
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も自転車通勤してます。
(といっても駅までですが…)後、会社にも3名ほど自宅から自転車で通勤してきてる人がいます。
足は太くなるかは分からないです。会社に自転車通勤してきてる人(男2名・女1名。いずれも20代半ばから後半)は全員細いです。足も体も全部…。
女性の方は得に足が太いとは見えないですね…。ちなみに自転車通勤を始めてから元々痩せてましたが、さらに痩せたそうです。
私は元が太ってるのでわからないですが、彼氏に言わせると体重のわりには足は細い方だと思う…だそうです。真偽は分かりませんが…。
腕は結構締まる気がします。特に上り坂を上る時などはかなり腕に力入りますから…(入りますよね…?私だけ?)
後、私がしている事ですが常にお腹をひっこめて自転車にのるようにしてます。私もお腹は自転車にのっているだけじゃあまり効果は出ない部分だと思うので、妹にも言われたのですが歩いている時もいつでも常に意識する事が大切と言われました。
なるべく背筋を伸ばして(前傾姿勢ですが…)お腹に力をこめて自転車にのるだけでも何も考えずに自転車にのっている時と少しは違うと思います。
頑張って下さい!
参考になれば幸いです。
会社の人はみなさん痩せてるんですねえ。
私は運動オンチなくせに体型ががっしりしてるので、足もパンパンです。
上り坂、私も腕にすごく力入ります!
おなかに気を使いながら自転車に乗る。これ早速実践してみようと思います。
すごく参考になりました。ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
ママチャリはほとんど足しか使いませんが、スポーツ自転車は上半身で3~4割の出力を出します。
自転車とは地球上にあるものの中(機械以外に自然界の動物や昆虫も含む)で最もエネルギー効率の良い機械だそうです。ですので単位時間辺りのエネルギー消費は少ないです。がしかし、楽なのでずーっと長く乗っている事が出来るので、総エネルギー消費量は見込めます。
私見ですが、使用する自転車はちゃんとしたもの(値段でいうと3万円クラスより上)をちゃんとチューニングしてちゃんと手入れされた状態で乗ってください。安物を錆びた状態で膝が曲がったままのポジションでぼろぼろで乗っていると浪費エネルギーが多くて挫折します。
先に自転車のエネルギー効率が一番と書きましたように、ちゃんとしてる自転車って意外と坂って平気なんです。
自転車乗りの方だと賛同していただけると思うのですが、自転車で目の錯覚?って思える程度の上り傾斜、自転車だと全然苦じゃない(下手すると気づかない^^;)んですけど、同じ所を自動車で走ると自分の自転車に乗っているときの感覚よりもかなり多くアクセルを踏みこむ事に気がつきます。
ところで痩せるかに関してですが、学生の頃片道25km通学に使って、なおかつ寄り道しまくってましたがデブったままでした。(爆)
減量が目的じゃなくて公共交通機関より通学が片道30分短縮されて楽だからチャリ通だったので、私としてはそれはどうでも良い問題だったんですが。汗
ただ言えるのは、あまり自転車に乗らなくなった最近の身体と比べると、腕にも少々筋肉がついていて“健康そうに見えた”のはメリットですねw
デメリットとしては腿の筋肉はつきますので、乗車中の服装に気をつけないと股の内側が摩り減ってすぐ破れるって事です。(爆)
使ってる自転車は、シティサイクルに毛の生えた程度のものです(^^;)。ちょっと重いかな…。でも普通のチャリと比べると格段に走りやすいです。
そうですか、痩せなかったのですね…。でも筋肉も多少つけたいので、しばらく頑張ってみます。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
素人意見ですが、
自転車での運動は確かに足は太くなると思います。
しかし、自転車をこぐことは適度に心肺機能への負担をかけることができ、そのことにより全身の新陳代謝が活発化されることで「痩せやすい体」「健康的な体」をつくるための基礎をつくるには非常に有効な手だと思いますよ。
そして、「自転車をこぐ」という一連の動きの中では、足を動かすだけではなく、ハンドルを引きつけたり、ブレーキを握ったり、バランスを保ったりと様々な行動をしなければならないので、腕・肩・特におしりにはかなりの効果が得られるはずです。
しかし、残念ながらウエスト周りの脂肪というのは体の中で一番早くつきやすいにもかかわらず、一番最後まで落ちにくいので(脂肪には消費の順番があるんですね。)ちょっと効果が出てくるのには時間がかかるかも。。。。。
ただ、さっき言ったように新陳代謝の向上という面から言えば自転車をこぐことは非常に健康的なダイエットには有効だと思います。
ぜひこれからも交通事故に気をつけて続けてみてくださいね!
自転車での運動自体が、続けることで「痩せやすい体」をつくれるんですね。
うーん、やっぱりウエストあたりは最後になるか…。
でも頑張ってみます!
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
高校のときに、自転車で通学していました。
(往復で40分程度)一年目はふくらはぎが締まりましたが、冬季に乗らないでいるうちに(雪が降るため)戻り、
二年目以降は細くなりませんでした…。
他はあまり締まった感じはしなかったですね。
意外に自転車は運動量少ないです。
20kmも走ればまたちょっと違うかもしれませんが、平地を走るよりも坂が少しある方が効果がある気がします。
早速のご回答、ありがとうございます。
通勤経路は結構アップダウンが激しいんですよ。
なら効果あるかなあ…。がんばります。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のペダルが回ってしまう
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で3キロ
-
同じマンションの住人からいや...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
何時を過ぎたら娘を迎えに行く...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
自転車を2台引いて歩くことは可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報