dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏38歳、アトピー持ち、ADHD傾向、回避依存症、亭主関白、モラハラ、プライド高くこだわり強い、自己中心的で自己愛強い、コンプレックスの塊でコンプレックス多い、2年前に浮気(浮気なのか本気なのかわからない、1度の誤ちではない浮気されました)、
DVまがいの事もされました(喧嘩すると殴りてーと言われますが一応、グーやパーで殴るのは本人的には抑えているようです、突き飛ばしたり、引っ張ったり、叩きつけるはされたことあります)
こんな彼と3年程付き合ってます。

彼の事を分かりやすく説明する為に書きましたが、いい所もあります。
悪い部分だけ書き出しました。

この彼との付き合いがとても難しく辛くて苦しいです。
彼と喧嘩すると仲直りがありません。
喧嘩は多いですが毎度、別れに発展します。
彼は頑固で意地っ張りなので自分から謝らない、歩み寄りません。
キレやすくキレると手が付けられなく、暴言も吐きまくりますし、日にちを何日か置かないと怒りが収まりません。
私も頑固で意地っ張りな所はありますが、私から歩み寄り、謝らないと彼は納得しません。

彼は私より常に優位に立っていたいようで私を褒めるのもしません。
褒めると私が調子にのり付け上がるというのですが付け上がったり私はしません。

彼はデリカシーなくいつも、彼がめんどくさいと思うとウザイ、めんどくさいと私に言い話もろくに聞いてくれません。
それで私が色々、自分の気持ちを分かって欲しくて言うと気持ちが分からない、めんどくさいを連発します。
話し合いしようとしても話し合い嫌いと言われ私は話したいこともいつも我慢してばかりで不満ばかり溜まります。

彼は努力が嫌いで常に愚痴ばかりで他人に厳しく自分に甘いです。
私にはきちんと自己管理できる人を求めるのに彼はいつもぐーたらな生活でめんどくさい事は私にやってと甘えてきます。
仕事も転々とし難しい仕事だと俺にはできないとか、年間休日が会社合併の為に今、減るかもしれない噂が流れており彼は年間休日減るなら辞めると言ってます。
ずっとアルバイト生活でやっと彼は正社員になって会社で取引先の人の人と喧嘩になり降格処分され今は契約社員ですがお給料は下がらなかったので今もそこで働いてますが、挑戦せずすぐ諦めてしまいます。

彼は母親に依存していて母親も先回りしてなんでもしてくれる人なので彼が動かなくてもいい環境です。

私も婦人科の病気を抱えていますが、彼のアトピーの事は私に俺はアトピー悪化して辛いんだから気持ちわかれや気を使えといってきますが、私の病気で気を使ってくれた事はありません。

彼は私と会う前は風俗によく言っていて女は浮気はダメだけど男は大丈夫な考え方で今でも平気で風俗に行きたいような事を言います。

この彼をどう思いますか?
彼の事を好きだったので私なりに彼のアトピーの事を勉強し、調べたり、彼の性格を理解しようとしてきましたが、彼といると否定ばかりされ自己肯定感が下がり苦しいです。

かと言って別れるのも辛いです。
私はどうしたらいいでしょうか?
この彼をどう思いますか?

A 回答 (16件中11~16件)

最低ですね。

どちらも似たり寄ったり!
    • good
    • 1

彼氏はクズです。

早く別れましょう。
貴女まで、恋人を貶してストレス解消の捌け口にする最低のクズ女になってはなりません。
    • good
    • 1

別れた方がいいと思います。

暴力の時点でダメですね。
    • good
    • 0

別れて下さい。


DVをする男性は最低です。
浮気もダメです。
投稿者さんを大事にしてくれる方を探した方が良いですよ。
    • good
    • 0

> この彼をどう思いますか?



くそ野郎。

> 彼の事を分かりやすく説明する為に書きましたが、いい所もあります。
> 悪い部分だけ書き出しました。

この「悪い部分」を打ち消せるほどの「いい所」って、どんなところですか?
ちょっと優しいところもある、とか、ちょっとカッコイイ、とかじゃ、全然足りませんよ。
マイナス1万の男に、1や2のプラスがあったところで、大幅なマイナス男であることには変わりがありません。

幸い、喧嘩になったら必ず別れになり、相手の方から折れることはない、とのこと。
ということは、貴方さえ折れなきゃ、別れたままになるってことでしょう。
貴方が決断すれば良いだけの話です。
    • good
    • 1

別れるべきです。

あなたが若い女性ならばお相手はまた見つかります。読んでてこっちが腹たちました。なんでそんなクズが結婚出来ていて私が独身なのかなって。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています