アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

冷蔵庫の自動製氷庫の氷ができるのですが、少し溶けてから固まるみたいで、全部くっついてしまいます。

途中で見た時に、できた氷を貯めておく所に氷と一緒に水も溜まっていました。

自動製氷機が故障してるのですかね。

20年ぐらい前に購入した三菱の冷蔵庫です。

もう20年も使用していると買い替えた方がいいでしょうか?

それと、知人に聞いたのですが、最近の冷蔵庫はドアの表の部分にマグネットをくっつける事ができないし、冷蔵庫の上に物を置かない方が良いみたいです。

今の冷蔵庫にはマグネットいっぱい付けてるし、上にはホットプレートを置いたりしています。

これは本当でしょうか?

A 回答 (7件)

製氷皿などにひび割れがあるとできた氷の上に水滴が落ちて、氷と氷がつながったようになることがあります。

製氷機の交換が必要だと思われます。
ただ部品が入手可能で修理しても冷蔵庫自体があと5年、10年持つわけではないですから、買い替えを検討した方がいいと思います。

また20年近く経過した冷蔵庫の場合、安易にコンセントを抜くことはしない方が安全です。電源基板、制御基板上の電子部品(特に電解コンデンサ)や圧縮機など冷媒系の部品が劣化していると、継続的に運転している場合は問題なくても、いったん完全停止した状態から起動しようとした時の負荷に耐えられず、故障してしまうことがあります。壊れてしまったら新しいのが来るまで最低でも数日はかかりますから、動いているうちに次の冷蔵庫を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

水が出ているのは製氷皿にひびが入っているのかもしれないのですね。

古い冷蔵庫はコンセントは抜かない方がいいですかね。

完全に壊れるまでに買い替えも考えた方がいいですね。

お礼日時:2021/06/13 19:07

>取扱説明書はどこかにいっていないですね、ネットでも調べられるのですか。


質問される方は普通メーカー名と型番を書かれます。
そうすれば、ここまで回答者があれこれ詮索して、
勘違いも含めいろいろな回答がくることはなかったのです。
いろいろ事情もおありでしょうから、google検索で型番を入れて
取説と探してください。
それが探せないような機種は捨てた方がいいですよ。
というのは言い過ぎとして、ナショナルの製氷皿は
何回か言うことを聞かなくなりました。
ひっくり返ったまま戻らないことも、
でも、分解して、しばきたおすと、何事もなく
動くようになります。
3年毎ぐらいに、製氷機ごときのために、
もう買い直そうってことが、3回はありましたね。
でも、いつも治ってしまうので、買い替えずに15年以上、
修理してもらうこともなく、今に至っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

型番も書きたかったのですが、冷蔵庫は後ろみたいでよくわからなかったです。

ナショナルのは直るのですね。

家のはもう20年以上は使っていると思うので買い替えてもいいかなとも思いますね。

お礼日時:2021/06/13 19:11

追加です。



おっしゃる通り、最近の冷蔵庫の多くはドア表面が強化ガラス仕上げになっている機種が多い為、その様な機種の場合、マグネットはつけられません。

機種によっては鋼板(従来の金属製)のものもラインナップされています。
ただし、各メーカー、ドア表面が鋼板のものは中型以下、あるいはグレードの低いものです。

ちなみに、強化ガラスドアの物でも側面は従来通り鋼板を使用していますので、マグネットもこれまで通りくっつきます。

冷蔵庫の上に関しては放熱版が入っている機種が多いので、物は置かない方が賢明です。
特にパナソニックの機種の多くは上面に通気孔を設けていますので、物を置くのはやめておいた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

マグネットはくっつくものもあるのですね。

上に物は置かない方がいいのですね、そうですね、知人もパナソニックのは特に厳禁だと言ってました。

お礼日時:2021/06/13 13:51

関連の仕事をしています。



最も可能性が高いのは、製氷皿の中に落ちきらない氷がくっついているパターン。
殆どの場合、この落ちきらなかった氷を取り除けば大丈夫です。

ただ、その当時の製氷皿は取り外せないことが多いので、コンセントを抜いて製氷室を開けておくなりして一度製氷皿の氷を溶かして落とすのが簡単な方法です。
もしくはドライヤーを使って製氷皿の氷を溶かしてください。

これで改善できないなら、製氷皿の割れの可能性もありますが、経験上、可能性は10%以下です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そうですね、製氷皿は取り外せないです。

製氷皿の氷を溶かして落とせばいいのですか、やってみます。

お礼日時:2021/06/13 13:49

冷凍機能が目に見えて落ちたと感じたら、中の物を出して一旦コンセントを抜いて、霜を全部溶かしてしまう。


そうすると古い冷蔵庫でも復活する時ぐあります。買い換える前の最後の手段。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

霜を溶かしたら復活する事もあるのですね。

お礼日時:2021/06/13 13:45

製氷庫の冷凍能力が落ちているようですね。


原因としては十分な冷気が通る通路が阻止されているか
扉のパッキンがへたって外気が入ってくるとかでしょう。
マグネットの件はパッキンの磁力が阻害され
しっかり密閉されない可能性はありますね。
また各種設定ができるとおもいますが、
設定が変わってしまっているかもしれません。
初心に戻って取り扱い説明書を見直してみましょう。
重大なヒントが載っている可能性大です。
なお、取説が見つからなくても、ネットで調べられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

やはりパッキンが原因ですかね。

取扱説明書はどこかにいっていないですね、ネットでも調べられるのですか。

お礼日時:2021/06/13 13:44

製氷機に水を送るホースに亀裂が入ったか、ホースのつなぎ目のパッキンが劣化したかだと思います。


最近の冷蔵庫は正面の仕上げが鏡になっているものがありますね。そうしたものは磁石が付きませんが、普通の冷蔵庫は正面ドアに磁石付きますよ。
側面も付きますが、今の冷蔵庫は側面と天板で放熱しますので、側面には磁石を付けない方が良いし、上に物を乗せたり塞いだりしてはいけません。
そのかわり昔のように冷蔵庫を後ろに隙間を作る必要はなく、奥まで押し込んで壁にベタ付け出来ます。
左右と上に数センチ隙間を作れば良いです。
買い替えは不便がなければ本体が壊れるまで使えば良いし、氷が不便なら買い替えも検討すれば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

パッキンの取替えとか自分ではできないですよね。

マグネットは付くものもあるのですね、上には物を置かない方がいいですね。

お礼日時:2021/06/13 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています