アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前使用していたHDDが起動しなくなってからしばらく、
最近になってデータを取り出したいと思い、中身を確認しながらPCでの起動を試みたところ、
序盤数秒のみ反応し、その後は動いていません。
以下が動画になります。

止まった状態からしばらく置いといて触れても振動もなく、まるで電源が入っていないような状態です。起動時の音にしても異音なのか。
因みに、配線などには問題ありません。
何かの異常でもあるのでしょうか?自分としてはデータを取り出せれば、それが一番です。

A 回答 (6件)

HDDってクリーンルーム等のきれいな部屋以外で分解したらダメですが・・・



あと、HDDって物理的に壊れているものについては、個人では対処出来ません。

モーターの場合もあれば、基板の場合もあります。ヘッドの移植としっても、細かな作業になりますしね。

基板を交換するとしても最近は、ロットとかにより基板やファームウェアが異なるって厄介なものもありますから、同じロットの基板でなければならないとかありますので。

現状としては、個人では対応が困難ですからサルベージ業者に丸投げするしかない。
HDDを分解しているなら、サルベージ業者も復元が困難になりますので・・・

SSDって書込寿命があるから、理論的には寿命が長いと言える。
でも、SSDもHDDも突然死はあるからね・・・
コンシューマー向けのHDDを2年程度1日24時間週7日動作させても壊れない場合もある。ただ、1日8時間の週5日の利用を想定されたものだから、動作対象外の行為であることを承知の行為ですけどもね。
まぁ、1日24時間週7日の利用を想定されているHDDを、そのような使い方をしても、2年程度は基本的に全く問題なく動作します。

私の所有している中では、長期間使ったものも含めてHDDなら、1割以下の確率でぶっ壊れている。(6万時間以上とかあるからね)
でも、SSDは、今のところは、約3割のペースで突然死。
個人的にはSSDの方が寿命が短いような・・・
ただ、SSDは、統計がとれるほどの台数はありませんので・・・

HDDよりもSSDの方が復元が困難になりますので・・・

まぁ、SSDにしても重要なデータはしっかりとバックアップしろよってことになります。
    • good
    • 0

回らないHDDは、何をしても不可能です。


ベアリングが磨耗して、つぶれていますから、回りません。

10万円ほど出せば、分解して1部のデータを取り出せる可能性はありますが。
おそらく、ディスク面も傷ついているでしょう。
3年から5年で壊れます。
サーバーのように、365日回しっぱなしなら、1年~2年で壊れます。

私などは聴診器も持っています。
2年で交換します。
もちろん今はSSDです。寿命が長いといわれます。
    • good
    • 0

HDDは消耗品です。

(いつか異音がして壊れるもの)

(PCでは起動しない)内蔵HDをPCから取り出しHDケースに入れてUSBと繋ぎ外付けHDDとして、認識すればデータは救える場合があります。
例:HDDケース 3.5インチ (メーカー名)USB3.0 ドライブケース アルミ製 外付けハードディスク SATA接続 最大*TBをサポートUASP 自動スリープ機能付きA社セール特価:2,100円
    • good
    • 0

ANo.1 です。



変換ミスがありました。申し訳ありません。訂正してお詫びいたします。

誤 もし、実物を回復したのであれば、復元は不可能でデータを読み出すレベルにすることは難しいかも知れません。

正 もし、実物を開腹したのであれば、復元は不可能でデータを読み出すレベルにすることは難しいかも知れません。
    • good
    • 0

>何かの異常でもあるのでしょうか?


正常に使えてないのを「異常」といいます。現状それですよね。
それ以上に何を知りたいんですか?質問イミフですよ

>以下が動画
開けちゃったんですか?
微細なホコリすら嫌うってのにそれ?
無知にもほどがありますよあなたはバカです
>因みに、配線などには問題ありません。
なぜそう断言できます?知識がチグハグですよ

>自分としてはデータを取り出せれば、それが一番です。
そりゃそうでしょうがだめだこりゃ

大金払ってサルベージ業者にでも依頼すればいいんじゃない
対価にあうかどうか知らんけど
    • good
    • 0

その動画は、動作しなくなった HDD を撮影したものでしょうか? それとも YouTube で似たような動画を探して貼られたのでしょうか?



