dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

泣ける本を探しています!
みなさんのオススメ教えてください。

・悲しい涙ではなく、感動の涙
・ミステリーやホラーはNG(>_<)
・読んでいてドキドキワクワクするもの
・切なめでもOK
・読み終わったあと、心がふわっと温かくなるようなもの

できればこの項目にあてはまるものでお願いします。
わがままですいません(;^_^A

ちなみに私は18歳です!
よろしくお願いします(*_ _)   

A 回答 (25件中11~20件)

私も#3の方の



東野圭吾『秘密』がおすすめですが、もし入手可能ならぜひハードカバーのものを入手されて下さい。

表表紙をはがすと・・・これ以上はネタばれになりますので文庫や映画では味わえない驚きと感動が味わえます。
    • good
    • 0

こんにちは



悲しい涙ではなく感動の涙でしたら
ダニエル・キイス 『アルジャーノンに花束を』 だと私は思います。

東野圭吾 『手紙』 もお勧めです。

悲しい涙は
小池真理子 『レモン・インセスト』 でした。

心うたれる涙は
横山秀夫 『半落ち』 でした。

せつない涙は
貴志祐介 『青の炎』 です。これは17歳の青年が主人公なので18歳の質問者さんには、ぴったりなのでは・・・?

と個人的な意見を書き連ねてみました。
参考になっていただければ良いのですが・・・
    • good
    • 0

No.11です。


あとで思い出してどうしても気になったので
追加です。
「西の魔女が死んだ」 新潮文庫 梨木 香歩
児童文学ですが深いです。
おすすめですよ。
    • good
    • 0

泣ける話って、悲しめなのが多いんですよねぇ・・・。



他のところでも紹介したことがあるのですが、「光の帝国」(恩田陸)がお勧めです。
不思議な能力を持った一族の物語。短編集です。
特に最初と最後が泣けますよ。

他に思いついたものをいくつか。

「虹の天象儀」(瀬名秀明)
  プラネタリウム解説員が主人公。タイムスリップ物です。

「シューレス・ジョー」(W・P・キンセラ)
  映画「フィールド・オブ・ドリームス」の原作。
  (野球嫌いだと楽しめないかも…)

ミステリーはNGとのことですが、「ささらさや」(加納朋子)なども良いですよ。
    • good
    • 0

「青空のむこう」アレックス・シアラー


「カラフル」森絵都
をおすすめします。
どちらも天国が出てきます
あ!
「天国の本屋」松久淳+田中渉
もいいですね。
名づけて天国シリーズ。
    • good
    • 0

私が高校生の時に読んで感動した本はコレです!



ジェイムズ,Jr. ティプトリー「たったひとつの冴えたやりかた」

涙の内訳的には色々あったような気がしますが、
ご質問の項目にすべてあてはまるように思います。
ドキドキワクワクして、最後まで一気に読みました。
当時友達から借りて読んだのですが、
10年以上経った今でも忘れられない本です。
    • good
    • 0

題名しかわかりませんが


「アルケミスト」:人生と夢と希望の物語
「ローラ、叫んでご覧」:被虐待児と医師、修道女の            闘いの実話
「アラスカ、風の様な物語」:大自然と人間の叙事詩
「月に歌うクジラ」:生命の不思議さと豊かさ
などです。ご一読をお奨めします。
    • good
    • 0

すでに読んでおられるかもしれませんが、


映画にもなった市川拓司さんの
「いま、会いにゆきます」はどうでしょうか?

個人的にはセカチューよりもずっと
泣けると思います。
    • good
    • 0

作家の字がまちがっていました。



壷井栄です。
    • good
    • 0

坪井栄「二十四の瞳」



豊田正子「綴り方教室」

林芙美子「浮雲」

最近のものばかりが本ではありません。
風雪にたえた傑作も手にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!