おすすめの美術館・博物館、教えてください!

飼い犬が、ノーリードの犬に噛まれました。
後から分かったことですが、加害者側の犬は庭に放し飼いされていてたまたま逃走していたとの事でした。
その逃走中での出来事でした。
勿論こちらはリードを付けていて、一言も吠えたりしていません。
私にってより、私の飼い犬目掛けてロックオンされてしまい、咄嗟に抱き抱えるものの…
間に合わず噛まれてしまい、肉がえぐれる程の傷となり、局部麻酔で縫合といった処置となるほどの被害でした。

警察、保健所、市役所の立ち会いの元、本日飼い主と話し合いをしてきました。
『ゴミ出しの時に逃げてしまった。呼び戻しが出来なかった。』との言い訳…。
『いくら払えば納得いくんですか?』との何故か上から目線な態度…。
『じゃあこの犬を殺処分すれはいいんですね。』と何とも無責任な開き直り…。
私、呆れて何も言えず、警察の方も、とりあえず一旦お互い冷静になって今後改めて話し合った方がいい。とのことで本日は最低限の連絡先を交換してひとまずお開きとなりました。

わたしも人間ですので、相手の対応次第では慰謝料の金額等考えようと思っていたのですが…
真っ先に必要なはずの謝罪や反省の色も見せず、
そもそも責任を問われるのはその飼い主のはずなのにあたかも噛んだ犬だけが悪いとまるで他人事なその態度も理解出来ず、到底怒りが抑えられません…

ましてやこちらの犬は生後6ヶ月の子犬で運動量ピークと言っても過言でないほどだし、イタグレなのでそもそも運動量の確保も必要不可欠となってくるのに、
その犬を見るだけで震えが止まらず、その道に近づくとトラウマで歩けなくなり止まってしまい、正直私も心臓バックバクで散歩もままならない状態で精神的苦痛もかなり大きいです…。
(警察による現場検証のため、私の飼い犬も連れてくる必要があったので怖がる飼い犬を仕方なしに連れて行きました。)

そこで、慰謝料の話になってきますが。
これからまだ続く通院費の負担は勿論、精神的苦痛だったりを踏まえた結果、どのくらいの金額を請求するのが妥当なのかお聞きしたくスレを立たせて頂きました。
同じような経験がある方の経験談や、もし仮にご自身の愛犬が同じ立場にあった時にどのくらいを請求するのか等、何でもいいのでどうかお話を聞けると幸いです…。

ちなみに、飼い主と対面し、何より真っ先に問うたのは狂犬病&混合ワクチンの有無です。
その際は打ってるとの返答が返ってきたのでひとまず安心したが、今冷静に考えてみると、証明書等が無いと信用出来ないんでないか?と思い始めてきています。
もし仮に証明の提示が無い際、狂犬病はしばらく日本で出ていないとしても、混合ワクチンで防げる病気にかかるかもしれないリスクだったり精神的不安だったりを加味して、金額を引き上げることも妥当なのかお聞きしたいです。

私事で長々と書いてしまいましたが、何かご意見聞けると幸いです。

A 回答 (1件)

それはそれは、ワンちゃんもあなたも大変な目にあってしまいましたね。


イタグレちゃんなら、結構細身ですから、咬まれた場所が分かりませんが、かなり深い傷になってしまったのではないでしょうか。そして、パピーならなおのこと、心の傷、トラウマが心配ですね。犬はすべて経験から学んでしまうので、このひどい経験から他の犬を怖がるようにならないでほしいですね。

それにしても、なんという飼い主なんでしょう!!
『じゃあこの犬を殺処分すれはいいんですね。』には、私も怒りが止まりません!! そんな飼い主に育てられた犬だから、きっと飼い主からも暴力を振るわれていたのかもしれませんね。犬は飼い主を選べないので、その仔も運が悪かったとしか言いようがありません。

狂犬病の心配は日本ではほとんどないと思います。
それよりも、ワンちゃんの傷が今後の肉体・精神に及ぼす影響が心配です。

慰謝料に関しては、全く見当がつきません。でも、
>警察、保健所、市役所の立ち会いの元、本日飼い主と話し合いをしてきました。
これはよかったと思います。外傷の治療費はもちろんのこと、今後の起こりうる医療費とそれに費やす時間、そしてお金では測りきれない心労に関して、ある程度の金額を要求するべきだとは思います。そして、今後犬が逃走しないような処置(ダブルゲートにするとか)を確実にさせてください。
脱走しやすい犬種というのもありますが、日頃からちゃんと散歩に連れていってもらって、ワンちゃんが心身ともに満足していたら、こんな事故は起こらなかったとおもいます。ワンちゃんと一緒に躾教室に通わせることなどを約束してもらえるといいですね。

全然回答になっていなくて申し訳ありません。質問者様のご心痛お察しいたします。ワンちゃん、早く良くなってほしいです。。。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報