

アルディーノ初心者です。 以下の文を組んだのですが、思い当たる節のエラーを直したのですがエラーが出てしまいます。どなたかアドバイス等いただけないでしょうか。 #include <Wire.h>//I2C-LCDで利用するライブラリ #define SIGPin 8 //超音波距離センサ-の送受信ピン #define VCCPin 9 //超音波距離センサ-の電源ピン #define GNDPin 10 //超音波距離センサ-のGNDピン #define CTM 10 //HIGHの時間(μ秒) void setup(){ pinMode(VCCPin,OUTPUT); //超音波距離センサ-の電源設定 digitalWrite(VCCPin,HIGH); pinMode(GNDPin,OUTPUT); //超音波距離センサ-のGND設定 digitalWrite(GNDPin,LOW); pinMode(A2,OUTPUT); //I2C-LCDの電源設定 digitalWrite(A2,HIGH); pinMode(A3,OUTPUT); //I2C-LCDのGND設定 digitalWrite(A3,LOW); delay(100); //待機時間(必須) pinMode(13,OUTPUT); //LED設定 pinMode(12,OUTPUT); //ブザー設定 lcd_init(); //I2C-LCD初期化 lcd_setCursor(0,0); lcd_printStr("Dist "); delay(1000); } void loop(){ int dur; //時間差(μ秒) int dis; //距離(cm) pinMode(SIGPin,OUTPUT); digitalWrite(SIGPin,HIGH); delayMicroseconds(CTM); digitalWrite(SIGPin,LOW); pinMode(SIGPin,INPUT); dur = pulseIn(SIGPin,HIGH); //戻り時間の計測 dis = (int)dur * 0.017; char pr[8]; sprintf(pr,"%4d cm",dis); lcd_setCursor(0,1); lcd_printStr(pr); if (dis<30){tone(12,500,50); digitalWrite(13, HIGH);} //30㎝閾値でブザー、LEDオン else { noTone(12); digitalWrite(13,LOW);} //それ以外ではオフ delay(50); }
エラーメッセージ
発生場所 行:6 文字:12 + void setup(){ + ~ 式が '(' の後に必要です。
発生場所 行:7 文字:15 + pinMode(VCCPin,OUTPUT); //超音波距離センサ-の電源設定 + ~ パラメーター一覧に引数が存在しません。
発生場所 行:8 文字:20 + digitalWrite(VCCPin,HIGH); + ~ パラメーター一覧に引数が存在しません。
発生場所 行:9 文字:15 + pinMode(GNDPin,OUTPUT); //超音波距離センサ-のGND設定 + ~ パラメーター一覧に引数が存在しません。
発生場所 行:10 文字:20 + digitalWrite(GNDPin,LOW); + ~ パラメーター一覧に引数が存在しません。 発生場所 行:11 文字:11 + pinMode(A2,OUTPUT); //I2C-LCDの電源設定 + ~ パラメーター一覧に引数が存在しません。
発生場所 行:12 文字:16 + digitalWrite(A2,HIGH); + ~ パラメーター一覧に引数が存在しません。
発生場所 行:13 文字:11 + pinMode(A3,OUTPUT); //I2C-LCDのGND設定 + ~ パラメーター一覧に引数が存在しません。
発生場所 行:14 文字:16 + digitalWrite(A3,LOW); + ~ パラメーター一覧に引数が存在しません。
発生場所 行:16 文字:12 + pinMode(13,OUTPUT); //LED設定 + ~ ',' の後に式が存在しません。 報告されていない解析エラーもあります。報告されたエラーを修正して再試行してください。 + CategoryInfo : ParserError: (:) [], ParentContainsErrorRecordException + FullyQualifiedErrorId : ExpectedExpression
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語 コードを書いたのですが上手く実行出来なかったです。どこが間違ってますか? 【作成したいもの】 1 2022/05/04 11:36
- 郵便・宅配 住所一覧にない住所があるのはなぜですか 2 2023/02/28 11:38
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- 英語 After scanning the modified surface, images were c 2 2022/10/15 21:42
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- Word(ワード) word 文字数のずれ 2 2023/01/18 10:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【C#, xaml】TypeInitializatio...
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
ASP.NET2.0 GridViewコントロール
-
アルディーノ初心者です。 以下...
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
Not kind:Folders
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
javaのインストール方法が分か...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
windows用フォントをmac用に変...
-
OSX10.3のディスク容量について
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
ファイルのネーミングの仕方に...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
Cドライブにconfig msiというフ...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
ウインドウが開きません
-
ローカルポリシー
-
エクセルの数式で教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
【C#, xaml】TypeInitializatio...
-
strtoint関数について
-
【VB 6.0】参照設定でエラーが...
-
C# DataGridView内での制御につ...
-
VB.net 画面のハ-ドコピーでエ...
-
TreeGridView(オープンソース)...
-
C# WINDOWS フォルダー右クリッ...
-
アルディーノ初心者です。 以下...
-
【緊急】Googleウェブマスター...
-
知恵袋で「予期せぬエラーが発...
-
CGIエラーについて
-
エクセルの行の幅を変更するVBA
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
Ububtuでファイル共有できない...
おすすめ情報