プロが教えるわが家の防犯対策術!

tanzou2様が、私へのご回答において、次のご説明をなされています。

<すなわち、心理学的研究の結果は全体として、明らかに、
「日本人は集団主義的、アメリカ人は個人主義的」
という説は誤りであることを示している。>

質問は、何故、日本人は、各種研究に目を閉じ、自分たちは集団主義的だ、と思い込みたくなるのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

アメリカの建国



独立戦争って
色んな集団が、独立派と従属派に別れて争いましたもんね

単に独立てな一枚岩ではなくて
人種の違いで、独立派につくか!従属派につくか!
宗教の違いや、社会的な立場の違い
(貧富の差や経営者か労働者かなどなど)

現代のアメリカでも、似たような感じでね

たくさんの個人的な主張から
集団となって主義主張を繰り返してますもんね


日本だと、個人的な主張から集団となってまで争ってるのって

( ̄~ ̄;)あまり思いつかない

片寄った信仰宗教なんかは、オウムで懲りたから、宗教のあつまりより
個人的な趣味の集まりなんかが、現代の新たな宗教になりつつあるけど

基本的には、社会と争わないですもんね

人種の違いなんかも、留学生や教育実習生などの話がチラホラ出てくるけど
この頃は下火になってしまってて
大きな社会問題として問題定義もされないですもんね

日本って、大きな集団がなんとなくしはいしてるからこそ

【お上に逆らわない】

心理的には、個人主義になってますもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/24 13:18

社会主義者の目指す先


不労所得者から生産手段を探り出し、叩き潰し、それを奪って、みな賃金労働者(サラリーマン化)にすることです。サラリーマン以外は悪と教え込まれているため、サラリーマン以外は怒りを買うことになります。サラリーマンにとって、サラリーマン以外は悪なのです。最終的に経営者から経営権を国が強奪し、全員同じ人民服を与え、髪の長さまで決め、同一賃金による公務員化が目標となっている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/15 13:34

日本人は稲作が共同作業を要することが多いこと、教育については集団として行動させた方が安全、確実に教育できることなどによって集団主義的に動くことが多いが、個々人レベルでは、それぞれ聖域を持っており、他人の聖域は犯さないようにする。


 渋谷のスクランブル交差点での人々の動きは、みんな一緒に、自分の領域は守り、他人の領域も犯さない、という共同行動なのだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
御回答は、日本人は、共同作業などをとおして表向きは集団主義で、内面では、聖域では、個人主義と解釈してよろしいですか?

お礼日時:2021/06/08 18:10

#3



>集団主義とである、とはほとんど意味していない

であれば、解釈の違いでしょう
心理的強制力のある同調主義を集団主義といわないなら
言葉のすり替えに過ぎません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
<心理的強制力のある同調主義を集団主義といわないなら
言葉のすり替えに過ぎません>ですね。

お礼日時:2021/06/08 12:16

次のように考えます。



1. 巡察使ヴァリニャーノの日本人観の一端は むしろ《個人主義的》だというのだが・・・。:

▲ (髙野陽太郎 伊藤 言:16 世紀に渡来した宣教師は日本人を“集団主義的”と評したか?) ~~~~
http://folse.info/wp-content/uploads/2016/11/%E9 …

△ Valignano, Sumario de las cosas de Japón.1583(ヴァリニャーノ,A. 『日本要録』 松田 毅一・佐久間 正(編訳)1965 p.4 )

