dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SoftBankって結局なんの会社なんですか?携帯の会社?でなんで純利益が日本企業で歴代最高になったんですか?

A 回答 (3件)

ソフトバンクは投資会社となっています。



多くの企業はある程度の規模になると、様々なものに手を出しながら事業を拡大させて行きます。トヨタは世界一の自動車企業として有名ですが、トヨタホームや金融事業など様々やっています。また本業の自動車より金融の方が利益が出ていたりもします。

ソフトバングの場合は純粋に利益を追求した結果、金融部門が最も効率よく利益が出せることから、投資会社へと変わっていったという感じですね。
現在はカリスマとしての孫さんの掛け声によって、将来の成長可能性が高いのはAI分野であるとしてAIを基軸に投資を拡大させている状況ですね。
    • good
    • 0

ソフトバンクグループは、今では投資会社です。

 amazonを始めとする世界中のIT関連の超優良企業から、将来性のある未上場会社の株まで、いろいろ投資しています。 純利益が日本企業で歴代最高になったのには、そういった未上場の会社がいくつか上場して上場益を得たことや、投資先優良会社の株価が上がったり、巨額の配当があったことなどが理由です。
    • good
    • 0

SoftBankって結局なんの会社なんですか?


携帯の会社?
 ↑
いまでは投資会社みたいですね。
政商的な色彩を帯びてきている感じです。



でなんで純利益が日本企業で
歴代最高になったんですか?
 ↑
立ち上げたファンドが、値上がりした
からです。


コピペ

利益急増の主な要因はファンド事業の好調だ。
同社が中心となって出資する「SoftBank Vision Fund1」(SVF1)や
「SoftBank Vision Fund2」(SVF2)などの
投資利益は6兆3575億円におよぶ。

上場投資先の株価が好調だったことに加えて、
韓国最大のECを展開するCoupang、米フードデリバリーの
DoorDashなど投資先のユニコーン企業の新規株式公開(IPO)に
よる利益が大きく膨らんだ。

中でも大型IPOとなったのが韓国のAmazonとも評されるCoupangで、
SVF1の投資額3021億円に対し、
3月末時点の時価は3兆1041億円と、
保有株式の価値が約10.3倍になっている。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!