重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AQUOSsense5G を使い始めたのですが、写真撮影や動画を回してたらすぐに本体の気温が上昇したため終了しますと表示されます。

長時間撮ってたらわかりますが、ほんの数分ほどですぐなるので、何も撮れません。

なにか設定方法とかがあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

AQUOSシリーズ発熱対策弱いですよね?


sense3でも夏場は使えたものじゃないです。

消費電力をできるだけ減らすか、何か冷却材を貼るなどするしか対策は無いかな?
    • good
    • 0

熱い場合は、こればかりは、冷やすことになりますので、残念ながら無理ってことになりますね。



スマホケースに入れている場合は、それで熱がこもりますから、ケースを外せば若干は違います。
それでも若干の使い方ですから、根本的な解決とはいかなかったりしますね。
    • good
    • 0

そんなもんです。

特に夏だと急に熱くなります。
ただ、熱すぎて問題になるようでしたら、自動的にスマホの性能を落として発熱を抑えたり、それを超えれば自動的に電源が落ちますので、正常に動作していれば発火することはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!