

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
課題をしっかりと捉えましょう。
あなたはご自身で「酸化銅を水素により還元する反応」とおっしゃってます。「酸化銅CuOと水素H2との化学変化」を化学反応式で表そうとしているのです。ということは、化学反応式は次のような形になるということが、なんとなく分かるはずです。① CuO + H2 → ______
酸化銅CuOは 銅イオンCu2+ と 酸化物イオンO2- から成り立っている物質です。ですから、次のように考えることが可能です。
②「CuO」を「Cu2+ + O2-」に分ける
③「Cu2+ + O2-」 をくっつけて「 CuO 」にする
あくまでも、頭の中や紙の上で考えることができるだけですが。水H2Oも同じように考えることが可能です。
④「H2O」を「2H+ + O2-」に分ける
⑤「2H+ + O2-」 をくっつけて「 H2O 」にする
水H2Oは分子です。イオンからできていると考えるのはだいぶ不正確ですが、この際細かいことは気にしないでおきましょう。
さて、質問者さんがどこまで理解できているか分からないものの
⑥ Cu2+ + H2 → Cu + 2H+
まではたどり着いているとしましょう。これを①のような形に持って行きたいわけです。左辺に注目すると、「Cu2+ を CuOに書き換えられれば良い」ということが分かるはずです。そこで、数学の方程式のように、両辺にO2-を加えてやります。
⑦ Cu2+ + H2 + O2- → Cu + 2H+ +O2-
で、⑦の左辺には③を、右辺には⑤を適用してやると、目的の化学反応式にたどり着くわけです。
No.1
- 回答日時:
H2→2H⁺ +2e- この反応はありえません。
この反応が起きているのは温度数万度の太陽だけです。CuOは実際の構造は、・・・-Cu-O-Cu-O-・・・・・・で
ここへ、水素が付加します。 nHーH
↓
nCuH-OH 脱水して
↓
nCu+nH₂O
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 酸化還元反応 1 2022/05/26 20:37
- 化学 高校化学の質問です。 3Cu+8HNO3→3Cu(NO3)2+4H2O+2NO のような酸化還元反応 2 2022/11/28 20:33
- 化学 ボルタ電池について質問です。 参考書にボルタ電池が分極を起こす理由として、 「Cu極上で発生したH2 5 2023/01/22 19:26
- 化学 この問題の答え分かる方、教えて下さい 質量パーセント濃度28%の硝酸2000mLを銅と反応させて44 1 2022/12/01 22:24
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
- 化学 化学・ダニエル電池について 複数の質問すみません ①ダニエル電池のZnSO₄水溶液を使う理由は何でし 2 2023/05/31 19:25
- 学校 理科の ①Ag++e-→Ag ②2Ag++Cu→2Ag+Cu²+ ③Zn²++2e-→Zn それぞれ 1 2022/07/12 23:33
- 化学 化学の問題についてで、 (?)結合…(?)どうしの結合 (例H2、Cl2) (?)結合…(?)のみか 0 2023/05/05 12:13
- 化学 酸化銀の熱分解 化学反応式 1 2022/07/26 16:31
- 病院・検査 喉の痛みで、培養検査と、採血をしたのですが、Cu、Fe、亜鉛、フェリチン定量、ビタミンB12、葉酸、 1 2023/07/26 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
硫酸イオンの式
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報