重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1歳半のめすのコーギーですが、とにかく吠えます。

散歩のとき、リードをつけたら嫌なのかウーといい
ながらリードをしばらく飛びながら噛んでます。

後は窓から見える人にとにかく吠えます

もちろん来客もそうですが、私や母の姿が見えないと
大騒ぎします。

最初はお酢を薄めてスプレーボトルに入れて吠えたら
かけましたが、余計に吠えます。

ドッグスクールに入れた方がいいでしょうか?

A 回答 (7件)

ドッグスクールに入れる前に



http://www.reoah.com/reo-friend/main-3-57.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

犬がなぜえるのか大変参考になりました。
明日から実践します。

お礼日時:2005/10/07 22:24

イヌは例外なく皆、賢いなんてとんでもない誤解です。

孔子だって「馬は其の力を称せず。其の徳を称するなり」(名馬の場合だって、人は其の才能をほめないで、その性格・性質を誉めるものだ)と言ってます。動物愛護心でうっとりしているんじゃありませんか。好き好きですが。
    • good
    • 0

イヌに「無駄吠え」という行為は存在しないのです。


しいて言えば「ヒトから見て不必要吠え」という行為です。

イヌは理由なく吠えません。
必ず理由があります。
飼い主さんがその理由を作っていることもあるでしょうし
理由はさまざまです。
その理由を飼い主さんが見つけて除去すれば吠えることを止めます。
その理由がわからないから飼い主さんは困るのです。

あらゆるイヌへのしつけの基本は飼い主さん自身のしつけです。
イヌに馬鹿イヌもまた存在しません。
イヌは例外なく皆優秀です。
いるとすれば馬鹿は飼い主さんでしょう。

あなた自身とイヌのことはもちろんわかりませんので
具体的にこうしたらいいなどを言うことは私にはできませんが、
人間の食べ物を与えない程度のことを「心を鬼にして」と感じられるようでは
あなた自身のしつけが不足と思います。
ぜひドッグスクールやしつけ教室やイヌのイベントに
コーギーと一緒に出掛けてお勉強されたらイヌを育てることが
もっともっと楽しくなりもっともっとコーギーがかわいくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

代々マルチーズや小型犬だったのでコーギークラスの
犬は初めてで、本当にやんちゃで困りました。

おっしゃる通り犬は賢いです。
飼い主がしっかりしないといけないですね。

お礼日時:2005/10/08 10:40

私が飼っているシェルティーが馬鹿犬でして、以前はよく吠えて近所から苦情がきていました。

引越し前の近所は我慢していてくれたようです。調べたところ、飼い主が叱っても犬のほうは吠えているのを応援していると思うらしいですね。犬が吠えると人が関与していない状態で、犬がびっくりするか、不快なことが起きれば吠えるのを止めるらしいのですが、方法がわからなかったので簡単なので対応することにしました。
近所に迷惑かけることは何分、飼い犬のことですからまったくに近く、気にしていませんでした。歴史長い人間のペットですから。自分がうるさいということですね。もういいかげんにしてくれと。で、しばきまくりました。吠えるごとに。もちろんこちらの心は痛いです。そのたびに。もう闘いですね。こころは泣きますね。
いま、静かなもんです。よそさまの飼い犬がうるさいくらいです。気にしてませんが。犬は鳴くものです。ではなぜ鳴かないように仕向けたのか。「私の家族の一員らしく」でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

頑張ってみます。

お礼日時:2005/10/08 10:33

#2です。



犬は飼い主を本当によく見ています。飼い主のちょっとした変化も見逃しません。家族が喧嘩していると間に入ってきたり、場合によっては体調を崩す犬もいるほどです。

そのため、いくら言葉がすべて理解できていなくても理不尽な怒り方などをすれば反抗したくもなるものです。

食べ物については本当に気をつけたほうがいいです。その犬と少しでも長く健康に暮らしたいなら人間の食べ物はNGですよ。近年、犬に人間の生活習慣病と同じような病気がでてきています。犬は栄養のことまでわかりません。与える私たちが気を遣ってあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

あすから心を鬼にしてドッグフード
食べさせます。

お礼日時:2005/10/07 22:48

友人のところは犬の首輪になにか電気が走るようなものがついているものを使っていました。

そういうものが売ってるみたいです。

吠えると音に反応してビリビリってなるみたいです。詳しいことは全くわかりませんが参考になれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

効果がありそうでしょうか?
以前犬の雑誌でみかけました。
1万円位すると思うので考え中です。

また教えてください。

お礼日時:2005/10/07 22:51

室内飼いですか?



犬は人と一緒にいることを好みます。家族の外出が多かったり、叩いてシツケをされたりすると無駄吠えや反抗が多くなってきます。

愛情を惜しみなく注いであげましょう。。。人間の食べ物を与えるなど間違った方法だけにはご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
室内飼いです。しつけは少したたいたかもしれません。
人間の食べ物も欲しがるので少し食べさせたりもしてます。

愛情はホントかけているんですけど。。。。
間違った愛情なのかもですね。反省です

お礼日時:2005/10/07 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!