アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

女性の苗字を奪ってまで、苗字を変えたがらない男性の苗字は、いつできた苗字で、どれほど凄い家系なのか?

質問者からの補足コメント

  • 民主化により身分がなくなりましたが、それにより昔の身分に拘り結婚を断ることが差別であると主張する男性が増え、一時期結婚差別という言葉に支配されるようになりました。しかしそれを結婚差別というのであれば、家系に紐付く苗字について、男性であるということで昔の身分が下の男性が、身分が高い女性から苗字を奪うことはあってはならないと思います。
    非常に露骨なパワハラや、見るからに男性による下克上のような、いやらしさを感じます。
    皇族女性の結婚問題が社会を賑わせてから、男性の下克上に対して怒りが爆発しております。

      補足日時:2021/05/06 17:04

A 回答 (12件中1~10件)

凄いどうこうではないような気はします。


今までの日本の風習と文化とその人の思いれで
変えたがらないだけでしょう。

むしろあなたが苗字を変えたいのであれば、家系が凄い家系で、どうような思いれや伝統文化があるのか?

で説明するべきだと思います。
特にないなら、風習、文化として受け入れたと言うだけの話でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性ではなく、苗字を変えたくない男性が、その家系や伝統文化があるのかを説明すべきでしょう?

お礼日時:2021/05/06 16:36

戸籍上の関係で婿養子に入りたい人以外は基本的に女性側が名字を変えるのでは。

    • good
    • 0

風習と文化の話だから、いちいち誰も説明しません。


祝日がなぜ、休みなのか説明しなければならないのと同じくらい日本の風習として根付いているものです。

どちらかの問題というより、議論したければ、議論したい人が声あげて話をすれば良いのでは?
サイレントマジョリティなだけです。
あなたのコミュ力の問題です。

https://p-dress.jp/articles/10659
    • good
    • 0

苗字無くしたらええやん。

「苗字無しで名前だけ」と言うのを認めたら良い。

>いつできた苗字で、どれほど凄い家系なのか?

それは、女も男もおんなじやん。そこまで言うんだったら、子供に親の苗字を押し付けるな。父も母も。どちらの苗字もいらん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

跡取り以外は、苗字は必要ありませんでしょう?

お礼日時:2021/05/06 17:18

跡取り!


その話を出すわけ!?
だったら、今の日本の法律どおりでええやん。
男が女かどちらかの苗字を選ぶ。話し合いで決めたら良い。子供が二人できたら養子に入れても良い。今の世の中で既にやられていることです。それでなんで駄目なのか、さっぱりわからない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それを法律で明文化して貰わないと、分からない男性がいるということ。

お礼日時:2021/05/06 17:28

パワハラ?下克上?


そんな事考えているのは、フェミニストみたいなあなたみたいな人だけですよ。

好んで名乗る人の方が、データとしては
大半だそうですよ。
不満があるなら、話し合いの元、別姓で名乗れば
良いだけのことだと思います。
どちらかどうこうって時代じゃないと思いますよ。
女性が大学に進学しているのも多いし、夫婦共働きが大半だし、お互いに話し合い寄り添うのが、現代的なところでしょう。
それが出来ない、話し合いが出来ないのは
能力の問題なのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大半を押し付ける事が民主主義ですか。

お礼日時:2021/05/06 17:30

勘違いしてない❓



どちらの苗字にするかは二人で決めること。
女性側の苗字にすることは法的に認められてる。
https://monqu.web.fc2.com/ohgchib.html#i_9
「女性の苗字を奪ってまで、苗字を変えたがら」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

法律上ではね。ただし男性がその法律を知らず、苗字を奪うことが当然のように主張する。これが問題なのです。

お礼日時:2021/05/06 17:36

まぁーそうでしょうね。


消費税が上がるのが決まったのは
与党の多数決ですからね。

もちろん夫婦間の話し合いは、多数決が成立する話じゃないけど、世の中の風習や文化について理解したいなら、相手に求める話ではなくて、自分で勉強することではないでしょうか。

別にそれが全てではないって話もしていると思うので
個々での話し合いで決めれば良いだけの話なのでは?

理解してくれない相手なら、結婚しなきゃ良いだけだと思います。
苗字にこだわりのある方が、説明するべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学生ですので、結婚は当分先と見ていますが、するかどうかは、男性や男性の両親とのディスカッションで勝つ必要がありますね。敵の数は多いし、こちらは1人。

お礼日時:2021/05/06 17:50

ん?


今の制度にご不満があるのはわかりました。
で、質問の意味がわからないw

凄い家系ってのが、そもそもよく分からない定義ですか…w
まぁ、凄い家系から生まれてくる男女比率はほぼ同数。
世の中に、凄い家系の男性と女性が同数います。
凄く無い家系の男性と女性も同数います。

貴方はこの状況でどうなると、ベストとお考えなの?
補足よろしくお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大半の男性は苗字に執着心持たなくてよいかと。

お礼日時:2021/05/06 18:10

「好きな方の名字にしてよい」と明文化されているのに、それを活かそうとしない、女の無能の結果だ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

何も考えずに苗字に固執するあなた達男性が無能なのですよ。女性は、不信抱きながらも男性に合わせているのです。

お礼日時:2021/05/06 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!