
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
接続できない原因は、インターネットに接続しているモデムのLAN設定とAterm wr8370nルータのWAN設定が一致してないからだと思います。
ようは、Aterm wr8370nルータのIPアドレスがちゃんと自動的にモデムルータから割り当てられてないから、モデムとAterm wr8370nルータ間で接続が切れてしまっているんだと思います。
たぶん、電源を消した拍子に設定がリセットされてしまったんでしょうね。
参考URLを参照して、設定をやり直せば良いと思います。
設定はルータモードで使うかアクセスポイントモードで使うかによって異なるので、背面のRT/APスイッチがどちらになっているか確認してください。
もしかしたら、アクセスポイントモードで使っていて、スイッチをRTに変更してしまって接続できないのかも知れません。
基本的にはルータモードでの私用をオススメしますが、詳細な設定ができなければあまり意味はないので、アクセスポイントモードで設定しても良いと思います。
基本的にはアクセスポイントモードで設定した方が設定が簡単です。
ご参考まで。
参考URL:http://121ware.com/product/atermstation/manual/w …
qualheart様、ご回答ありがとうございます。
アクセスポイントモードで設定すると繋がりました。
自分はj-flashでインターネットを使用していますが、以前にルータモードで設定した際に特に変わった設定をしてないのにも関わらず繋がったので、もしかするとj-flash側の設定や仕様が変更があったのではないかと勝手な推測ですが思っています。
今のところ目立った不備はないのでアクセスポイントモードでやっていこうと思います。
素晴らしいご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>ルータを介さずに繋げるとインターネットに接続できます
上記の状態なら、ルータが壊れてしまったか、何らかの原因でAterm wr8370nの設定が変わってしまったのでしょう。
No.2
- 回答日時:
CTUとか他の危機が落ちてるとかは?
と、LANケーブルの接触不良とか。
挿しなおすと治る事も。
あと考えられそうなのは、回線使用料やプロバイダ利用料の滞納で回線契約止められてるくらいか。
この回答への補足
Sei_Takano様、ご回答ありがとうございます。
LANケーブルの接触不良についてですが、ちゃんと繋がっていることが確認できているのでその可能性は低いです。
ちゃんと料金は払っていますし、ルータを介さずに繋げるとインターネットに接続できます。
自分の拙い説明でご回答してくださってありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WHR-AMG54を使ったブリッジモー...
-
無線LAN、PPPoEサーバーに接続...
-
DNS設定・・・!?
-
無線LANは接続されているはずな...
-
ブレーカーが落ちた後インター...
-
二つ以上のネットワーク接続が...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
スイッチボットを使っているの...
-
PC版LINEの設定
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
インターネット設定について マ...
-
「WPA2パスワード」って?
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
WiFi接続出来ない(セキュリティ...
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
無線LANアクセスポイント間...
-
2台のパソコン
-
有線ルーター BHR-4RV 設定の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別メーカーのルーターとアクセ...
-
ブリッジモードとルータモード
-
クイック設定Webが開けない
-
ルーターと無線アクセスポイン...
-
ブレーカーが落ちた後インター...
-
DNS設定・・・!?
-
インターネット接続
-
パソコンがインターネットに繋...
-
二つ以上のネットワーク接続が...
-
ネットはできるのにルータの画...
-
PSPでIP取得がタイムアウトに・...
-
モデムMS5設定方法
-
PC(ウインドウズ10)からス...
-
ブロードバンドタイプI-BOX使っ...
-
無線LAN、WAN状態がN/Aばかりに...
-
レグザ26RE1Sでインターネット...
-
youtubeとgoogleしか繋がらない
-
VH-50IIEというモデムと無線LAN...
-
LANDISK(HDL-CE)の設定につい...
-
IPアドレスが正しくない
おすすめ情報