重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2年半いっさい滞納なしでしたが
病気になり退職、預金もつきました。

しかしいま携帯、クレジット、通販後払いが滞納ありますが
まだ仕事つける状態じゃなく
完全に退職してしました。


もう自己破産しかないですか。
いらないもの全て売りました。
できるかぎり派遣もしましたがパニックで倒れてしまい
派遣も、来るな。と言われてしまいました。

スーパーもひとりでいけずです。
たべるものも、きつくなってきて生活保護も通るか不安だしどうしたらいいんでしょうか。

バリバリ仕事できてたので
病気なりショックです。

また、借金で逮捕されないと知りましたが
最初から払わないわけではなかったので。
病気なり退職し、仕事つける感じではない。とゆう理由でも詐欺で
逮捕つかまりますか?

入院しなさい、と精神科で言われてますがまずお金ないから入院もできないです。

質問者からの補足コメント

  • swはいますが
    借金については、、みたいな感じで。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/25 12:55
  • ごめんなさい。やはりわたしが全て悪いです。ごめんなさい、ほんとにこんな質問して不快にさせごめんなさい。
    それでも回答していただきありがとうございました。
    私、考えてみます。どうするべきか。アドバイスありがとうございました

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/25 13:00

A 回答 (2件)

就労不可の診断書(有料)を病院で出してもらって、滞納各種については個別に相談してみては?



逮捕がそんなに怖いんですか?
払えないんですから、たとえそうなっても仕方ないじゃないですか。
バリバリ働いていたといいますが、質問を見る限りローンで支払いを先延ばしにして、貯金もしていなかったのでしょう?
普通は病気で働けなくなった時のために、貯金をしていると思いますよ。
(最低でも3ヶ月は無収入でも生きていける貯金を持てと言われています)
降って湧いた不幸というよりは、いつそうなってもおかしくない要素はあったんじゃないかなと拝察します。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

病院で相談してください。



医療ソーシャルワーカーがいると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!