重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問です

お財布の窃盗をし警察に行き、
聞き取り調査をされ聞き取りは終了
その後 警察から連絡が来て、日程を決めて 被害者と先日会い 示談という事になりました。

検察庁や裁判所から何もなければ処罰もなく終了と言われました、

最初、財布の窃盗をした私の自宅に急に警察の人が来て、
中の私物の写真を数枚撮影し、自分の通帳も出してくださいと言われ
写真を取られました。

警察に数回呼ばれたなかで
通帳のコピーを取られました。

別件で私は、
知り合いでもなく、行きつけの散髪屋に数年前通っていた事があり、よく話す女性がいたのですが2年前に道端でばったり会い

お金に困ってる話をされました その時に貸したお金を
返すために、自分の口座や名義などを教えて振り込み返済をした記録があり
返済自体も終わってる話なのですが、

この記録を見て(自分口座に数回入金=返済金)
これは何なのかを
先程電話で聞かれました、
お付き合いされてるのか?とか何年前に貸したのかなど色々聞かれましたが「返済が終わってる」話はしました

今回窃盗した件は示談になりましたので、別件で電話が来たのですが、正直とても不快でした。
警察のかたは、今後なにも無ければ連絡はしないと思いますと言われましたが、
また別件で、自分がその人にお金を貸したことを事件にし、

また自宅に来て、
詮索されないか不安です

自分が警察に話したあと
「わかりました、確認でしたので〜」というような感じで終わりました

まだ何か
これから連絡あると思いますか?

A 回答 (3件)

大変ですな。


今後はそういうことを
しないように
努力ですね。
窃盗は犯罪ですよね。
    • good
    • 1

それは窃盗した件ではなく


返済の件でということで呼ばれるってことですかね」←警察が関与したって事は 刑事事件になってるので 書類送検は されてる・・

警察は 判決出来ない

検察官が書類を見て裁判するかどうかの決定を行う・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年内に連絡がなければ、何事もなく終了

連絡きたらそうかもしれませんね


返済した記録をみて、無理やり窃盗の件と繋げようとされてるのであれば人としてありえないって思いますね
本当、

お礼日時:2021/05/19 21:46

警察からは無いかも知れないが 検察庁から呼び出しがあるかも知れません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
それは窃盗した件ではなく
返済の件でということで呼ばれるってことですかね…?

お礼日時:2021/05/19 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!