
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
>でも何で丸くなるんでしょうねぇ?そこまではわからないですよね…
詳しくは説明できませんが、ある程度は分りますよ。あの傘の正体は虹なんです。
巻層雲とは、細かい無数の氷の結晶が集まって出来たもので、その氷の結晶が短い六角柱をしているために、月の光を屈折させて小さな虹の輪を作るのです。
通常出ている虹も実はまん丸なのです。普通は半円部分しか見ることが出来ませんが・・・で、何故丸くなるかと言うと、水滴や氷粒を通った光の屈折は、ある決まった角度で全ての方向に同じように屈折するので、この氷の粒それぞれが出した光の方向を全て合わせると、光のすすむ向き(=太陽と正反対の方向)を中心として丸い形で出てくることになります。月の傘の場合は、それが、暗い夜空をバックにくっきりと浮かび上がっていると言うわけです。
小学生の頃に実験しましたが、真っ暗な箱の中にドライアイスの煙をつめて電球などを入れると、同じ現象が出来ますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/27 03:33
再びご回答ありがとうございます。
傘の正体が虹だったとは…
お陰様でスッキリしました!(o゜▽゜)o
大変詳しくご説明いただきありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
#1さんが現象の説明をされているので、雨になる仕組みを・・・
この薄雲(巻層雲)は、温暖前線の先っちょに発生する場合が多く、月に傘をかぶせる頃は、まだそれ程は厚くなくても、前線が接近するに連れて厚さを増して低空に降りて来るため、翌日に雨になる確率が高くなる仕組みです。
私の持っている気象の本によれば、雨の確立は凡そ60パーセントくらいの確立だそうです。
予備知識として・・・ご参考に加えていただければ幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/26 06:07
おはようございます。早速のご回答ありがとうございます。
そうなんですか~。何となくは理解できるんですが、イメージするのは難しいですね…(@_@)
でも何で丸くなるんでしょうねぇ?そこまではわからないですよね…(神秘的だなぁ…)
もしご存知でしたら教えて下さい!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
傘の柄を太くしたい
-
日焼け色落ちした日傘の復活方...
-
本日はご来店いただきましてあ...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
黒人さんが日傘?
-
傘盗まれた 諦めるしかない…で...
-
変な人にばかり絡まれるのですが
-
6月11日は「傘の日」。買ってよ...
-
折りたたみ傘に紐をつけたい
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
3月23日は「世界気象デー」。雨...
-
リベットははずせますか?
-
駅のゴミ箱にお金を…
-
集音機の作り方
-
クリックポストの雨対策を教え...
-
トラクターのユニバーサルジョ...
-
このきのこはエノキタケでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この前池袋で15歳くらいの少女...
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
傘の柄を太くしたい
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
手ぶらにできる傘について
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
「ましょうか」は丁寧?
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
雨の日に洗っても取れない汚れ...
-
どちらの傘を買うか悩んでいます!
-
本日はご来店いただきましてあ...
-
今日神社でおみくじをひいたら...
-
普通の傘をパラソルのように立...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
短歌の訳を教えてください
-
文法の正しいでしょうか?
-
人から借りた傘 人から借りた傘...
おすすめ情報