dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの苗字は ベスト10にはいる苗字で
子供に 希望がある男の子で〇希にしようとしたが
どのサイトでも 苗字にたいして 希の画数が悪いので
良い画数の き に変えたそうだが
希が良いなら画数が悪くても〇希にしたほうが良いと思ったがどうなの?

質問者からの補足コメント

  • 画数が悪くても意味がちゃんとある名前が良いと思う

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/27 07:12
  • 画数悪い、を覆すほど「希」をそこまで使いたくなかったんじゃないですかねではなく
    希を使いたかったが
    画数が悪いので 変えたんだよ

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/27 08:23

A 回答 (5件)

意味がある人


画数にこだわる人
響きにこだわる人
それぞれいますから。

私の場合 自分の名前が意味はあっても画数が悪くて
占いでも名前を変えた方がいいと散々言われ、嫌な思いをしたし自分でもあまりいい人生ではなかったと思うので、
画数にこだわってるだけです。

あなたも自分の名前の画数がとても悪いと知ったら
その名前で嬉しいですか?親に感謝出来ますか?
私は自分の経験からそーしただけです。
その人も子供の事を一生懸命考えて、付けた名前ですので
他人に意味があるなら画数はこだわらなくていいと言われる筋合いはないと思います。
    • good
    • 0

補足じゃ無くて返信してよ


変えた=「覆すほどどうしても使いたい漢字じゃ無かった」だと言ってるだろうが
大して使いたくない漢字だったって話しです
そしてあなたにも私にも関係ない話し
その子の親が決めた事を我々があーだこーだと妄想してても無意味です
    • good
    • 0

画数悪い、を覆すほど「希」をそこまで使いたくなかったんじゃないですかね


まぁ他所の子の名前なんぞどーでも良いです
この回答への補足あり
    • good
    • 0

画数が悪いと知ってしまったら付けれないと思います。

    • good
    • 0

したい漢字があっても画数が悪くて諦めてしまう気持ちわかります。



意味がなかったとしても 
子供が大きくなってもし
自分の名前の画数調べたりしたら、良い画数だとちゃんと考えて付けてくれたんだと思うと思いますし
悪い画数だと、、
え。。なんでこの名前にしたの?って思うかもしれません。

私の名前は画数が大凶だったので
その時は親を疑いましたね、、。

名前は子供にあげる最初のプレゼント。
なので私は画数にはこだわって子供の名前付けました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!