重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間の脳はほぼ100%使われているというのは本当でしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

医学的に考えると良くわかるのですが、人は普段から脳を100%使っています。


ただし、時と場合によって脳を使う箇所が変わるだけで、まったく活用されておらず眠っている脳なんかは存在していません。
脳は時と場合によって使い分けられているため、脳が100%使われていないという説が発生してしまったわけですね。

脳を損傷した人を見ればわかる事
普段人は脳を100%フルで使っているという事は、脳を損傷してしまった人を見ればわかる事です。
脳を何らかの問題で損傷してしまった人は、その損傷箇所によって障害が出てきます。
脳が司る部分によって使われている機能が違うだけで、脳は普段から100%使われています。
しかし、人によっても脳の使われ方が異なりますし、男女によっても差が出ている事はよく分かっています。
右脳タイプも居れば、左脳タイプも居る。

脳は普段から100%使われていますが、筋肉に限っては100%使われる事はありません。
普段からフルで筋肉を使うと壊れやすくなるため、体を守るためにわざと20%など少ない程度の筋力しか発揮しないようにできています。

脳が100%使われていないと誤解が生じてしまったのも、このように筋肉は常に制御されていて、フルで発揮できていないからなのでしょう。
それを脳の作用と勘違いしたものと考えられます。
    • good
    • 0

No.13です。

先の回答にちょっと誤解まねきかねない表現があるので補足します。

「細胞が生きて活動している」は生きてる以上は常に100%ですが、その活動のレベルが高いか低いかというのは時と場合によります。PETやfMRIではその活動レベルの高低を見ています。
    • good
    • 0

端的に言うと「何パーセント使われている」という議論自体がおかしい、というのが答えです。



細胞が生きて活動しているという意味なら、常に100%です。頭をフル回転させていようと、ぼうっとしていようと同じです。

潜在能力に比してどうだという話なら、そもそも皆が同じはずありません。ろくに使ってないであろう人はいっぱいいます。

現代はPETやfMRIといった、脳の各部位の活動(正確にはエネルギー消費)を可視化できる装置があります。それによって、どんな作業や思考をするときに脳のどこが活動するということはよくわかっています。

しかし、脳のすべての場所が活発に活動してることはありません。否、ひとつだけあります。てんかんの発作起こしているときです。

てんかんは極端にしても、何か数学とかの問題解かせると、さくさく解ける人の脳はあまり活動レベル高くない、わからないと困ってる人のほうが全体に活動レベル上がっているそうです。つまり、活動レベルが高い=ちゃんと使えている、と素朴に考えるのは誤りです。



この「脳は何パーセント使われている」という話題は、今の科学で議論されている問題ではありません。いや誰か議論してる科学者はいるのかもしれませんが、一般の世間であーだこーだと言われてるのは、科学的な根拠を欠く都市伝説でしかありません。以下の記事も読んでください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E3%81%AE …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/13 07:08

100%使われてるとしたなら



ちょっとした怪我で、脳ミソの活動が停止してしまうから

実際には、かなりサボって活動してるみたいですよ

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0

ノー、ノー、ノー。



5%も使われてない、、と、脳学者が話しておられました。
    • good
    • 0

脳は記憶装置ですので


全部がその部分ではないので必要のない部分がほとんどですので
10%も使われてません
ただその重要な部分に障害が起きると記憶は無くなりますが
本来100%使える機能を持ってません
    • good
    • 1

さあね。


諸説あるということはつまり「何もわかっていない」ということだよ。
    • good
    • 0

昔は30%位だと言われていましたが、


今はあらかた使える準備があるような話もありますね。
欠損した部分を補うという役目の部分もあるし
休んでいる脳の機能の部分、働いてる最中の脳の機能の部分とか
刻々と必要に応じて働いているのかもしれないかしら。
    • good
    • 0

一般的に言われているのは、使用率は10%、です。



脳細胞も新陳代謝をしているので、
少なくともその分は使われていないという事になります。
    • good
    • 0

誰に聞いている?


ここで回答する人に、本当かウソか、そんなことが言えると思うの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!