
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
はっきりいってお店側の損でしかない……と思うでしょうが、そういう親切って逆に好印象となりお客さんが寄ってくる理由となります。
情けは人のためならずですからね、些細な親切はしておくものですよ。相手が求めようと求めまいと交換して上げて欲しいですね。自分ならそういうお店は即ファンになってしまいます!No.9
- 回答日時:
私は以前、サンドイッチ屋さんの店先で
サンドイッチを落としてしまったことが
有ります。店員さんはすぐ新しいのを
用意してくれました。
このように以前のことでも頭に焼き付いて
いる経験は、店員さんの善意を感じたから
です。
職務上は代替え不用とも思われますが、相
手が感情を持ったお客様ですから、素直に
対応すれば、好印象を持たれますよ。
No.6
- 回答日時:
会計が終わってお客が求めたとおりの商品(またはサービス)を受け取れば、売買契約は完了です。
ですから、その後に生じた問題は(商品・サービスが契約とは異なる場合を除いては)それぞれの責任となります。お客が受け取り済みのケーキを落下させて損傷させれば、それはお客の責任です。ですが、お店がどこまで顧客満足に徹する(交換に応じる)かは、そのお店の考えによって判断が異なります。
> もしも変えて欲しいと頼まれたら変えるべきですか?
店員の独断で判断するのではなく、お店のルール(対応手順)としてどうするかを決めておかなければなりません。
でないと、前の店員さんは換えてくれたのに今回の店員さんはそうしない、となってトラブルの原因となり、かえってお店の評価を落とします。
そういう決めごとを設定せずに店員に判断させる責任をなすりつけるのは、経営者(店長など)の怠慢というほかはありません。
No.5
- 回答日時:
法的には、客の責任ですから
変える必要はありません。
実際となるとどうですかね。
店長に相談ですが、自分が店長
だったら。
相手が常連なら変えるけど、
一見なら、拒否、という考えもあるでしょうが、
ワタシだったら快く変えてやります。
No.4
- 回答日時:
普通は自己責任。
交換するのはお店の善意。
(交換しないから善意が無い!ってことじゃなくてね)
「申し訳ありません、お渡しした後ですので交換はお受けできかねます」
でいいと思うけど。
基本対応はお店でルール化されていると思うので、確認したほうが良いでしょうね。
独断で判断するのは避けるべき。
あなたが責任者なら、あなたの裁量でもいいですけどね。
No.3
- 回答日時:
買えます。
損品処理するだけで、客は喜びます。お店の中の出来事です。外に出られてからは、残念ですね。と言います。
会計が終わって手渡しした時店の渡し方がずさんだったとか横柄だったとか言われる前にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラストオーダーって正直要らな...
-
ケーキ屋の一日の売り上げって...
-
なぜ客側がサービスの質を求め...
-
近頃は、風俗店に行く客が減っ...
-
手作りアクセサリーを雑貨店等...
-
お客のうっかりで、落としてし...
-
JKリフレという派遣リフレは風...
-
家電量販店やゲームショップの...
-
百円均一の店の万引き対策
-
この度営業職に就くことになっ...
-
辞めたバイトの制服返却
-
地鎮祭に使う奉献酒の熨斗の書...
-
誹謗中傷
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
-
車輌の損料計算方法について
-
value for customs purpose onl...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閉店の声掛け
-
ラストオーダーって正直要らな...
-
JKリフレという派遣リフレは風...
-
近頃は、風俗店に行く客が減っ...
-
お客のうっかりで、落としてし...
-
某ショッピングモールで働きは...
-
閉店の知らせはいつ?
-
ケーキ屋の一日の売り上げって...
-
辞めたバイトの制服返却
-
百円均一の店の万引き対策
-
テイクアウトで商品が入ってな...
-
1人1品について
-
バーを純粋に楽しめるようにな...
-
団子と太巻きが一緒に売ってる...
-
万引きGメンを常に常駐させる費用
-
複数店舗を運営しているお店の...
-
家電量販店やゲームショップの...
-
東京都練馬区のガールズバーで...
-
キャバクラで働きやすい所
-
携帯電話の売り方
おすすめ情報