アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「自分さえ良ければいい」と
「人さえ悪ければいい」は、
人として どちらがマシですか?

A 回答 (6件)

> 自分さえ良ければいい



は、経済学的には社会の最適性を図る上での当然の動機づけで
あるべき行動です。
そもそそも「自分さえ良ければいい」を否定することこそ
他人の思考を矯正し、自分の思い通りにさせようという独裁思考で
「自分さえ良ければいい」を端的に実行しているに過ぎません。


> 人さえ悪ければいい

主体性もないし、ただのクズです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>自分さえ良ければいい
については、私も 同じ考え です。

>人さえ悪ければいい
については、私には わかりません。
負け組の人が 勝ち組の人を道連れに、
せめていちばん下で平等になってやろうとしているのかも?
日本人は 自信がない人が多い?から、
内心 >人さえ悪ければいい
という人が多いかも?
「出る杭は打たれる。」とか
「長いものには巻かれろ。」とか
「郷に入れば郷に従え。」とか
「赤信号 みんなで渡れば怖くない。」とか?

お礼日時:2021/05/12 14:47

どっちも✖️

    • good
    • 1

どちらと言われても同じに見えないかな。



自分さえよければ他人はどうなってもいいという形でつながる気がする。

まあいつまでもそううまくいかず、やがて自分に返るでしょうね。

つまり自分さえよければは身勝手で、横暴でその裏で苦しむ人あり。

タバコは自分は吸って楽しいが、他人は迷惑。

でも吸う本人は体を蝕み、やがて苦しむことになるでしょうな。
    • good
    • 1

無意味な比較は無意味。

    • good
    • 3

「自分さえ良ければいい」


→自分の幸運を望んでいるが、他者の不幸を望むわけではない。自分も幸運を受けるひとりであることを期待する心だ。
ある意味、前向きだ。

「人さえ悪ければいい」
→自分の不幸は望まないが、明らかに他者の不幸を望んでいる。
非常に後ろ向きの考え方だ。

「人として」というなら、「自分さえ良ければいい」のほうがまだマシだろうか。
    • good
    • 1

どちらであっても問題ありません


それで普通
問題は別の所に

「自分さえよければ」は社会でなくても通用する
無人島に一人で暮らしていても成立します

でも「他人が悪ければ」は社会の中でしか通用しない
しかも他人の不幸に自分が積極関与しませんから、要は偶然頼み

従って両者は同時に比較検討できるものではありません
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す