【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

東大に行くひとは子供の頃に勉強しなさい!と言われたことがないってよく言って人が多いですが、どうやったらそう言う子になるのでしょうか?さぼったりしないのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

人はそれぞれ違うので、子供も同じやり方で同じように育つわけじゃないです。


よく言ってる人が多い、というのは、そうでない人もいる、ということです。

小学生の頃から親が塾への送り迎えをし、家庭教師を付けて東大に合格する子もいれば、そうやっても不合格になる子もいます。
親が言わなくても合格する子もいれば、不合格の子もいます。

それと、今は東大合格者は高所得家庭の子供が多いです。
小さな時から教育費をかけて勉強習慣をつけさせることができる家庭です。
いちいち勉強しなさいと言わなくても勉強する習慣ができてしまいます。
成長してみると、勉強しなさいと言われた「記憶がない」となるのです。

また、子供に本を読みなさい、といっても、親が本を読まない家庭の子供は本を読まない、と言われます。

勉強も同じでしょう。
親が勉強しない家庭の子供も勉強しないだろうと思います。
    • good
    • 0

私は慶應卒ですが親には1度も「勉強しろ」と言われたことはありません。

色々なことに好奇心があったし。まず言われる前に、もしくはいつも勉強していました。

そういえば、部活で夢中になっている時は「体壊すからほどほどにしなさい!」と言われた事はありました。

東大へ行く人は、さらにしているんじゃないでしょうかね~

あとは「勉強しなさい!」と言われない子供は勉強しなくても、普段から
賢いのがわかっているから言われないか。これは天才ですね。

我が家の二人の子供達にも確認の為「宿題終わった?」と聞くと

・黙る
・やってないわけないじゃん
・もちろん完璧だよ

と返事があります。
やってないわけないじゃんとうちの子は当たり前の事を聞かないでと言った具合です。

いろんな家がある。それぞれ持って生まれた才能や個性があるのだと認めて見守ってあげるべきだと思います。
    • good
    • 1

言われなければやらない様な人には最初から向いていないという事でしょ


栴檀は双葉より芳し
    • good
    • 2

トップクラスの学力を持つ人たちは、自分たちの学力にプライドを持っている人が多いです。

そのプライドを維持するための努力は苦ではありませんし、その努力を隠すことすらあります。
    • good
    • 3

いやいや


言われてやるような感じではそこまで伸びないということ

またこう言う話は、そういう人が多いと言うことであり
100%どうだと言うことでも無い
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!