HDD は精密機械ですので、覆っているカバーを外して中を見るような行為は厳禁です。内部の回転するプラッタ(記録円盤)と読み書きを行うヘッドの間隔は非常に狭く、普通の雰囲気では埃でも障害物になってしまうため、中を見る場合はクリーンブースやクリーンルーム等で行わなければなりません。

また、調子がおかしくても内部の機構は基本的には弄れませんので、開腹自体は意味がありません。余計にダメージを HDD に与えるだけです。

ハードディスクの仕組み
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …

該当の HDD でなければよいのですが。

で、結論を申しますと、その HDD は壊れています。もし、実物を回復したのであれば、復元は不可能でデータを読み出すレベルにすることは難しいかも知れません。

動画を見る限りでは、ヘッドの動作が繰り返しになっていて、ヘッド用サーボモータのポジショニングができないのか、プラッタ上のヘッドの制御がおかしくなっています。どちらにしても、開腹したことでダメージを受けていると思われます。つまり、HDD は普通の環境では絶対カバー外してはならないのです。

分解しなかった場合の処置を書きます。

おかしくなった HDD は、まずエクスプローラーで表示されているかどうかを確認します。表示されていても、アクセスしようとすると 「応答なし」 になる場合はエラーがあるか故障しています。「ファイル復元」 ソフトで扱える可能性が高いです。

エクスプローラーに表示されない場合は、スタートアイコンを右クリックし 「ディスクの管理」 を選択します。そうすると、ドライブレターの付いていないドライブがあれば、それが街頭の HDD になります。これで容量が正しく表示されていれば、「ファイル復元」 ソフトに掛けることができます。

簡単!ファイナルデータ特別復元 無料体験版の使い方を動画で説明します
https://www2.finaldata.jp/trial-fd/

これで、ファイルサイズが 「0」 でないファイルがあれば、それは復元できる可能性があり、FinalData の製品版でほぼ復元が可能です。

FinalData 製品版
https://www2.finaldata.jp/

フリーのファイル復元ソフトもあります。復元できる確率は落ちますが、費用が掛からないので、色々試すことが可能です。

誤って削除してしまったファイル等を、復旧・復元することができるフリーソフトの紹介。
https://www.gigafree.net/utility/recovery/

ただし、HDD を読み込みますので、そのアクセスに耐えられる体力が HDD に求められます。そのアクセスにも耐えられない場合は、専門の業者に出された方が確実です。

ファイル復元には別の外付け HDD 等が必要です。該当の HDD に復元することはできません。なぜなら、復元している途中でその HDD に書き込んでしまうと、未だ復元していない領域に上書きしてしまうのと、壊れていて書き込みができなくなっている場合もあるからです。元の HDD とは別の HDD にファイルを復元します。

また、オリジナルの HDD をそのまま保持しておけば、読み出しが可能な限りは、何度でも復元を試みることができます。

もし、FinalData 体験版で扱えない場合は、ほぼ復元は不可能です。どうしても復元したい場合は、専門の業者に依頼して下さい。その場合は、分解などせずに何も弄らずそのまま業者に渡して下さい。今回のように開腹してしまうと、業者でも扱えないことがあります。

また、この HDD として回復できないものは、クリーンルームでプラッタを取り出し、専用の機械にかけてデータを読み出しますので、かなり費用が掛かります。幾らになるかは、見積もりを取ってみないと判りませんが、見積もり以上に費用が掛かる場合は、一旦どうするかの相談があるでしょう。とても出せない金額の場合は、それで打ち切りになることもあるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!