昨日朝から雨が降っていたので傘を使って会社へいき、帰るころにはなくなっていました。
ビニール傘なんです。そりゃ盗まれるだろって話なんですが、朝から使っていたから水滴もついていて「いつからあるかも、持ち主もわからない傘」とは思えなかっただろうし、他と見分けがつくように傘チャームがついていました。
拠点が細かく分かれている会社なので、私のいる本社を使う人は10人もいません。お昼時に同僚が私の傘を見かけていたので、夕方ごろで私が帰る前に帰宅した人だと先月から派遣できている二人だけだったりします。また、今回までで会社で傘を盗まれたことはないので・・・同僚や先輩からもその二人ぽいよね・・・と。
コンビニで買ったものですが、柄の部分もしっかりした大き目のものでしたし数百円ではないのと、今回初めて使ったこと、持って行った人がだいたい予測できてしまうことなど考えるともやもやしてしまいます・・・。
でもビニール傘なんかであんまり騒ぐのもみっともないですよね・・・それに確認したとして、傘に名前があるわけではないので、自分のものと言われては何も言えないし・・・諦めるしかないですよね・・・
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>残念ながら、傘置きのスペースには防犯カメラはありません。
ということは別のスペースにはあるということ?
少なくとも出入り口にはあるのでは?
どこでも良いから傘を持っているところが映っていれば
そのチャームも映るはず
もし盗んだことが事実で、返ってくることも無いようであれば
それをためらい無く出来る人は基本的に常習犯です
大事にしたくない、傘程度でという気持ちも分かりますが
会社のためにも、盗んだ本人のためにも
行動はするべきだとは私は思います
No.9
- 回答日時:
すいませーん、誰か私の傘間違えて持っていきませんでした?
こういうチャームがついているんで、もし心当たりの方がいたら、
傘立てに戻しておいて下さい。とさらっと言うか、
傘立ての所に張り紙をしておいてはいかがです?
盗まれたと言うと角が立つので、間違えたことにしておきましょう。
No.8
- 回答日時:
がさつな人だと本当にチャームに気付かなかったり、「ちょっと借りる」程度の気持ちで悪意なく持っていく人もいます。
心当たりのある相手に聞いた方がいいですよ。私ならそうします。
私は傘を盗まれるのが嫌なので、雨の日はなるべく折り畳み傘を使って鞄の中にしまっておきますし、大事なものは鍵のかからないところにはしまいません。
傘どころか、バイト先の事務室で財布を盗まれた子を知ってますから…。
会社内でもある程度の防犯意識は必要だと思います。
No.6
- 回答日時:
私は、誰もが手にすることが出来る場所に傘を置くときは、取られることを前提にしておきます。
取られてもいい傘しか、そういう所には置きません。
取られてはいけない傘は、それなりの場所、措置を考えます。
犯人らしき人が絞り込まれても、互いが不愉快になるだけで、良いことはありません。
諦めるのではなく、事前に心の準備をしておくことが大切と思います。
すみません。
感覚の違いなのか、私のなかで「とられていい傘」というものがないので、びっくりしてしましました。
なんというか、しっかりしてらっしゃるというより、おおらかなのでしょうか・・・
とられる方が悪いみたいな考え方なんですかね。
私も安い小さめなビニール傘で目印もなにもなければ諦めていたんですが、
傘チャームもついていて、個人が特定できる状態なのでショックだったりはします。
「とられてもいいように」とは考えられませんが、とられないように名前でも書くようにします。
No.5
- 回答日時:
「間違って使わなかった?」って聞いてみましょうよ。
派遣の二人だけなんでしょ。
まったく期待しなくても、やるだけはやっておいたほうが良いですよ。
「ごめんなさーい」はあるかもしれないですから。
状況を考えると彼女たちのどちらかだろうという話ではあります。
もしかしたら、イレギュラーで私たちの知らないところで別の社員が立ち寄ってたかもと考えるとどうも・・・
しかも私はまだまだ下っ端なので、こんなことで騒いでもと思っていたりします。
今日はどのみち件の2人は出勤日ではないので、少し様子見になるかと・・・
No.4
- 回答日時:
会社で数人しかいないところで傘持って帰ってしまう人って。
どんだけ鉄の心臓なんだと思いますけどね。たまにいますよね、ペン泥棒とか。だらしない性格なんでしょうね。他に沢山あった場合は一つくらいいいと思うんでしょうね。本人はちょっと借りてるって感覚なんでしょうけど、雨降ってる時に数本しかない傘を持って帰るとか酷い事は通常出来ないですよね。
傘置き場に「傘返してください。こういうチャーム着けてます。山田」とか書いて、ポッストイット貼り付けといたら返ってくるかもしれません。
返ってこなくても、質問者様が嫌な思いしてること、傘泥棒を探してることは伝わると思うので。
昨日は出張者が多く、少ない中でさらに少人数でした。
さらに社長など車移動の人は傘を使わないので簡単に絞り込めてしまうのでなんとも・・・
昨日、帰るときには雨もほぼ降っていなくて、置き傘で折り畳み傘があったのでなんとかなりましたが
持って行った人は、誰かが濡れて帰る羽目になるとも思わないんだろうなと悲しいです。
しかも、それが十中八九社内にいると思うと・・・
確かに、誰かに向けてだと角が立つのでその程度だったらいいかもしれないですね!
相手に罪悪感があればですが・・・
No.3
- 回答日時:
>傘に名前があるわけではないので
でもチャームは付いていたのですよね?
外されていたらどうしようもないですが
会社に防犯カメラがあるなら
私なら徹底的にやりますけどね
傘だけで済むなら良いですが、今後その人がそれ以上のものを
盗まないなんて保障は無いですし、派遣で来ている以上派遣元にクレームを言うのは当然
会社に損害を与えかねない人間を置いておくのは良くないです
はい。盗難防止というよりあくまで見分けがつくようにだったので、ボールチェーンでつなぐ傘チャームです。
外されていたら判別はもうつきません・・・
残念ながら、傘置きのスペースには防犯カメラはありません。
そう「だろう」という感覚はあっても証拠があるわけでもないので、ひとりで騒ぐのもなと思ってしまっています。
でも確かに、盗み癖がある人だったら怖いですね。一応、上司の耳にいれて対応を相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 職場での傘盗難について、犯人が判明した場合どうするか。 6 2022/05/26 09:38
- 会社・職場 職場での傘盗難、再発 5 2022/05/18 10:41
- その他(悩み相談・人生相談) 私が一人暮らししてる家に、彼氏は同棲はじめました。 そこで、彼氏が仕事に行く際、雨が降っていて 私の 3 2022/12/22 06:32
- スーパー・コンビニ コンビニで追い返されました。 具体的に書くと、その日は雨が降っていて傘を持って入ろうとしました。コン 6 2022/04/26 21:26
- 知人・隣人 今日隣人に傘を盗んだと疑われ急に怒られました。 隣人の方が昨晩から今朝にかけて、ビニール傘がなくなっ 8 2022/10/08 21:57
- 会社・職場 職場での傘の盗難について 16 2022/04/27 08:32
- 片思い・告白 ・要約 女の子が「入りますか?」と言って一緒に傘に入れてくれました。 脈ありですか? ・流れ(お暇で 6 2023/01/25 01:45
- その他(メンタルヘルス) よろしくお願いします 4 2023/01/24 16:20
- その他(恋愛相談) 傘を貸してくれる男性 4 2022/04/24 21:59
- 出会い・合コン 相合傘は脈アリ? 3 2023/05/26 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
職場での傘盗難について、犯人が判明した場合どうするか。
事件・犯罪
-
「傘立て」に入れた傘、間違えて持っていかれたら、どうしますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
今日帰ったら間違えて違う人の傘だと気付いて 借りパクしてしまいした どうしたら良いですか?
事件・犯罪
-
-
4
マイバスで他人の傘を間違えて持って帰ってしまったのですが、返さないとなると罪になりますよね。こんな時
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
傘立てに入れた傘を盗まれたので弁償してほしいです
その他(家事・生活情報)
-
6
学校で傘を盗まれました。 しかも、ビニール傘じゃなくて柄が入った傘です。 その日の朝は雨が降ってい
学校
-
7
盗まれた傘は、帰ってくると思いますか? 雨止んでたので、傘を外に干して取り込もうと思ったらなくなって
ショッピングモール・アウトレット
-
8
職場での傘の盗難
防犯・セキュリティ
-
9
盗まれた傘が見つかった時…
【※閲覧専用】アンケート
-
10
ブランド傘が盗まれてしまいます。予防法は???
失恋・別れ
-
11
他人の傘を間違って持ち帰る‥過失と事実の錯誤
消費者問題・詐欺
-
12
職場での傘の盗難について
会社・職場
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ましょうか」は丁寧?
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
人から借りた傘 人から借りた傘...
-
職場での傘の盗難
-
食卓に残った食品にかぶせる網...
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
キャッシュカードを拾ってもら...
-
全国のみんながよく言うセリフ...
-
雨の日に洗っても取れない汚れ...
-
店員さんに払ってもらったお金。
-
傘をかぶる
-
プラスチックの波板トタン?に穴...
-
通音→母音交替→露出計・被覆形
-
文法の正しいでしょうか?
-
傘立てに入れた傘を盗まれたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
落とし物を諦める日数
-
文法の正しいでしょうか?
-
リベットははずせますか?
-
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
店員さんに払ってもらったお金。
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
「お袋 大丈夫ですか」
-
漢字を使って、顔文字を作りた...
-
旅行に行くと必ず夫婦喧嘩にな...
-
数年前、新宿駅西口地下によく...
-
大学生の息子が物を失くす。
-
「した方がいい」と「する方が...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
パキスタンの家族へのおみやげ
-
知り合いとばったり会っても… ...
おすすめ情報