
初めまして。キャバリア6ヶ月を飼っています。
5ヶ月の時にショップで購入しました。
最初の1ヶ月は家に慣れる事が大事だ!ってネットで書いており最初の1ヶ月は散歩にも行きませんでした。←間違いって教えてもらい、今では毎日2回散歩に連れてっています。
今日で散歩が5日目になります。
散歩デビューさせるのが遅かったせいなのか、歩いてる最中に足にまとわりついてきたりします。
抱っこをねだってると思います。なので、犬の足を踏みそうになったりします。おかげで、2回ほど自分がこけました(笑)
これを直す方法はないですか?
あと、途中休憩をはさむ時自分が座ると、ふとももに乗ってきて抱っこをねだってきます。
これは、外が怖いと思ってしまってるんでしょうか?
あと、階段を上る事はできますが、下りることができません。
どーしたら、階段を下りるようになりますか?
質問ばっかで申し訳ありません。
散歩する時に気をつける事とかありましたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
命の危険がない限り、抱っこをしないようにしましょう。
すぐ子供のように抱っこする飼い主がいますが、犬にそういうのは必要ありません。
飼い主以外の人が「かわいい」と触りたそうにしていたら、どんどん触ってもらいましょう。
こうすることでいろんな人に慣れ、人懐っこくなります。
どんな年齢層でも積極的に触らせましょう。
おやつが大活躍する場所です。
「3時のおやつ」なんて必要ないのにあげてる飼い主がほとんどです。
散歩などの時に「おやつ」が本領発揮します。
飼い主の顔を見るクセをつける、飼い主と合わせて歩く練習を、おやつを使ってします。
少量で結構です。
名前を呼んで上を見上げたら、お利口だね、と言って少しあげる。
一緒に歩くと褒めてあげる。
たぶん顔を見ます。褒める⇒おやつをあげる。
犬は散歩が大好きになります。
階段やいけない場所は、根気よく飼い主が名前を呼んであげましょう。
ここで犬が来るか来ないかで、飼い主との信頼関係が現れます。
犬が飼い主を信用していれば、怖くとも何とかして飼い主の方に行こうとします。
根気よく待ちましょう。
1段降りるのでも時間がかかる子もいます。
降りれたら褒めましょう。
最後まで降りる事ができたら、体を触って褒め、あるのならおやつをちょっとあげましょう。
この回答への補足
回答有難う御座いますm(_ _)m
おやつの使い方がとても勉強になりました。
散歩の時におやつをあげてみます(^O^)
愛犬が散歩が好きになってくれるように頑張ります(連桁付き16分音符)
No.3
- 回答日時:
今お困りの回答ではありませんが、私が散歩の時気をつけている事を
書いておきます。
1.なるべく多くの人、犬に会わせる。他人や他の犬に対して恐怖心が
無くなり、吠えたり攻撃性が低くなります。我家はビーグル(メス7歳)
フレブル(オス3歳)で一緒に散歩ですが、ビーグルが気が弱く
すぐに吠え掛かってしまいます。何回か会わせているうちに
危険でないと認識できて子供や女性には吠えなくなってきました。
いまだに男性や会ったことが無い犬には吠える時があります。
しつけの失敗と犬の個性が見極められなかったと反省しています。
2.犬の思い通りの時間には散歩しない。
散歩の時間も飼い主の都合に合わせて出るようにしています。
フレブルは熱中症になりやすいので時間を決めて出るようになると
暑くなっても夕方になるとねだって騒ぎ出すことがあります。
散歩の時間は可能な限りバラバラな時間にしています。
もっとあることはありますが、飼い主が困ることを未然に防ぐ散歩に
関する注意すべきことだと思い書き込みました。
階段については幅の狭い急な階段は怖がる時がありますね。
公園などのゆったりした所なら降りてきてくれるかもしれません。
この回答への補足
回答有難うございますm(_ _)m
ビーグル可愛いですよね(連桁付き16分音符)
やっぱり色々な人や犬に合わせせる事が大事なんですね!
散歩してる人に声かけてみる事にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬に詳しい方教えてください!愛犬(1歳7ヶ月)がリードを持つ人を選びます。 パピー3ヶ月の頃から飼っ 4 2022/05/23 18:36
- 犬 2歳半程になる猟犬系の雄の雑種ですが、散歩の時に引っ張るのと、興味のあるもの!、他の犬や動物を見つけ 2 2022/11/11 12:45
- 犬 犬の散歩を今日と昨日行けませんでした。 花粉のせいでもあるのか私の体調がすこぶる悪く…。 今はほぼ回 1 2023/03/13 17:27
- 犬 犬の散歩で挨拶をしたがらない人 犬の散歩についてなのですが、犬にも相性がありますし、飼い主さんによっ 2 2022/05/31 20:19
- 犬 犬のしつけについて教えてください。(長文になりますがどうか相談に乗ってください) 飼っている愛犬が、 2 2023/02/03 16:34
- 犬 犬の世話をしなくて後悔した話 犬を飼い始めたのは幼稚園生の時です。親におんぶされながら山道を散歩して 1 2022/07/16 22:36
- 犬 犬の認知症を経験されている方、どの様に対応しましたか。 3 2022/04/27 19:00
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 犬 犬についての質問です。散歩時に排便をしません。 生後9ヶ月のチワワです。 犬を飼うのは初めてで分から 3 2022/04/30 15:00
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
この英語のジョークの意味をお...
-
犬を飼われている飼い主さんに...
-
犬の飼い主についてです。 私の...
-
共用廊下でペットに尿をさせな...
-
犬の自慰行為? 痒い?
-
マナーが悪い犬の飼い主
-
昔、迷子になってしまった犬が...
-
犬を飼っています。 家族で食事...
-
愛犬がほかの犬を噛んで軽傷を...
-
公園での犬の散歩について 公園...
-
噛んだ犬の飼い主に誠意がない
-
ドッグランでの事故
-
早朝に散歩をさせている犬が吠...
-
他人の犬猫を褒める時の言葉って
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
庭に糞をされる
-
犬の幼稚園に通わせたことある...
-
ミニピン初心者です なんでも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
2階からの室内犬の足音への苦情
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
愛犬がほかの犬を噛んで軽傷を...
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
チャッピーの語源
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
モモンガが服の中に入る
-
合鴨はどのくらいの寿命ですか?
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
噛んだ犬の飼い主に誠意がない
-
留守番中は吠えないのに誰か居...
-
昼間4~5時間もキャンキャン...
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
風が吹くと飼い犬が騒いで困っ...
-
ペットの子ザルが大きくなった...
-
2歳の子供です。 犬が好きで散...
おすすめ情報