アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

犬に詳しい方教えてください!愛犬(1歳7ヶ月)がリードを持つ人を選びます。

パピー3ヶ月の頃から飼っていて散歩をし始めた頃が6ヶ月。物心がついてきた9-10ヶ月くらい?の頃からこれが始まりました。

普段は主に母と私で毎日交代制で散歩をしているのですが、散歩する人が1人であれば誰でも歩いてくれます。
ですがたまに母と私 あるいは 妹と私 の2人で散歩をすると私がリードを持たないと全く歩かなくなります。

母や妹がリードを持ち最初の数歩は歩いたとしても、後ろを向いて私が持ってないことに気づくと踏ん張りはじめ頑なに動かなくなります。私が持ち変えるまでは私から目を離さず、足にくっついたりジャンプしたり猛アピール。

その後も私が持ってるか歩きながらも後ろを確認したり母と私の間を回り込んでまで確認したりととにかくすごい執着です。笑

1番好きだからそうされてるのか、それとも下に見られててお前は持っとけ!みたいな感じなのか、なんなんでしょうか?

妹はほとんど世話をしないのでそうなることも分かるのですが母は私以上に散歩に行ってることもありすごく不思議です。

また、普段の生活では私が一緒に寝てたり、大学の授業もほぼないので誰よりも一緒にいる時間が長いです。
1番好きだからだといいなぁなんて思ったりして(><)

検索しても全然ヒットしなかったので、、この謎を教えてください!!

A 回答 (4件)

>ですがたまに母と私 あるいは 妹と私 の2人で散歩をすると私がリードを持たないと全く歩かなくなります。



つい最近までずっと3匹飼いで、散歩は、主人が最年長のオスNoahのリードを持って先頭を歩き、私がメス2匹のリードを持って後を歩いていました。
私が行かなければ、3匹とも家から一歩も出ず、私が留守の間に主人が3匹連れ出しても、少し歩くと、「もうママが帰ってるかもしれないから、帰る!」と3匹ともUターンしてしまうと主人が言ってました。

それほど、うちの3匹はママがいなければ散歩にも行かないというルールを自分たちの中で作ってしまっていたわけです。

ですから、主人と私も一緒に3匹を散歩させても、最年長のNoahは数歩歩くごとに振り返り、ママが来ていることを確認するという歩きかたでした。

と、過去形で言っているのは、Noah(16.5歳)とすぐ下のDaisy(15歳)が相次いで他界してしまったので、今うちには4歳半のCeciだけになってしまい、人間2人と犬一匹の散歩になってしまいました。私がいるのに主人がリードを持つと、Ceciはもちろん私を振り返って、動きません。

そこで主人がリードを持つことにCeciに慣れてもらうために私が考え出したやり方を紹介します!

それは、「私が一人で先を歩き、後からCeciのリードをもった主人についてきてもらう」という方法です。これだと、Ceciは誰にリードをもたれようと、私の後を付いてくるしかないのです!このようにして、だんだんに主人にリードをもたれて歩くことに慣れていけば、私がどこかへ旅行中でも主人と一緒に散歩してくれるのではと期待しています。

自分のことばかりで長くなってしまいましたが、犬達は「慣れ・習慣」が大好きなのです。うちの老犬たちの場合は、もともとどの仔もママっこで十数年きてしまったので、塗り替えるのは不可能でしたが、まだ若いCeciにはもっとフレキシブルになって欲しいと思っています。

>物心がついてきた9-10ヶ月くらい?の頃からこれが始まりました。
一歳前後が犬の自己が芽生える時期なので、そうなったのだと思います。
    • good
    • 0

感想ですが、いる時間が長いなら、他の方がいわれているように、あなたににもってもらうと安心するのでは

    • good
    • 0

専門家ではないので、参考程度に・・


犬は散歩の時人の横か後ろを歩いていれば
飼い主に付き従っているということらしいです。
人の前を歩いてリードを引っ張っているなら
あまり良くない傾向とか。。
    • good
    • 0

お母様がお散歩してる時に、リードを強く引っ張ったりムチを打つみたいに動かして、わんちゃんがビックリしたことや怖い思いをした、という可能性はありますか?


わんちゃんは自分を守るために嫌なことはハッキリ覚えていると言われていて、もしかしたら一度怖い思いをしたからあなたに持って欲しいのかも、と思いました。

この質問にはあまり関係ないかもしれませんが、普段から一緒にいる時間ばかりで、ひとりで過ごす時間が少ないと分離不安症になり、わんちゃんにも人間にもかなり負担がかかるので、程よい距離感も保ってあげると良いかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!