A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本的に大気は西から東へ向かって流れている。
日本列島の西側は日本海。
海の上を渡ってくる大気はこの間に海から蒸発した水を多く含む。
日本列島の中心部には背骨のように山が並んでいる。
海を渡って日本上空に入った大気はこの山にぶつかって雨を降らせる。
No.4
- 回答日時:
質問の内容ですが、正しくは、「日本海側で【冬】に降水量が多い理由」ではないでしょうか?
ちなみに..
中学の理科でやった内容を含みながら回答しますね。
季節風をご存知でしょうか?日本の場合、冬には北西(ロシアあたり)から吹きます。
季節風によって運ばれた空気の塊が日本に到達する前に日本海の上を通りますよね。その時に、その空気の塊が水分を含みます。
水分をたくさん含んだ空気が、金沢などの日本海に到達します。そのあと東京や愛知などの太平洋側にやってきます。
ただここで重要なのが、日本海と太平洋の境界には高い山がたくさんある点です。この山を空気が超える時、一度山の頂上まで上昇をしなければならないのです。
高度が上昇すると気温が下がる。気温が下がると、飽和水蒸気量(その空気が含むことができる水分の最大量)が低くなる。その結果、雨が降る。
なので高い山の手前にある日本海側に冬に時期、雨が降るのです。
逆に言うと、冬の時期、雨を降らせて水分を含まない空気が太平洋側にやってくるので、そこまで降水量が多くないのです。
No.3
- 回答日時:
季節はいつの話ですか? 年間を通した合計の降水量ですか?
日本海側の石川県、富山県、新潟県、福井県などでは、冬には大陸からの北西の季節風が吹き、日本海の対馬海流(暖流)から蒸発した水蒸気が、日本の中央の山脈に向かうときの上昇気流で雲を発生させて雪・雨を降らせます。
この冬場の降水量が、年間を通した降水量の合計値を押し上げています。
年間降水日数ランキング
↓
https://47todofuken-ranking.com/kosuinissu/
金沢の気候
↓
https://weather.time-j.net/Climate/Chart/kanazawa

No.2
- 回答日時:
日本海で蒸発した大量の水蒸気が北風に乗って日本にやって来て雲は発生。
日本には中央高地は南北に走ってるから、雲が山を越えられないで、日本海側陸地で雨が降る。
山を越える空気は乾燥した風となって太平洋側へ吹く。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 3 2022/12/11 19:52
- MySQL SQLです。下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 「昨年の各月の総降 1 2023/07/01 00:32
- 世界情勢 日本も中国から輸入する海産物の総てについて、放射線の全量調査を実施すべき? 6 2023/07/20 21:08
- 宇宙科学・天文学・天気 西高東低の気圧配置よりも西高東低ではない単体の低気圧や南岸低気圧のほうがなぜ太平洋側で降雪が多い 1 2023/01/30 20:58
- MySQL あっってますか?うまくいきません教えてくださいお願いします?? 2 2023/07/01 13:02
- 化学 【日本のトリチウム水の処理の不思議】 日本政府「トリチウム水は濾過されており十分に 11 2023/08/28 20:43
- 野球 北海道日本ハムファイターズとJ1昇格プレーオフの話 1 2023/02/03 01:22
- 防災 なぜ福島原発の放射能汚染処理水を放出しなければならないのですか? 17 2023/08/25 09:36
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 1 2022/06/02 15:35
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 2 2023/01/18 01:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
なぜ高い所から落ちても平気なのか
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ボイラ煙道の構造
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
水蒸気で上昇気流を発生できま...
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
音速の公式の証明を教えてくだ...
-
純水って腐る?
-
大気圧と圧力と重力、違いはなに?
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
空気を温める実験
-
大量の脱気水の作り方
-
空気の流れについて質問させて...
-
サージングとキャビテーション
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報