“この国民の第二の悪い点は,その主君に対して,ほとんど忠誠を欠いてい
ることである。

主君の敵方と結託して,都合の良い機会に主君に対し反逆し,自らが主君となる。

反転して再びその味方となるかと思うと,更にまた新たな状況に応じて謀叛するという始末であるが,これによって彼等は名誉を失いはしない。・・・
~~~~~~~~~~~~~~

2. すなわちこの観察は あくまで一端であり戦国時代としての一面である。裏切りは 日本人のあいだで よいこと(または わるくない)と思われてはいない。

2-1. つい最近 《麒麟が来る》ようにするためには 主君を裏切っても間違いではない・むしろ英雄だという風潮が出回ったようですが どうなのでしょう?

2-2. つまり 個人主義的という評価へと振り子は振りきってしまったかというとそうではない。麒麟のやって来るたいらかな世の中を標榜するのなら 集団ということに重心をおいている。自明だと思われる。




3. それでは やはり集団主義的か?

▲ (高野 ibid. ) ~~~~~~~
中根千枝:日本的社会構造の発見―単一社会の理論―(1964)は,”日本人の集団主義”について,

“これは日本人の血の中に脈々と流れており,それが一定の条件におかれた場合,極端に出たり,出なかったりするだけで,根強く潜在していることを知らなければならない”

と書いている。
~~~~~~~~~~~~~~~~




4. そしてくどいように高野を引用すれば こうだという。:
▲ 高野陽太郎 ホームページ:日本人は集団主義的か? ~~~
http://folse.info/main-accomplishments/japanology/

しかし、「日本人 = 集団主義」説に反する実証的な証拠を目にしても、たいがいの人は考えを変えません。「日本人は集団主義的だ」という信念は揺るがないのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~


5. それは 《研究》がこのばあい《アンケート調査と実験研究》だからではないだろうか? 《集団主義的だ》という見方は それでも普通に自然な日常生活における実感があるからではないか? つまり クウキという同調圧力をいつもというほどに感じているからではないのか?


6. クウキなら 《血の中に脈々と流れており》という説は 無理であろう。ウワベの心理に過ぎない。(刷り込まれているかもではあるが)。

7. それでも クウキに唯々諾々としたがっているとしたら かなり集団主義的である。組織や社会のお二階なるシャッポをつねに――そのフリをするだけだとしても――かぶっている。



8. ささやかな一結論として なぜなら:
▲ 「日本人は集団主義的、アメリカ人は個人主義的」という説は誤りであることを示している。
☆ という研究結果は そのまま受け取った場合にも 《日本人は アメリカ人と同じほどに集団主義的である場合が じゅうぶん観察される》という見方を排除していないから。

8-1.
▲ (高野 ホームページ) ~~~~~~
〔研究結果の〕「日=米」は、「日本人とアメリカ人とのあいだには統計的に有意な差はなかった」(平均値には違いがあったとしても、それは誤差の範囲内だと考えられる)という結果を表しています。・・・こういう結果を報告していた研究は19件中13件でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆ つまり 《集団主義的でない》とは 日本人についてもアメリカ人についても ともにひとしく言っていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
日本人には(日本人ばかりではないかもしれませんが)<クウキ>というものがあり、これを大事にしていますね。個人主義であろうが集団主義であろうが、このクウキを読んでどちらかを選択せねばなりません。現状は、我々は集団主義だ、の方に決めつけているようですね。
<《研究》がこのばあい《アンケート調査と実験研究》>なら、クウキを優先しているのですね。
ところで、私は、アンケート調査と実験研究のうち、アンケート調査は信用しません。実験研究なら納得します。なお、観察も信用しません。実験に伴う観察なら信用します。
山岸俊男(?)らの実験は、日米の大学生を対象に、報酬という餌をより行動を調べた研究があります。これによると、日本人学生は、抜け駆け・裏切りをして報酬を自分一人だけ多くとる傾向があり、アメリカ人は全体(全員)が潤うように行動する、という結果が出ています。
高野陽太郎の<報告していた研究は19件中13件でした。>から、この19件の方法と結果を今後調べるつもりです。

お礼日時:2021/06/08 16:48

回答読んできたから追記



日本人が集団主義ではなくて、アメリカ人の方が集団主義である

こういった話をワシ的に考察するとね

日本人は集団になる必要性が少ない歴史だったからじゃないかな?

アメリカ人って
民族や宗教が入り乱れてて

民族なら民族で集団にならなきゃ追いやられる
宗教なら宗教で集団にならなきゃ追いやられる

こういった現実問題がありますもんね

日本人だと、とりあえずは日本人てな大きなくくりでまとまってるから

そのまとまりの中で集団化して争う必要性がある場合だと

派閥なんかをつくるけど

日常生活を考えたら、そんなに争う必要性がないもんね

現代のアメリカ人なんかだと
二大政党で別れてたり
ワクチンを接種する派と!ワクチンを接種したくない派と!

別れて、集団化してますもんね

日本だと、とりあえずは個人の判断に任されてるから

集団になって!ワクチン反対とか
ワクチン推進とかって

小さな運動はあるかもしれないけど
アメリカほど二極化されてないですもんね

そういった必要性てなのも考えてみると

心理的には個人主義てのも頷けるはなしですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再三の御回答ありがとうございます。
<日本人てな大きなくくりでまとまってるから><日常生活を考えたら、そんなに争う必要性がない。>ですね。
アメリカ人と対比すれば、人種・宗教で大きく争うものがないですね。日本人は、少々勝手にふるまっても、大したものではないですから。

お礼日時:2021/06/08 16:13

心理と行動が別になるのが


日本人の感覚じゃないかな?

赤信号、みんなで渡れば、恐くない

有名な言葉なんだけど

心理としてとらえたら
赤信号は渡るのは危険、でもみんな渡ってるから大丈夫
てな心理と!
赤信号は赤信号なだけで、車が来なきゃ渡っても大丈夫
てな心理と!

違いはあるけど、赤信号を渡ってるてな事柄を考えたら
行動を考えたら!

集団主義てな観察結果になってるだけじゃないかな?

赤信号を渡る心理てのも
まだまだ個別な心理はあるはずでね

心理的には個別な生き物だけど
行動学てきには、集団の生き物

てな話ではないでしょうか?

赤信号を渡る意外でも、似たような話なんかもありそうですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
<集団主義てな観察結果に>ですね。
表側では同調主義に乗っかているのに、集団主義と誤解して(区別がつかず)、自称しているのでしょうね。<心理と行動が別に>ですね。

お礼日時:2021/06/08 16:02

日本人には「世間」という概念があります。


世間の中では自己主張や個人性は歓迎されませんから、必然的に周りに合わせるようになります。

しかし世間から一歩外に出ると、日本人は意外にも個人主義である所が見えてきます。
実際イチローなど個性的な才能を持つ人材が海外でも活躍していますよね。

アメリカ人が日本人を「没個性」「集団主義的」と言ったのは日本人の「世間」を理解していなかったからなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
<日本人には「世間」という概念があります。
世間の中では自己主張や個人性は歓迎されませんから、必然的に周りに合わせるようになります。>ですね。
ご説明から、「世間」により、日本人は表面上は集団主義を標榜しているが、実際は(内面は)個人主義と、解釈して正しいですか?

お礼日時:2021/06/08 10:59

回答№2を見て、思い出しました。



みんなで《飛び込めば》怖くない!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご回答ありがとうございました。
この<みんなで《飛び込めば》怖くない!>は、日本人は他人と足並みを揃えがちである、ということあり、集団主義である、とはほとんど意味していない、と思います。

お礼日時:2021/06/08 10:50

戦争の時のインパクトが強かった


からだ、と言われています。

しかし、戦争の時は、何処の国も
集団的になるのです。

(東京大学教授 高野陽太郎)



人は自分が信じたいものしか信じない。

どんなに科学的根拠を積み上げて説得しても、
信念や偏見の前では無力です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
<戦争の時は、何処の国も
集団的になるのです。>ですね。
強制させられたり、半分は自発的に、戦時は集団的になるのですね。
<信念や偏見の前では無力です。>とはいえ、戦争が終わってかなり経ちますが、依然として日本人は集団的と自称しているのが、不思議です。

お礼日時:2021/06/08 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!