
LenovoのノートPCを使用しています。(Win10)
EPSONのプリンターを無線LANで接続しています。
しかし、例えば、PCを起動した後にプリンターの電源を入れると、プリンタが認識されずに「オフライン」状態になり印刷ができません。
このため、プリンタの「Wi-Fi」ボタンを押したりすると、気まぐれに印刷が始まったりします。
しかし毎回そうはならないので、そのときはPCを再起動してから印刷しています。
プリンタドライバを新しくインストールし直してもこの症状は直りません。
また、数十回に1回は、プリンタの電源をPCよりも後に入れても、プリンタを正しく認識してくれる場合もあります。
これは、何が原因なのでしょうか?
現在使用しているPCの前のPCの時は、1度もそのようなことがなかったので、
単純に現在使用しているPCとの相性が悪いのかな?と思っています。
直す方法はないのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
・Windows10の場合、アップデートによるプリンタ不具合が
大量に存在します。(修正パッチも配布されています)
EPSONプリンター Windows10 アップデート不具合 認識しない
などの検索で大量にヒットします。
<解決策>
・下記をご確認ください。
中段以降に修正パッチ一覧があります。
Windows10のバージョンに合わせて、パッチを適用してみてください。
【エプソンプリンターWindowsアップデートで印刷できないエラー発生…】
https://nijirepo.com/windows-update-epson-printe …
No.3
- 回答日時:
うちの場合、プリンターのIPアドレスを固定する(パソコン本体はDHCPのまま)と、すぐに繋がるようになりました。
プリンターポート(TCP/IPポート)がプリンター名でのアクセスだと見つけるまでに時間がかかるようですのですので、IPアドレスを直接入力すると大丈夫です。No.2
- 回答日時:
うん、よくあります。
私はブラザーのプリンタですがありますよ。
理由は様々ですが、プリンターのプライベートIPアドレスを固定すればよろしいのかなと思います。
本来、ルーターは家庭で使っている端末ごとにプライベートIPアドレスを割り振ります。
まずは自分自身のルーター***.***.**.1
次にPC***.***.**.2
次にプリンター***.***.**.3
スマホ***.***.**.4という具合にです。
この末尾の数字は電源の入れ直しなどで変化します。
そのため、WiFiを使用した際に前に繋がっていた接続先が見つからないことや、競合したり通信が不安定なアドレスが割り振られることがあります。
なので、プライベートIPアドレスを固定するわけです。
固定すれば接続に迷わないでしょう?
お使いのプリンターの取り説に「固定IPの設定」というようなキーワードがありませんか?
そこでいつもプリンタのプライベートIPアドレスを固定し迷わずネットワークに繋がるよう設定してあげることが安定接続の一番近道かと思います。
詳しい型番がわからずこの程度のアドバイスになりますが、説明書の項目を探して読んでみてくださいね。
https://help.loyverse.com/jp/help/how-to-fix-ip- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- プリンタ・スキャナー 印刷開始までに時間がかかります 5 2022/05/13 13:17
- Android(アンドロイド) プリンターが見つかりません 4 2023/05/05 16:54
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- プリンタ・スキャナー プリンター 印刷: 大きく印刷される 標準の1.5倍~2倍のサイズで用紙も1.5枚から2枚になり不経 2 2022/08/11 22:54
- プリンタ・スキャナー プリンタ壊れました。新しいの買うしかないかなと思ってます。10年以上前にmp550のキャノンのやつ買 5 2022/07/26 11:18
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンターで印刷する...
-
エプソン PX105 プリンター イ...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
おすすめプリンタを教えてください
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
自宅のプリンターの買い替えを...
-
家庭用プリンタで両面機能は必...
-
至急!! 実習中で印刷が必要で...
-
スキャンうまくない
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
Windows11でプリントできません
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
canonのプリンターが縞模様になる
-
Windows11 での印刷について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
至急!! 実習中で印刷が必要で...
-
プリンタは大体、プリントヘッ...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
おすすめプリンタを教えてください
-
EP-プリンターの印刷結果が違う
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
家のコピー機で領収書を印刷し...
-
Windows11 での印刷について
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
大量の名刺サイズの用紙を一番...
-
Windows11でプリントできません
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
スマホのテザリング機能を使え...
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンターのインクを互換品を...
-
インク代を浮かせるには?
おすすめ情報