
No.4
- 回答日時:
新聞はまるめて輪ゴムで。
道路から家の建物まで10メータ以上、玄関に向けて投げ入れます。スーパのレジは、ちゃんと入れてくれますよ。投げたりされた経験は一回もないです。レジ袋がなくなったところでは、客がスーパのカーツの中に入れていきます。カーツはそのまま車の横まで持っていけるし。
No.3
- 回答日時:
新聞配達は敷地に投げる・・これは正しいです。
その家に届けばよく、敷地に侵入せずに済み、そんな事は気にしないですよ。1軒1軒が敷地が広いのです。道を歩けば車に乗った地元のヤンキーに罵声を浴びせられる、日本に居れば良かった、とか外国人は言ってますよね。
レストランや売店の人はムスッとして、品物を投げるように渡すとか。
逆に外国人が日本に来て腹が立って仕方ない、とかプライバシーの事をづけづけと聞いて来る失礼とか。色々と日本は日本でありますよ。
まずは郷に入れば郷に従えです。そこから日本や貴方の常識で治そうとしても、それは無理です。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/12 03:52
なるほど、たしかに、ピストル所持してますから、侵入してうたれるより、風で飛んで行ってしまった、方が安全ですよね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
最近、新聞自体、見たことがないです。
昔は、自転車に乗ったまま、片手で新聞を投げていたみたいですが、10年ほど前、最後に見たときは、自動車の助手席に乗った人が投げていました。プラスティック袋に守られていた。基本、一軒家の前庭は芝生とコンクリートなので、不潔感はないです。靴のまま家の中に入る国柄です。靴の裏が汚れない。
レジで商品を投げる人もいるかもしれないが、絶対的少数です。私としては、レジの人と、”これはどうやって使うの?”とか、”これは、食べたいと思っていたのよ”とか、話が弾むのが、日本とは違うと思います。
南の方が、レジとの会話がはずみます。北に行けばゆくほど無口です。
アメリカでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジマイナスの正しい理解の仕...
-
コンビニアルバイト相方が仕事...
-
初めてのバイト(レジ)を1ヶ月で...
-
未成年らしき子達に、アルコー...
-
バイト先に気持ち悪いお客さん...
-
バイト先(スーパー)でのスト...
-
レジだから諦めるしかない?仕...
-
レジでバーコード通すの忘れた...
-
小さい子どもへの接客について
-
辛いです。お局にターゲットに...
-
コンビニのバイトで、相方が仕...
-
バイト先に言い方キツめの少し...
-
買い物後、レシート確認をしま...
-
レジ打ち…もっと出来るようにな...
-
接客やレジで焦らないで落ち着...
-
年寄りやオバサンが、列に割り...
-
2ヶ月目になるパートです。仕...
-
パン屋のアルバイトでレジ打ち...
-
スーパーのレジの面接で四則演...
-
先日イオンのバイトに合格した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジでバーコード通すの忘れた...
-
レジマイナスの正しい理解の仕...
-
バイト先に気持ち悪いお客さん...
-
2ヶ月目になるパートです。仕...
-
コンビニのパンの袋が開いていた
-
バイト先(スーパー)でのスト...
-
違算報告書の書き方がわからず...
-
スーパーのレジ店員さんの態度...
-
初めてのバイト(レジ)を1ヶ月で...
-
バイト先に言い方キツめの少し...
-
大学生で、スーパーのレジでア...
-
未成年らしき子達に、アルコー...
-
コンビニでアルバイトしている...
-
コンビニのバイトで、相方が仕...
-
レジだから諦めるしかない?仕...
-
年寄りやオバサンが、列に割り...
-
コンビニアルバイト相方が仕事...
-
レジ打ちのバイト先で、 たった...
-
レジが合わないと以上に大騒ぎ...
-
スーパーのレジパートを辞めたい
おすすめ情報