
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
勉強に限らず、トップアスリートとかも、幼少期から「『それ』をやるのが当たり前(日課,日常)」みたいな感じです。
すなわち、勉強にせよトレーニングにせよ、「それ」をやることは「普通」であり、一般の人が抱く「ネガティブ要素」が、ほとんど無い訳です。
No.13
- 回答日時:
言われる前にやっていれば誰も言わないよ。
やらないから「勉強しろ!」というんだよ。
俺は早稲田だったが、「そんなに勉強しないで少し遊んだら?」とは言われたがね。
東大だとそういう人が多いらしいよ。

No.12
- 回答日時:
勉強するのが苦にならないから。
むしろ好き。
勉強の素質があるとはそういうこと。
素質がなければ努力しても東大に行くほどにはならない。
イチロー選手が千本素振りして飽きなかったのも同じことだし、
棋士が盤の前で何時間も正座して考えらえるのも同じ。
ちなみに、素質は先天的であることが多く、そうでなければ4歳までの環境。
それを過ぎるとその面の脳は固まってしまい、修正はほとんどできない。
No.10
- 回答日時:
どうやったらそう言う子になるのでしょうか?
↑
家の蔵書数が影響している、という
調査結果があります。
一流大学に入った人の家庭は
500冊以上の書籍がある家が多かった
そうです。
つまり、幼い時から書物に親しんで
いたんですね。
さぼったりしないのでしょうか?
↑
東大卒で、脳科学者の「中野信子」女史に言わせると
勉強が好きなんだそうです。
だから、勉強ばかりしていないで
外で遊びなさい、なんてことを言われたり
するとか。
No.9
- 回答日時:
東大へ入るには記憶力です。
どれだけの数式を覚え、歴史を覚え、何が何でも記憶力一点張りですから、大量の作業をしなければなりません。言われてしぶしぶやるレベルではとても続かないでしょう。
オックスフォードとかは違うらしいですけどね。
東大生のIQなんて120そこそこですから、別段どうというほどの事はありません。東大病院かかったらしっかり診断ミスしてくれましたしね。教科書を覚えているだけです。書いてない事、範囲が違う事は全く理解できてません。

No.7
- 回答日時:
生まれた時から人の好みは嗜好の方向性は大体決まってると言われています。
残念ながら東大の類はいくら頑張っても適正が無ければ越えられない壁が存在します。周囲から強制されなくても勉強が好きで好きで止められない。東大はそういう人が集まる場所だと聞きました。
No.6
- 回答日時:
やっぱ子どもの頃は、工場など社会見学的なところによく行ってたし、それによって出てくる疑問を調べるために図鑑を欲しがるから与えたし、体験的な飯盒炊爨や、キャンプなど外によく出ていた。
ゲームばかりさせなかったね。スマホも遅かったし。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
家族でオープンキャンパス
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学のオープンキャンパスに行...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
右翼系・左翼系の大学
-
卒業した大学のキャンパスに入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報