
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お互いの気持ちしだいですが、お金がからむことなので、きちんと書面を交わしておくことをお勧めします。
はじめるのは簡単ですが、止めるのは大変です。双方が止めることに同意し、欠損を補充しあわねばならないからです。
お金の面でもめたり、経営方針でもめたり、ということは多いですから、どちらかが主導権をとれるようにしておくべきでしょう。あるいは社長を一定期間ごとに交代するか、ですね。
No.5
- 回答日時:
相手の友人の方が、貴方にとって「本当の友人の一人」なのであればやめたほうがいいと思います。
そうでなければ、まぁ「起業の為の共同パートナー」として考えてもいいのではないでしょうか。No.4
- 回答日時:
こんばんは、
私は友人と起業し法人成りした後、現在は分かれて一人で経営を行っております。
他の皆様もおっしゃるとおり、絶対にモメます。1年目は忙しくてモメる暇もありませんが、2年目、3年目もそこそこ事業も軌道に乗ってある種のゆとりがでてくると、色々なことが気になってきて、モメます。
仕事の分担だったり、お金だったり、どっちが多く稼いでいるか、ナドナド・・・。
私の経験から感じたことは、
・どちらが経営権をもつか明確にする。経営権は仲良く半分この「50:50」などにはせず、最悪でも51:49と力の強弱関係を明確にします。
・その友人といずれ別れることを前提に、一人になってもその事業を続けるノウハウを得て、その覚悟をする。
2人だけで取り決めた契約書、念書等では法的な拘束力はほとんどありませんので、公正証書を作成し、しっかりとした覚悟を決めて起業した方がよろしいと思いますよ。
これから共に頑張っていく友人と今から波風立ててギスギスしたくない気持ちもあるとは思いますが、今しっかりしておかないと数年後にドロ沼にはまる恐れがあります。
友情とビジネスは折り合いをつけて、頑張ってくださいね。
参考になりましたら幸いです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、私は有限会社を起業しています。
創業時は、私も共同経営も考えましたが、「絶対もめる」と確信していたので、私が社長としてのスタートにしました。
私は女性でもあるし、以前にルームシェアで友人とモメモメだったので、特に利益やリスクが伴う事業に関しては慎重に考えました。
特に注意点は、利益と負債と権利の明記ですね。
仲が良い時には思いつかないような事でトラブル発生になります。
かなりクールに細かいところまで取り決めを行いましょう。儲からなかった場合でのシュミレーションも必要です。
また、個人事業であれば「給料を半分にする」とかいう取り決めは、互いの話し合いで自由に決められます。
けんかしない様に頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
うちの旦那がこの問題に直面しております。
半分づつ出資して、給料も平等。
でもやっぱりモメるんです。
仕事内容に差が出てきてしまったりするともう大変。
この給料じゃ割に合わない、となってくるんです。
また、人を雇うと微妙にどちらにつくか
派閥みないのが出来てしまったり。
そうすると、人数の多い方がなんとなく権力あるようになってしまったりします。
経営方針にしても、今は同じでも今後の展開など考えるにあたって
お互いが別の意見だったりすると これもややこしくなったりします。
お金の管理なども どちらか一方が担当してしまうと
担当してない側が変に勘ぐったりというトラブルもあります。
契約書は絶対交わすべきです。
また、状況の変化に対応すべく3年ごとに更新などしていく方が良いと思います。
役割分担もできるだけ平等になるように、最初から決めたほうが良いと思います。
頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生で無駄な時間を使ってしま...
-
自営業に疲れ果てました・・・
-
今の時代で一番利益率が高く需...
-
総合商社を設立したい!
-
自分は将来、専門学校か大学の...
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
総称について
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
国立研究開発法人の略し方
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
A/Sって何の略ですか?
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
"○○株式会社殿"という表現は正...
-
請求書の会社名はスペースをあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自営業に疲れ果てました・・・
-
人生で無駄な時間を使ってしま...
-
とても失礼な質問だと思います...
-
街コン会社を設立したいのです...
-
独立希望
-
芙蓉商事ガラスエッチング
-
会社を興したいのですが
-
成功する人とは
-
雇われたほうが楽にお金を稼げ...
-
総合商社を設立したい!
-
起業したいけど、事業プランが...
-
起業したいが正直怖い
-
起業から倒産までを教えてください
-
35歳 独立したい
-
スーパー銭湯を経営したいので...
-
高二女子 高校生から起業のため...
-
私は、20代前半で起業しました...
-
60歳から何か起業するとしたら...
-
起業するメリットがあれば聞か...
-
電話対応で、相手が名前しか名...
おすすめ情報