重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問というか愚痴混じりなのですが、もうすぐ出産を控えてる妊婦です。義実家から車で一時間半くらいの距離に私の実家があり、初めての子供ということもあって里帰り出産を予定しています。
私的には離れているのもあり、里帰りが終わった後に義両親に子供を会わせようと考えていたのですが実母が勝手に退院した日に私の実家で食事をしようと誘ってしまいました。
まだそれはいいのですが私には姉がいて、出産の時期が少し被っており、姉が先に生まれるのですが姉の子供と義両親を会わせるのがすごく嫌です。
姉の家は実家から近いのでせっかくなら一緒に食事をしようというはなしになるとおもうのですがすごく嫌で考えただけでストレスです。
さらに義妹も出産の時期が被っていてただでさえ義家族で集まったときは自分の子供のほうが扱いにくいと思うので義妹の方を優先されると思うと、生まれて初めてのお祝い事は姉の子供を呼ばずその子を優先させてあげてあげたいなという気持ちが強くあります。
そもそも私は旦那も含め義家族と自分の家族をあまりあわせたくないです。
なんて言って姉を断るか、この食事会自体どうしようかすごく悩んでいます。私の考えはおかしいですか?

質問者からの補足コメント

  • 回答者様はすごくいい環境で育って、ご結婚できたのですね。ご意見ありがとうございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/25 02:55
  • 普段の義家族との集まりのときはあまり何も思わないようにしようとは思っています。
    姉夫婦と子供を嫌ってるわけではなく退院した初めての義両親とのお祝いに参加されるのが嫌。というだけです。今後仲良くなってほしいなとかいっぱい遊ばせたいな等の感情はもちろんあります。
    義家族と家族を会わせたくない理由は旦那とも義家族とも表面上仲がいいだけであまり仲良くないからだと思います。
    元々旦那との関係がそんなに良くなくて普通ならなんとも思わないことも嫌だと感じてしまっているのだと思います。
    自分の家族とは仲いいのですが、妊娠してからこの話以外でも義家族に勝手なことをされてストレスが溜まっている状況です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/25 03:07

A 回答 (3件)

勝手なことと言っても


あなたと旦那さんが結婚したのだから
義理家族とあなたの家族も縁があるわけなので

そうでもないのかな?とは思います…

確かに
旦那さんと上手くいっていないと
色々と考えてしまうこともあるのかもしれませんね…

でもあなたのお母様は、
あなたの出産を心から喜んでいるからこそ
義家族とも一緒にお祝いがしたいと
思って、その場を用意したのではないかな?
と思います。

多分実際にその会に参加しても
あなたは赤ちゃんにほぼ付きっきりになると思うので周りのことはあまり気にせず参加して、
皆んなにお祝いして貰うのが無難だと思います。

それこそ
あなたが断ったりしたら色々角が立つのではないでしょうか?

あなたの出産祝いなんですよね?
それなのにお姉さんの子が主役になることもないかと思いますけどね…

義両親もあなたの両親もどんな方か存じ上げませんが、あからさまにお姉さんの子や義お姉さんの子と差をつけたりすることは無いと思いますよ!

お姉さんと出産話や病院での話でもしたら
同じ時期に産んだもの同士楽しく過ごせないですかね…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構旦那との関係は闇深い感じなので普通ならこうするけど旦那は許せないなどの気持ちがあります。
一緒にお祝いしたいという気持ちはわかります。遠くなければ私も先に見せに行こうと思えます。姉夫婦を呼ばないといけない意味がわかりません。
逆の立場で、姉夫婦に子供が生まれて退院した日に義両親に見せに行って食事会するって話を聞くと私はわざわざ参加しようとは思いません。それが終わってから会えればいいかな?と思います。
私は考えて本人においでよと言われなければ気を使うのにそんなこともできないですかね?
今からでもこんな考えてストレスならやんわり姉夫婦だけを断った方が自分の中では圧倒的にストレスも心残りもないかなとずっと考えています。
この日以降はお互いの家族に私の子供を優先してほしい、1番に可愛がれ、なんて思わないんで、この日だけそうしたいだけなんです。
この話以外は共有できて楽しいですよ!同い年だと比べられる。など言われましたが、普段住む場所は遠いので環境も違うし私はそうは思わなくて、年齢が被っている事などは全く気にしていませんし、出産被ったこと後悔したこともなかったです。気に入らないのは本当にこの話だけです…
この話を受け入れてしまうと産後鬱などにも影響出そうで、こんな話になるなら結婚、妊娠しなければよかったとすらずっと考えてます。

お礼日時:2021/05/25 11:39

ちょっと分からないです。



誰の子供が優先されるとか
会わせたくないとか…

私も義姉と同時期に出産しましたが

「同じ学年でいいね!!」くらいにしか思ったことがないです。

義母は、義姉の子供にハイローベットやベビーベットを買ってあげていて、私にはベビー服だけでしたが特になんとも思いませんでした。
そんなこともあるだろうくらいです。

わたしにはお姉さんが居ないですが
お姉さんが居て子供が同じ学年だったら
一緒に旅行したりして、従兄弟同士で仲が良いと楽だし楽しそうだな…と常々思っていました。

義理実家と自分の家族を会わせたくない理由はなんですか??

自分の家族とと仲良くないんですか?
義理実家と仲良くないんですか?

理由が明確ではないからかもしれないですが…
私には分からなかったです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

くだらない嫉妬だと思います。



どうしても出席できないなら旦那や姑に子供を任して貴女だけホテルや友人の所に宿泊しては?

言っている事のレベルが中2かって言う程低いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!