
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
経済的DVなのかどうかは、受け取る側の考え次第だと思います。
原則夫は家の外で働いて家族が暮らせる稼ぎをします。妻は、家族の安心安全・健康のために家庭中心に仕事をします。こういう原則論から言うと、あなたの言い分は今の夫婦の多くに見られる共働き夫婦を念頭に置かれた価値観ですので正当化されるかも知れません。
しかし、各家庭はそれなりの夫婦の価値観に基づいて運営されています。あなたのご家庭は、奥さんが仕事をセーブしてその分労力を家事に向けていらっしゃいます。この家事労働を賃金換算すると、それなりの経済的価値を生んでいます。従いまして、家事労働に重きを置かれ実質的な稼ぎの少ない奧さんに、夫と同程度の稼ぎを求めるのは、理論的には正しいでしょうが、現実的には無理があるのでは、と思います。
No.2
- 回答日時:
パートだったら融通きいてた事が(就業時間や子供が熱などで迎えにいくなど)正社員になったら難しくなる場合もある思いますが、あなたは完全にそこをカバーできるんでしょうか?
パートしながら子育てと家の事をするのって、めちゃくちゃめちゃくちゃ大変ですよ。
子供さんが小さければ小さいほど大変です。
あなたが仕事しながら、今奥様がやられている事すべてこなせるのなら金銭的折半の話もちだしてもいいかもしれませんが、どうですか?
できますか?
No.1
- 回答日時:
夫婦は相互に助け合わないといけませんが、
話し合いで決めればいいので、DVではありません。
子育て・家事とお金は関係ないので、
子育てと家事を手伝ってあげればOKです。
お金の話は出てくる必要はありません。
でも、実際に折半ってできます?
私は無理でしたよ。
同じようにケンカになって、結局離婚です。
相手の方が有利な条件になっちゃいました。
なので折半は永久に無理かも。。
感謝だけ増やして、子育てと家事はやらせた方がいいです。
どうせ手伝ってもやり方が違えば嫌がります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 夫婦 夫に2人目はいらないと言われました。 (1人目は今3歳です) 理由は、経済的な部分も少しはあるけど、 13 2022/05/08 07:04
- 離婚 妻がDVシェルターに行き1か月以上経ちました 5 2022/09/19 21:22
- 離婚 離婚について 7 2023/06/09 08:14
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- 離婚 離婚の手順 何度かここで離婚について相談させていただいています。公務員46歳です。 結婚18年、妻と 4 2022/09/22 23:48
- 食費 経済的DVについての質問なんですが、 母の再婚相手で、義父になるんですが、 私(20)と妹(中3)は 5 2023/07/14 19:59
- 離婚 皆さまなら離婚しますか? 6 2023/05/30 20:15
- 離婚 何故離婚なのか 5 2023/05/31 12:12
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事が1個も無いとこに転職しま...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報