
大学の成績
2年次の成績で、専門累積GPAが4.25でした。
これって普通に良い成績だと思っていいですか?
それとも真面目に授業受けていれば皆この位は
とれるものなんですか?
1浪して、現在京大法3年の子がいます。
最初の受験では成績開示で5点程足らず落ち、
2度目の受験もやはり5点程の差でなんとか合格出来た
子なので正直落ちこぼれなければいいかなと思っていたら、なんと3年でスキップ卒予定、そのままローに
進学予定だとこの間連絡してきました。
又この夏は、インターンで4大法律事務所の内3ヶ所
N&A、NO&T、MHMを回るそうです。
私自身大学行ってないし、身内にも周りにも法曹関係に進んだ知り合いがいないし、書いた通り滑り込みで入学出来たと思ってたので、子の大学でのレベルが知りたいです。高校みたいに順位がつくわけでもないし。
3年でスキップ卒と聞かされてもホンマかいなと正直思うところ。
ちなみ伊藤塾には入っていますが、今年初めての予備試験はやはり10点未満の差で残念でした。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
京都大学ではGPAの最高点が4.3です(他の多くの大学では4.0)。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/cu …
素点評価・評語・GPの関係は、上記URLに公表されているように、100~96点=A=4.3、95~85点=A=4.0、84~75点=B=3.0、74~65点=C=2.0、64~60点=D=1.0、59点以下=F=0.0です。
2年次の専門累積GPAが4.25ということは、ほとんどA+で少しA、という成績のはずですから、専門の先生が全員甘々で採点しているとかでない限り、優秀な成績と言えるのではないでしょうか。
お子さんは5点程度の差で合格なさったとのことですが、京大法学部レベルだとそもそもが非常にハイレベルな中での僅差の争いです。
お子さんが合格なさった令和2年度入試(令和2年4月入学)の京大法学部(前期日程)では、募集定員300(合格者数311)、800点満点で合格者最高点=605.84点、最低点=507.46点、合格者平均点=538.73点でした。合格者の最高点と最低点の差は98.38点。合格者が311人ですから、単純計算でも1点の間に3.16人がひしめいています。5点で15.8人分です。合格ボーダー付近の得点分布が多ければ、もっと多くの人数がひしめいていることになります。
5点と聞くと「たった5点」と思うかもしれませんが、合格者の人数(順位)に換算すると僅差とは言いがたい差になります。
入試では共通テスト+二次試験で、苦手科目も含めての成績になります。しかも、法学部の専門科目で必要とされる分野に直結する科目は、大学入試での配分は小さいです。問われる能力や試験のやり方・評価方法も、高校=大学受験と大学では異なります。
入試科目ではイマイチでも、大学入学後の専門分野は適性があってグンと能力を開花させることがあったとしても不思議はありません。もちろん、全方向に万能で優秀なマルチタイプの天才もいるでしょうが、そういう万能の人は希少で、たいていは専門特化型の天才や秀才なのではないでしょうか。
詳しく解説ありがとうございました!
確かに届いた成績表には、専門以外でBが1つありましが、後はA+かAでしたが、、
入学時の成績があれでしたのでまさか3年で卒業とは(まだ確定ではないですが)思っておらず、質問させて頂きましたありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>>2年次の成績で、専門累積GPAが4.25でした。
これって普通に良い成績だと思っていいですか?
大学,学部によりますけどかなり良い成績です。
>>それとも真面目に授業受けていれば皆この位は
とれるものなんですか?
