、何となく気がかりなのですが…
離婚した母の手前行きにくいですし、幼少期の頃行ったきりなのでお墓の住所も分からなくて…
あとは、両親の離婚時に父方の親族とかなりいざこざがありまして… もうあちらの親族とは関わりたくない気持ちで、正直行きたくない気持ちが強いです。(無関係の先祖には申し訳なく思いますが)
お墓参りに行けない場合は、心の中で思うだけでも、供養になると思いますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>心の中で思うだけでも、供養になると思いますか?
はい、なります。
亡くなった人はお墓の中にいるわけではありません。
お墓は「死者の家」ではありません。
肉体を離れた魂は自由です。
亡くなった人はどこか遠いところか、あるいは世界中のどこにでも「いる」のです。
お墓というのは、生きている者のための「装置」にすぎません。
きっかけがないと忘れがちになるのが人間です。
だから思い出すきっかけとして、お墓という「装置」を発明しただけです。
お墓がないと心が通じない、って変だと思いませんか?
お墓などなくてもいいのです。
あなたが「思う」と、その心は亡くなった人に通じます。
No.2
- 回答日時:
言葉では縁を切ったと書かれてますが、心の中では離婚された
お父さんの供養はしたいと言う気持ちが残っているようです。
親戚の事は考えず、お父さんを供養する意味で年命日にはお墓
がある方向に顔を向け、手を合わせるだけでも供養になります
ので、そのようにされてはどうですか。
No.1
- 回答日時:
> 縁が切れた親戚の
ご縁は 質問者さん、あなた自身で切ったものなら切れています 切っては
おられないのでしたら切れていません チャーシュー小リキ(仮名)みたいで
恐縮な回答ですが 母親の手前… 手前つって あなたの亡父さんですよ
この世で母親さんだけの亡父さん、ご先祖さん、ではありませんよマジで
ご親族一統について 母親さんのお子さんだからと憎悪や疎外をするもので
しょうか まっとうな人情をお持ちのご親族なら、そうはならんのですが
もし、そうなっているご親族なら もう無視でよろしい 要らないからです
ご質問者さん、あなたの生涯は、あなたのもの 母親さんやご親戚のもので
は一切ない よろしいですか あなたを生きる主人公は、あなた
母親さんやご親戚らが、あなたの代わりを生きることは皆無です 無理です
あなたの代わりを生きることは、どなたにも不可能ですよ
代わりをできん者らがガタガタいうのは 多くの場合ただの無責任 ですな
> 心の中で思うだけでも
心の中で思うだけでしたら、それは思っただけのことで 思わなかったことと
等価値です ゼロです 思えば言動に顕れる、それが実際です
亡父さんの菩提寺(ご先祖代ゝのお寺)を、お調べになることは、かなわない
のでしょうか 父方ご親族の中に、たよりと思えるお人は、おられませんか
うーんぬ
最後の勤め先が寺院だった者です 埋葬許可などの資料が自治体に残され
ている可能性は大アリかも、です その辺りも捜索の価値は高いですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 自宅から遠いのと不仲という理由で 7 2023/03/22 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 絶家した一族のお墓 1 2023/04/06 21:56
- 法事・お盆 もう15年以上も前に亡くなった母親祖父の墓参りを毎年行かされます。正直私は幼すぎて話した記憶も顔も写 3 2022/07/25 14:11
- 法事・お盆 今、ある宗教団体の事が社会問題になってます。 親戚に、その昔に子どもに輸血することが、教えに反するこ 4 2022/12/04 07:16
- 法事・お盆 田舎のお墓に関しまして 5 2022/03/27 22:28
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 葬儀・葬式 離檀と墓じまい 2 2023/07/27 15:37
- 親戚 知恵を貸してください。母親の墓探しについて 7 2022/05/26 23:03
- 法事・お盆 お墓をわざわざ作る意味があるのでしょうか 9 2023/07/12 19:24
- 法事・お盆 祖母祖父(父方)のお墓参りに行ってきました。 気になったのですが、父母がなくなったあと、祖父祖母のお 4 2023/08/12 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お墓参りに不倫相手と一緒に行...
-
お嫁に行くと先祖は実家? 婚...
-
仏様に頼みごとや願いごとをと...
-
きょうだい児を産む理由はどん...
-
御先祖様を大事にしないとバチ...
-
郷土史家
-
結婚した後はどちらの御先祖を...
-
起きるの早いねってきたんです...
-
未来が見えてしますのです。
-
見ちゃいけないのもを見た気が...
-
守護霊って私のオナニーとか近...
-
本物の霊能者
-
人の心の声が聞こえてしまい困...
-
前世で良い行いをして、良いカ...
-
越智啓子氏について
-
幽霊って、どんな風に見えるの?
-
守護霊に観音が見えるってどう...
-
除霊してくれる神社かお寺教え...
-
霊能者によって言うことが違う...
-
ミサンガに髪の毛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郷土史家
-
お嫁に行くと先祖は実家? 婚...
-
きょうだい児を産む理由はどん...
-
仏様に頼みごとや願いごとをと...
-
両親が離婚後のお墓参りに付いて
-
お墓参りに不倫相手と一緒に行...
-
縁が切れた親戚のお墓参りにつ...
-
結婚した後はどちらの御先祖を...
-
先祖供養に詳しい方…成仏してな...
-
祖先と先祖の違いは?
-
願い事があったら先祖にお願い...
-
先祖の数は何人くらいでしょうか?
-
先祖についてどう思いますか?
-
ご先祖様の定義とは?
-
お墓参りについて教えてくださ...
-
ギャンブル依存症でとても悩ん...
-
先祖代々の墓を、菩提寺を信仰...
-
仏壇でご先祖に頼みごとすると...
-
田舎に祖父のお墓があります。
-
人が、お墓参りをする理由って...
おすすめ情報
書き方が悪く、申し訳ございません。
離婚した父は存命で、父方の先祖の供養で質せて頂きました…!(゚o゚;;