
先日知人にLINEで、前に泊まっていたホテルに荷物を忘れたから受け取って欲しいと言われました。
勝手に私の住所を使い、着払いでしたがしぶしぶ払い、受け取りました。
すると、忘れ物も入っていたのですが、ホテルの代金を踏み倒したらしく、請求書も入っていました。
損害費やらなにやらで約四万円ほどの請求でした。
警察につきだしてやろうと思うのですが、知人は他県に行ってしまいました。住所もよくわかりません。電話番号はわかります。警察は動いてくれるでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一連の言動と行動の全てを証明出来る証拠資料を持参うえ、警察署に被害届を提出なさるのが良いと思います。
※交番では話になりません。輩の行動は明らかな確信犯ですので動いてくれるのではないかと思います。
私の場合は担当刑事が本人の嫁さんに状況説明の電話を入れたうえで、「このまま放置し続ければ、あなたのご主人は詐欺罪で逮捕されます」と諭し、翌日、謝罪の電話がかかって来た後に、指定口座宛に全額振り込まれて来ました。
卑劣な輩に泣き寝入りは悔しいではありませんか。是非、戦って頂きたいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
男性セラピストにセクハラまが...
-
5
偶然を装って待ち伏せや視界に...
-
6
嫌がらせの手紙が自宅ポストに...
-
7
脅迫状が来ました。対処法教え...
-
8
内偵捜査のやり方について
-
9
職場での盗み 怪しい職員への...
-
10
近所のねたみによるいやがらせ
-
11
例えば未成年でたばこを吸って...
-
12
兄弟を暴行罪で訴えたいですが...
-
13
財布を拾って、警察に届けたら...
-
14
私有地でUターン
-
15
警察による盗撮の捜査
-
16
免停中の無免許運転繰り返して...
-
17
隣人に、庭に物を投げられて困...
-
18
最近、すれ違いざまにクラクシ...
-
19
行動を監視されています
-
20
警察呼ぶぞって脅してくる連中...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter