結婚で苗字変わること嫌じゃありませんか?
私の彼は一人っ子、農家の息子です。本家ならしいです。
私の実家も本家、しかも苗字が珍しく日本で2軒のみです。しかも先祖が有名な武士で、家紋がその武士のものです。(身バレ防止のためくどい言い方ですみません)
しかも彼の苗字は日本で2、3番目に多い苗字ですし、正直ダサくて本当に嫌です。苗字変わるくらいなら好きでもない人と結婚した方がマシです。
彼もどうしても苗字変える気はありません。どうすればいいのでしょうか
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
そういう事情があるなら,妻の氏を称してほしいなぁと思っちゃいますね。
僕は「妻の氏(苗字)を称する派」です。
だって,婚姻と養子縁組以外では,氏の変更をするのって難しいんですよ(やむを得ない事由が必要で,家裁で認めてもらえないとできない)。それが簡単にできるんだから,経験しておかない手はないでしょう。各方面で氏の変更の手続きをしなければならないという面倒さはあるけれど,でもそれだって経験だもん。失敗しても自己責任で済むことなら,いろいろやってみたいと思ってしまいます。
という変な理由からなんですけどね。
まあそれはさておき。
分娩という事実によって子との関係を確認できる女性と違って,男性には子とのつながりを簡単に確認するすべはありません。
そのために男系社会では,妻である女性を夫の家に囲い込んで,血脈の確保をしたいのだろうかなと思うことがあります。
「(個)人が大事」なのではなく,「血(家)が大事」なんでしょうかねぇ。
今の時代は個性,つまり個々人をを大切にしているのに,思考が取り残されて違った世界に生きているのかもしれません。
そう考えると,結婚後はいろいろと「うちではこういうやり方だから」と,難題を押し付けられるよいうになるかもしれません。
ただ,名前は氏と名の組み合わせで,その名のほうは「子の未来を明るいものにしたい」という願いを込めて付けられるものですが,氏についてはその限りではありません。言ってみれば「単なる個体(及び所属団体)の識別のために付された符号」にすぎず,それに拘泥するのも男性家系(家名)至上主義者と同じようなものです。
その程度のものと考えて,割り切ってもいいのかなとは思います。
家名が消滅の方向に向かってしまうのはもったいない気もしますけどね。
No.7
- 回答日時:
お互いの苗字が何なのか想像つくけど、俺が彼氏だったら苗字変えるけどね。
それで結婚できるんだからいいんじゃないの。彼氏が苗字変えたくないのは結婚する気ないからでは?No.6
- 回答日時:
自分の名字に誇りを持つと言うことは、家系にも誇りを持っていてその系譜であることに安心の保証のようなものを無意識のうちに抱いているものです。
結婚と同時に改姓によって系譜を断つかのごとき気持ちになる、あなたの名字を大切に思う気持ちが強いほど居たたまれない気持ちだと思います。
判断はあなた次第ですが、名字を変える気が無いのなら、名字の大切さを彼に理解してもらい、別れるか養子に来てもらうかしか選択肢はないでしょう。
それにしても、今現在で日本に2軒しかない名字とは希少価値ですね。元は鹿児島県ですか。
No.3
- 回答日時:
「事実婚」という方法があるそうです。
ちなみに私も苗字にかっこいい漢字がついているので変えたくないです。
https://wedding-calendar.com/posts/45#:~:text=結婚しても苗字を変えたくない理由%201%20仕事で旧姓を使いたい%202%20相手の家に嫁いだという感じがして嫌%203,苗字が途絶えてしまう%204%20今の苗字が気に入っている%2F相手の苗字が好きでない%205%20再婚で子どもがいる%206%20国際
事実婚も検討したのですが、扶養の問題だとか、子供はどちらも欲しくて2人産んで1人ずつもらうとかにするとか色々考えたら難しいかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 女性って、嫁に行って他人の姓を名乗ること、他人の家族になることに抵抗はないのでしょうか? 私は男です 8 2023/01/18 09:01
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- その他(結婚) 結婚に伴い妻側に苗字を変更。 自分のところは兄弟が多いが、妻は一人っ子のため。 しかし身内に不幸や子 4 2023/05/25 09:10
- 結婚・離婚 子供を産まない場合、結婚と交際で何が変わりますか? 苗字と家同士の付き合いをするようになるくらいです 2 2022/07/19 23:09
- 父親・母親 通名について 私の父は在日外国人で通名を使ってます 本来私の母の苗字を使うらしいですが、裁判所に申請 4 2022/08/23 12:36
- その他(結婚) 今の彼氏と本気で結婚について考えていますが、一つだけ困った事があります。 それは苗字についてです。 6 2023/05/01 01:15
- 歴史学 江戸時代は、武士は苗字を名乗ることができましたが、農家は苗字を名乗れたのでしょうか? 5 2023/05/20 14:42
- 郵便・宅配 実家の住所に結婚後の私の名前で注文した荷物は届きますか? 4 2022/06/11 18:56
- 夫婦 日本の男尊女卑について。 姉の婚約者は、結婚後は姉の苗字に変更します。これを男友達に話すと、「彼氏い 8 2022/07/18 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
苗字が嫌で結婚をやめた人いますか?
【※閲覧専用】アンケート
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
養子縁組のお知らせ状について
-
取引先への改姓の報告
-
パートでの入籍報告について教...
-
郵貯口座を旧姓のまま使いたい。
-
彼氏と結婚ってなったんですけ...
-
離婚後の前の姓は何と呼びますか?
-
入籍直前にて、どちらの姓を名...
-
結婚証明書の書き方教えて下さい。
-
結婚後職場での苗字変更時期に...
-
婿入りにするメリットは何です...
-
結婚しても「旧姓」で呼びたい...
-
新しい姓へ切り替える方法
-
住宅ローンの審査について・信...
-
子連れ再婚する予定です。 子供...
-
年金手帳の氏名変更
-
入籍の際に職場に事後報告はど...
-
未婚で出産後、その子の父親と...
-
警察官の彼と結婚が出来ません。
-
喪中に入籍はできる?
-
婚姻届の証人の住所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先への改姓の報告
-
年賀状を旧姓で出してもいいで...
-
郵便物の届け先が今の住所+旧...
-
派遣社員の結婚後の旧姓使用に...
-
パートでの入籍報告について教...
-
旧姓で呼ぶ友人の年賀状の宛名...
-
養子縁組のお知らせ状について
-
離婚後の前の姓は何と呼びますか?
-
新しい姓へ切り替える方法
-
彼氏と結婚ってなったんですけ...
-
入籍直前にて、どちらの姓を名...
-
旧姓はいつまで入れられますか?
-
宣誓書は旧姓?
-
小学校教員の結婚について
-
旧姓で郵便が届く様にしたいの...
-
結婚し、職場で旧姓をとおす場...
-
結婚証明書の書き方教えて下さい。
-
婿入りにするメリットは何です...
-
旧姓での郵便物受け取りについて
-
住宅ローンの審査について・信...
おすすめ情報