ショボ短歌会

私の祖母の火葬に行った時、収骨室に入れている人がいました。今の時期ダメなのになぜですか?

A 回答 (6件)

時期的に入れないと書かれてますが、それはコロナの事を言われて


いるのだろうと思います。
コロナで亡くなられた方の荼毘は、遺族でも火葬場に行く事さえ出
来ません。火葬が終わって骨壺を御遺族に手渡されます。
これは志村けんさんの時に、お兄さんにお骨が手渡される場面があ
ったので、記憶に新しいと思います。

火葬場に御遺体と一緒に行かれた方は、全て骨上げ室に入れます。
今の時期に駄目と言う事はありません。
    • good
    • 0

コロナ感染予防対策で、人数制限等制約している斎場もあろうかと思いますが、最後のお見送りも、釜に入れるところまで立ち会えまし、収骨もできる筈ですよ。

    • good
    • 0

地域の斎苑によって全く違いますよ。

    コロナ禍以前でも、斎苑によっては部屋の広さの関係、収骨に時間がかかる等の理由で人数制限をしてた斎苑もありましたが、このコロナで一段と制限をする斎苑が増えてます。

質問さんが言われている様に、収骨が出来ない斎苑でも親族が強く望めば可能になる斎苑も有れば、以前と全く変わりなく大人数で収骨できる斎苑も有ります。

自治体は、斎苑で働く職員の安全を確保に前向きな斎苑では、人数制限、収骨不可能な対応をしてると思います。

市営の斎苑は、自治体の長によって対応が分かれている様ですよ。
(個人経営の火葬場については最近参加してませんので分かりかねます。)
    • good
    • 0

地域によって違うのかも知れませんが、


No.2さんの仰る通りだと思います。
以前のように大人数での収骨はダメかも知れませんが、
今でも近親者は収骨していますよ。
    • good
    • 0

多くの斎場で収骨室に入れない・収骨が出来ないのは「新型コロナ


で亡くなった人」の場合だけです。
他の死因の場合は、感染対策を取った上で収骨もしていますよ。
    • good
    • 3

駄目なんですか?



そういう部分はその地域の流行度合いとか
施設の対策状況とか関係者の状況とか
色んな要素を勘案してどうするか決めるのでは無いですか?

一律に駄目って事にはなってない筈ですけど?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!