プロが教えるわが家の防犯対策術!

とってつけたような染色体、伝統が崩される。日本がなくなる。と騒ぎたてる。
どんな人が言っているのかと蓋を開ければ、歴史も伝統も家意識も持たず、俺達は今時だ。そんなもん持ってる家は古臭いと競争心を持った僻み屋ばかり。
彼らにとって男系継承というのは、女性よりも俺達男の方が!といった競争心なのではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 男というだけで性を誇れると錯覚し、また男性は、女性の方が優れていることを知っているからこそ、男性優位に仕組みを作りしがみつくことで、自分達の劣等感を補っている。存在価値を感じている。
    要するに、男性は自信がないのでは?

      補足日時:2021/06/09 00:39

A 回答 (13件中11~13件)

「天皇は万世一系で男系継承してきた」という設定になってるからその設定を壊したく無いんです、それが本当かどうかなんてどうでも良いんです。


間もなく天皇制は壁にぶち当たります。男系系統に拘るならすでに一般人になって犯罪者なんかもパンパンだしてるような旧宮家から血を引っ張ってくるしかなく、そうなればそんな曰く付きの胡散臭い奴らは認めないという人達が必ず沢山出てきます。
かといって女系天皇、つまり天皇家からの直系優先という事にすれば愛子さんの子供でも天皇になれるから国民からすれば親しい皇室から出てきた子供というイメージは守れるけど「万世一系の設定」から外れてしまう為、そんな奴らは認められない!!
と騒ぐ奴らが必ず大勢出てくるからです

つまりどちらに転んでも国民は二分してしまいます。 残されているのはまず悠仁くんが天皇をやらないなんていう選択肢は絶対に許されないので意地でも天皇になってもらい、その上で沢山男の子供を作るという事にならんと無理です。

天皇制はもうほとんどオワコンになってます
    • good
    • 0

女系天皇に変わると、男性は何か不利なのですか?


 ↑
男が不利とか、そういう問題ではありません。

女系にすると、外部から変な男が
入って来て、皇位を巡る権力闘争が
起きやすくなることを懸念しているのです。

西洋では、男系にしなかったので、王位を
巡る紛争が煩雑に発生していました。
これを、承継戦争、といいます。


継承戦争の一覧
アンティオキア継承戦争(英語版)(1201年 - 1219年)
シャンパーニュ継承戦争(英語版)(1216年 - 1222年)
フランドル継承戦争(英語版)(1244年 - 1257年)
テューリンゲン継承戦争(英語版)(1247年 - 1264年)
エウボイア継承戦争(英語版)(1256年 - 1258年)
リンブルフ継承戦争(英語版)(1283年 - 1289年)
リューゲン継承戦争(英語版)(1326年 - 1328年、1342年 - 1354年)
ブルターニュ継承戦争 (1341年 - 1364年)
ブラバント継承戦争(フランス語版)(1356年 - 1357年)
第一次カスティーリャ継承戦争(1366年 - 1369年)
リューネブルク継承戦争(英語版)(1370年 - 1388年)
ゲルデルン継承戦争(英語版)(1371年 - 1379年)
シュテッティン継承戦争(英語版)(1464年 - 1472年)
第二次カスティーリャ継承戦争(1475年 - 1479年)
ブルゴーニュ継承戦争(英語版)(1477年 - 1482年)
ランツフート継承戦争(英語版)(1503年 - 1505年)
ポルトガル継承戦争(英語版)(1580年 - 1583年)
ポーランド継承戦争 (1587年 - 1588年)(英語版)
ユーリヒ=クレーフェ継承戦争(1609年 - 1614年)
モンフェッラート継承戦争(フランス語版)(1613年 - 1617年)
マントヴァ継承戦争(英語版)(1628年 - 1631年)
ネーデルラント継承戦争(1667年 - 1668年)
プファルツ継承戦争(1688年 - 1697年)、「大同盟戦争」や「アウクスブルク同盟戦争」とも
スペイン継承戦争(1701年 - 1714年)
ポーランド継承戦争(1733年 - 1738年)
オーストリア継承戦争(1740年 - 1748年)
バイエルン継承戦争(1778年 - 1779年)
ディアドコイ戦争(紀元前323年 - 紀元前281年)
第四次内乱(英語版)(811年 - 827年)
イングランド無政府時代(1135年 - 1154年)
百年戦争(1337年 - 1453年)
ビザンティン内戦 (1341年-1347年)(英語版)
ポルトガル空位時代(英語版)(1383年 - 1385年)
オスマン空位時代(英語版)(1402年 - 1413年)
リトアニアの内戦 (1431年-1435年)
薔薇戦争(1455年 - 1487年)
インカ内戦(英語版) (1529年 - 1532年)
チュニス反乱(英語版)(1675年 - 1705年)
ポルトガル内戦(1828年 - 1834年)、「ミゲリスタ戦争」とも
カルリスタ戦争(1833年 - 1840年、1846年 - 1849年、1872年 - 1876年)
    • good
    • 0

明治という時代が作った神話だし、



苗字も持たない人なら、
男系も女系も関係ないような。

たどっていけば、みんな親戚。
代が変われば、
祭日が一日増えるぐらいしか
考えていない人がほとんどでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!