
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
一番安い場合はコンプレッサー(マグネットクラッチ)リレーの不良。
冷間時は正常に作動するが、作動熱を帯びて来ると接点の接触不良やコイルの作動不良となる可能性。
冷えない時はコンプレッサーの音がしないとの事なのと、最初は冷えると言う事ですから、次点として疑わしいのはガスサイクルの詰まり。
*循環するガスの流れが悪くなる。
サブクールシステムなので、レシーバードライヤー(リキッドタンク)と呼ばれてるのは使用されてません。
代わりに圧力SW内にフィルターが有り、それが多走行者は結構な頻度で詰ります。
エアコン作動でガスは移動しますから、初めの内は冷えてますが後から後からガスで押されると、狭い出口に異物が密集してガスが通れなくなる。
*シンク内に溜ったゴミが、水を流すと段々と排水口に詰まって最後には排水されなくて水が溜ってしまうイメージ。
この場合は高圧パイプとエキパン(サーモバルブ)を交換。
可能で有ればコンプレッサーも交換ですが、流石に金額張るのでフィルター部の汚れ具合で判断ですかね。
*フィルター部を清掃でも可能と言えば可能ですが、一度詰まったフィルターは判別し難いレベルで変形してるので再使用は勧めません。
電動ファンは回ってても、正規の風量で回って無い時が有る等の場合、コンデンサーのガス通路内で潤滑オイルがタール状化して放熱不良を起こし、エアコンシステムがオーバーヒート状態になる可能性。
この場合は電動ファンとコンデンサーの交換になります。
*不具合発生時にコンデンサーに流水を掛けて「冷えが改善」すれば放熱不足です。
昨年のエアコン修理で、同年式頃で多走行車の凡そ4割が異物の目詰まりに因るガスサイクル不良。
4割の中の半数と、同じく全体の4割が放熱不足によるエアコンシステムのオーバーヒート。
で残りの2割がリレー等の他要因でしたね。
No.4
- 回答日時:
運転席だけ冷えないって、あんまり聞いたことがないです。
運転席と助手席がわに風が分かれているだけですから
助手席が冷えてるのに運転席だけ冷えないって事自体がおかしい。
もしかしたら、ダクトが外れているだけかもしれません。
これだけだったら、金額は微々たるものですが
車屋さんが、ぼったくる可能性があるので、そこは注意が必要です。
車屋って、知識ななさそうな人には、ここの修理をしないと直りませんとか言って、壊れてもないのに壊れてる修理が必要だ!!と言って
お金をむしり取る業者がたくさんいます。
なので、これを避ける方法としては、最低でも3か所くらい車屋さんを回って、見積もりを取る事をお勧めします。
その中で、どのような修理になるのか必ず聞いてください。
3つとも、同じ事を言われて、金額的にはほぼ同じであるなら
それが一番ですが、1件だけ違う事を言って値段が極端に高い所があったなら、その業者は避けてください。
No.2
- 回答日時:
冷却される部分は1ヶ所しかなく、そこから送風をあちこちへ配分します。
運転席というより、中央とか右端とか各部に吹き出し口があると思いますが、その途中のダクトが外れでもしたのでしょう。
簡単な事だろうとは思いますが、ダッシュパネルを全面的に外さなければならなくなるでしょうから、5万からかかるように思います。
でも、裏から手を入れて簡単に直せたりする可能性も無くはなく、それなら5千円もしない、5分か10分で直ってしまうかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タクシー タクシーの車内の温度 4 2022/10/06 11:28
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- カスタマイズ(車) 助手席のダッシュボードが緩くて徐行している時にも開いて運転中危ないです。 先月自宅の庭で単独事故を起 2 2022/04/27 18:50
- 国産車 セレナC26の後席A/C使用時の燃費について 3 2022/09/23 11:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 台所用の窓用クーラーについて 9 2023/07/31 19:01
- 車検・修理・メンテナンス ハンドルを切った際の音について。 4 2023/08/13 23:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- 車検・修理・メンテナンス 車検に通る遮熱フィルム 5 2022/08/07 13:21
- その他(車) 車の修理代 4 2022/06/28 23:42
- その他(車) 車の修理代 2 2022/06/28 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
トヨタアクアのインバータ・電...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
車の中でオナラをしてないのに...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
ローバーミニのダッシュパネル...
-
先日、ガソリンスタンドでエア...
-
エアコンのコンプレッサーから...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
カーステレオの音質につきまして
-
ベンツ(W210)のエアコンガスの...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
車内の温度センサーの位置/エ...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
エアコンとラジエターの関係に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
車の送風
-
軽トラック
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
スイッチ切ってるのに温風が
-
車の冷媒の流れる音を軽減させ...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
車のエアコンコンデンサーのフ...
-
新車(3ヶ月)なのにエアコンが...
おすすめ情報