重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達がいない気がして不安です。
こんばんは。
現在社会人なのですが、とても友達がいない気がして不安になります。
まず、LINEはほとんど来ませんし、誘ってくれる人は親友くらいしかいません。
つまり、今の付き合いって親友くらいしかいないのです。
他の人とは連絡がほんとに時々来るだけで会うことなんて滅多にないです。
そのため、ネット(マッチングアプリ以外)で出会った人とLINE交換したりしてますが、大体会ったことがない人とは高確率で途切れます。
そのせいで、また友達がいないんだな、、という孤独に苛まれます。
どうしたらいいですか?
お願いします。
24歳社会人男性です。

A 回答 (3件)

今繋がりのある親友以外の人との共通話題を作ってはどうですか。


登山が好きな人なら教えてもらうとか、
映画が好きな人なら話題の新作を一緒に観に行こうと誘うとか、
相手の趣味に参戦するのが一番仲良くなれると思います。

友達がいないというよりは、
「この話するならこの人だな!」
という特徴があなたにないんじゃないかなと思います。
それを作れば、お誘いもそれなりに来る様になりますよ。
    • good
    • 1

SNSなどでもほとんどコメントし合うだけで合う人は少ないと思います。

合う理由がないと合わないからですよ。合う理由を作るしかないですね。ゲームなどのオフ会、食事会など、何でも相談できる親友なんてそう簡単にはできません。私事ですが、台湾に住んで10年ですが、友達と言えるのは片手で数えるぐらいしかいません。台湾では同級生や兵役時代の仲間など連帯感の強い交友関係が多いんですが、それでも表面的で、自慢できることがなかったりメンツがたたないときぷっつり連絡が途絶えたりすることが多いです。日本は少し違いと思いますが、表面的なつきあいは多いと思います。マッチングアプリでも何か趣味などのキーワードを増やして検索してみるとか、実際にリアルであった後長く関係が続くようなことがあるといいですね。運動サークルとか、野球参戦とか映画見に行くとか。孤独を感じることはまだないと思いますよ。日本ではありがちです。まだ諦めるのは早いですね。
    • good
    • 1

友達ってそんなに必要ですか?


一番大切なのは自分と友達になる事だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!