dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPを起動する度に[コンピュータが危険にさらされている]と表示されます。現在は無視していますがなにか簡単に解消する方法ありますか、どなたかご指導下さい。

A 回答 (5件)

 もしかして「Windows Updateしろ」の警告でしょうか?


 「スタート」>「Windows Update」をクリックしてパッチなどを当ててください。
 クリックした後は手順が示されてくるのでそのとおりに行ってください。ただし、「コンピュータの管理者」のユーザーでないと行うことができないので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指導ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/27 10:03

アンチウイルスソフトが動いていないと言っているのです


今のOSではこれが標準です
お店で買って動かしましょう
フリーもあります
無視すると持ち込みでのウイルスに無防備になります
パソコンはOSだけでは何も出来ませんので
危険だと言っているのです
これは製造者責任であまり前になりました
今は全部のマニュアルに警告文があります
    • good
    • 0

私もそうですが、ウイルスソフトが無効になるのですよね。

しかも、頻繁に。

XPのバグだと思って、私も無視しています。

インターネットに繋いでいないときにもでませんか?

この回答への補足

xpを起動しただけで出ます。
インターネットに繋いでません。

補足日時:2005/02/24 12:33
    • good
    • 0

こんにちは


以下のページを参考に設定してみてください。
----------
1)"コンピュータが危険にさらされている可能性があります" 警告メッセージをクリックします。または、コントロールパネルを起動し [セキュリティセンター] アイコンをクリックします。
ここでは、自動更新を例にあげて説明します。

2)[セキュリティセンター] 画面が表示されます。左側のヘルプ一覧より [セキュリティセンターからの警告の方法を変更する] をクリックします。

3)[警告の設定] 画面で該当する項目のチェックをはずし、 [OK] ボタンをクリックします。
 [自動更新(A)] のチェックをクリックして外します。

4)セキュリティセンターの画面に戻ります。
自動更新は[無効]のままですが、今後は画面右下に警告メッセージは表示されません。

5)セキュリティセンターの画面を閉じます。

参考URL:http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/pc/doc/DTQA0000 …
    • good
    • 0

ネットにつないでいないPCで、しかも外部からのデータ持込もないのなら無視してもいいんですけど…ありえないでしょ?



以下に該当します…よね?

「コンピュータが危険にさらされている可能性があります。」のメッセージについて
http://support.microsoft.com/kb/883807/JA/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!