アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は時間ギリギリになると、焦ってしまう癖が治りません。
ESや書類・課題の提出はいつもギリギリで提出してしまいます。
また、就活で企業研究の準備不足も親から指摘されてしまいました。
自分でも一日だけ行動を変えようと試みましたが、
翌日になるとすぐに戻ってしまいます。

私は極めてだらしない人です。
どうすればすぐに行動に移せますか?

一刻も早く、この性格を治したいです。

A 回答 (5件)

一生治らんよ 治るなら誰でも夢を叶えれるじゃん

    • good
    • 1

やるだけだと思いますが。


出来ないならそれまでです。
    • good
    • 0

計画を立ててみるのはどうでしょうか。


その日までにやらなければならないことを逆算して毎日小さな計画を立ててみてください。

と言葉で書いたものの、そんなこと中々できないですよね。
私が思うに、書類や課題等、ギリギリで提出していても、それで問題がなければ別にいいんじゃないでしょうか。
就活に関しても、企業研究をして日頃から準備してる人間の方が少ないとおもいます。大抵は企業をうけるorESを書く前になって焦って研究し始めるのが大半だと思います。あなたは決してだらしなくありません。普通となんら同じだと思います。

要は、さほど心配する必要は無いと思うと言うことです。
焦って大きな失敗をしたのであれば、おそらくこの性格は治っていると思います(本能的に)。
私の推測では、今まで焦りながらもなんだかんだやるべきことを期限までにこなせてきたんだと思います。
短時間でやるべきことをこなせる能力があなたにはあると思うので、寧ろその能力に自信を持つべきです。
    • good
    • 0

初めまして



まずは、自分自身についてもっとよく理解するところから始めてはいかがですか

あなたの行動が、変化させたいと思う方向へなかなか変化できない場合は、その変化したい方向性があなた自身が本心から望んでいない可能性もあると思います

または、あなた自身はそれほど重要性を感じていないけど、周りからの目を気にするあまり、そうするしかない・・・と思いこんではないでしょうか

周りからの期待は、あなた本来の進みたいと考えている方向性に悪影響をあたえてしまう場合もあります

あなた自身の素晴らしさが、周りが違う方向性を求める為に、曇ってしまう場合もあると思います

本当にあなたが変わる為には、あなたが本心からそれを望む必要があると思いますが、その望む気持ちが周りからの影響がある場合、その望む気持ちも中途半端なものになると思います

大事なのは周りの事は気にせずに、自分の本来の気持ち考えをよく理解し、自分の悪いところではなく自分の素晴らしいところに焦点を合わせて、もっとも自分らしい生き方や、価値観というものをよく理解してゆくことではないでしょうか

自分の悪いところへ焦点を合わせる行動は、周りからの影響がある場合が多いと思います

もっと自分本来の気持ちや考え方を意識した生き方や、考え方をしていった方がいいと思うのですが・・・
    • good
    • 0

治すまで年齢分かかる

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!