
No.9
- 回答日時:
うちは、収入がとんとんで、家賃補助があるという理由で、私(女)が世帯主です。
ということで、世帯主か否かでの判断はしていません。
私の名前の方が都合がいい場合は私の名前、主人の名前の方があたりさわりの無い場合は主人の名前を書いています。
名札の裏・学校の手紙は主人、
予防接種は、つきそった私の名前
というところでしょうか。
No.8
- 回答日時:
名札の裏、学校のお手紙は、
父親がいれば、父親でいいような気がします。
学校関係って、保護者は父親という意識が強い気がします。
一昔前は、お便りは保護者各位でなく、
父兄各位とあったくらいですから。
予防接種は、確か、連れて行った人間の名前を
記入しなければならないはずです。
以前、私が連れて行って、父親の名前を書いたら
ここは連れてきた人間の名前を書くのだと
書き直すように言われたことがあります。
母親だって保護者なんだから!と
あまりこだわってはいないです。
離婚されていれば、どちらの名前を書くか
慎重にならなくてはいけないかもしれませんが…。
提出先があるものならば、
提出先に相談してみるものいいかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/06 09:27
私もこどもの頃は
父親の名前を書いていました
(親が字が下手だからといって、自分で書かされていました)
サイン文化の国だとまた違うのでしょうね
No.7
- 回答日時:
世帯主の名前、が一般的です。
名札に両親、はすごいですね。
万が一紛失したとき、住所や家族の名前とか沢山情報が載ってると不安になってしまうのは私だけなのでしょうか。

No.4
- 回答日時:
予防接種に関しては、注射をしている医師が、待合室のママたちに向かって「連れてきた人の名前を書いてください!何でも父親の名前を書けばいいってワケじゃないんですよ!!」って言っていました。
祖父母が連れてきているのに父親の名前を書いて出されても、もし病院なら(公民館、保健センターで接種)受け付けられませんよ!! ということでした。名札の裏には父親ですね…学校には非常時の連絡先が知らせてありますので、あまり意味が無いと思います。両親の名前をかいてしまうと逆に無用心すぎるかもしれません。息子の学校ではランドセルなどの見える場所に、本人や親の名前を書かないように指導しています。
プリントに関しては、ほとんどは苗字のみ(判子)で用が足りるのですが、、防災訓練などでは実際に参加する人の名前を書いてくださいといわれましたし… 父親だから書くといのはある意味「非常識」になってきているかもしれないですねぇ
No.3
- 回答日時:
私は基本的には主人の名前を書きます。
ただ例えば体験レッスンとかあまり重要じゃないような書類などは(自分の判断ですが、、、^^;)
私の名前を書きますね。
ちなみに私なら名札の裏だと主人の名前、学校のプリントはその内容にもよりますね~、基本的には主人です。予防接種は主人の名前を書いていますが、母でも構わないように思いますよ。
質問にある3項目に限って言えば、そんなに考えなくてもいいと思うので、どちらでも構わないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
令和生まれの女の子の名前に「...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
暁都(あきと)という名前について
-
子供の名付けについて質問です ...
-
遥月(はづき)と優莉(ゆうり...
-
赤ちゃんの名付け考え中です ...
-
男の子に輪廻(りんね)君って名...
-
子供に「がくと」という名前ど...
-
子どもの名前について
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
七月生まれだけど、葉月ちゃん...
-
全角って?
-
「ありさ」って名前は令和生ま...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
名前の候補を発表したら・・
-
子供の名前を「精子」にしょう...
-
名づけ。過去の犯罪者と同じ読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
全角って?
-
旦那を恨んでます。
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
女の子の名付けに深月ってどう...
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
兄弟で似た名前はどうですか?
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
名付けで後悔?子どもに申し訳...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
名付けに後悔。判断お願いします。
-
名付けに後悔してしまいます
-
女の子の名前で「るり」ってい...
おすすめ情報