dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問します。よろしくお願いします。

ADSLモデムとエアーステーションWLAR-128の接続に
悪戦苦闘しております。本来この本体はISDN用の物なんですが
ファームのバージョンアップでPPPoe対応のブロードバンドルータに
変身するようです。
WLAR-L11-Lの設定を参考に設定しました。
しかし、ブラウザーでつながるか試してみると表示出来ませんの連発・・・。
まだネットワークの構築がうまくいってないのだろうとエアーステーションを
確認するとシステムは正常、PPPoe通信中。そしてモデムも正常に
LEDが点灯しているので通信中なのかな?

ちなみにエアーステーションマネージャ、クライアントマネージャ、
無線LANカードドライバー、ISDN部ファーム部、本体ファーム
アップグレード済みです。
PCのOSはMEです。
無線LANカード、有線のどちらも同じ症状です。
ファームがβ版というのが関係しているのでしょうか・・・
いまは泣く泣くモデムに有線LANカード接続してしのいでいます。

お分かりになる方、実際接続されている方、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

サポートには


「※注意1
  本ファームウェアの全ての機能を使うには「WLAR-128ISDN部ファームウェア」のVer.1.04以上を
  使用している必要があります。
  また、無線パソコンから設定するには、クライアントマネージャVer3.40以降と無線LANJカードの
  ドライバVer2.30以降が必要です。
  お持ちでない場合は、最新版をダウンロードし、再インストールを行ってください。」

とありますがこの通りにはしてありますか?

それとWLAR-L11-Lの設定を参考にとありますが参考URLの所も見ましたか?

参考URL:http://www.airstation.com/products/system_guide/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼申し遅れました。ありがとうございます。
ファーム、その他最新の物にアップ済みでした。

私のミスでDNS、DNSリレーの設定に間違いがあり、直した後
いまはきちんと動くようになりました!
ご迷惑お掛けしました。

お礼日時:2001/08/27 18:26

>いまはきちんと動くようになりました!


>ご迷惑お掛けしました。

問題さえなくなればいいですよね。
また何かあったら質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無線はやっぱり最高です。ファームのヴァージョンアップ
が6月だと書いていたのでADSLにすぐ6月に乗り換えたのに、
8月まで延びて不便でした。

ありがとうございました。
また何かの機会にお世話になるかもしれません。
その時はよろしくお願いします。

お礼日時:2001/08/28 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!