とれますね。成績ってあまり意味ないというか、大半は真面目ではないから。
でも「上手いことやる能力」みたいなとこありますよ。学力と違うというか。
悪くいうと、趣味とかないな,つまんないやつだなー、仕事できないだろなあ?みたいな人ほど、得点に固執したりするので高得点だったりしますね。
奨学金狙う人や、ロー行く人はGPA意識したりしますけど。
点数あげたきゃ、例えば平均の低い先生の科目は受けないとか、
落としやすい先生なら、あの先生は◯って書けば高得点だよ、とかをサークルの先輩から聞くとか。
あとは、クソつまらない授業でも、毎回とりあえず前の方で聞いておく(大学にはクソつまらない授業って小中学校のの比でなく、存在します。彼らは研究者で教育者ではないし,そもそも教員免許すらもってません。「授業」で教授になった人は少なく、むしろ人の前で喋ることが不得手な人も多いです)とか。
それって賢さとかと将来の出世とかとは一切リンクしないんですけど、こだわる人がこだわれば高得点は取りやすいです。
データはないんですが、実感値で言えば明らかに女子の平均点は,男子平均点を上回ります。
女子の方が能力が高いの?ってことですが、もちろんちがいます。基本、大学の成績は、
「教授が気にいるように行動するか、書くかどうか」なので。
(平たくいうとコミュ力。これを能力とするなら女子は相当男子より高いです。)
いわば日本の大学の成績は、誰かを評価する指標としてはふざけてるので多くの人が信用してないんです。
実際にちゃんとしたテストであるはずの司法試験では男子の方が女子よりも僅かに合格率は高いです。女子が優秀であるなら、女子成績は男子を大幅に上回るはずです。
たぶん授業レベルで「プロ」なのは専門学校講師の方がよほど上です。高額ですし、シビアですので。
>>1浪して、現在京大法3年の子がいます。なんと3年でスキップ卒予定、そのままローに進学予定だとこの間連絡してきました。
がんばったんやね。
あと、大学受験の能力と、GPAの能力は違いますし、
当然、そこと司法試験合格する能力は違います。
彼がインターンをいくら行こうが、京大卒だろうが司法試験は落ちる時は落ちます。
逆に私大で高校時代は普通の成績でも、司法試験にハマる能力のある人ってたまにいて、在学中に普通に合格したりしますね。
少し前の話ですが、上智ローが,ロー初期に英語力含めた全人格的な人をとりました。授業もアメリカみたいなロースクールの内容にしました。でも試験自体はバリバリの難関ペーパーのままでしたから、合格率は最悪。以後、上智法学部の人気はめちゃくちゃ低迷してます。
逆に中央ローはずっと予備校ノリで(人格面や倫理、リベラルアーツ、英語など全部捨てて)合格率を高めて、人気ローが定着しました。
趣旨としては上智が本当に正しいのですけど、法曹は受からなきゃ単なるニート、フリーター、こどおじなんで、どうしても中央ローみたいなのが主流になるのは仕方ないです(免許のあるなし関係なく就活させたら、上智>>中央だったと思いますよ)、
また,合格と働き出してからの活躍も必ずしもリンクしません。
医師や弁護士も、お前どこやねん?みたいな私大卒の人が活躍してます。東大や慶應卒の人を部下にしてるなんて話はゴロゴロいますよ(高津クリニックやアディーレ法律事務所の人とかそうですよね)。
他人のことはあまり気にせず、へーそーなんだー、くらいにしておくことです。
気にしたら終わりがないですからね。
>>1浪して、現在京大法3年の子がいます。なんと3年でスキップ卒予定、そのままローに進学予定だとこの間連絡してきました。
〉がんばったんやね。
ありがとうございます!このお言葉で子がコロナ禍の中、1年間の浪人生活を経て、親元から離れオンライン授業が続く中奨学金貰いながらバイトで伊藤塾代を稼ぎどれだけ頑張ってきたのか我が子ながらよくやって来たと、褒めてあけたいです。
3年の前期の成績と、論文でほぼスキップ卒、
ロー試も簡単な面積程度で進学が決まりそうですが、とりあえず無理しない程度に頑張れと言っておきました。
ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
大学の中では(教員の間では)順位がついていることは昔からありました。
ちなみに今はGPAで順位をつけることは普通にあります。
No.1
- 回答日時:
入試は基本的には「他の受験生よりもいい点数を取った人が合格」と言う相対評価の世界で、一方「大学で落ちこぼれるか」と言うのは学生本人が勉強した内容をどれだけ理解しているか等と言う絶対評価の世界です。
「滑り込みで合格」と言った事を書いておられますが、京大だったら受験生全体の成績のレベルが高いはずなので、それで京大に受かったわけですから少なくとも入学時には「優秀な受験生」と言う事になると思います。cf:私は30年いじめ前に大学(法学部)を卒業した者ですが、当時はGPAなる指標は聞いた事がありませんでした。なので大学を卒業した人でも分からない人がいると思います。ちなみにわたしの彼は左きき時代は「優」「良」「可」と言う成績を総合して、優をプラス1、良をゼロ、可をマイナス1として「プラスいくつ」みたいな事をサークルの先輩が言っていたのを覚えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 京大特色入試の受験を検討しております。
- 四大法律事務所を民間企業に例えると? 1浪してますが現在京大法3年、法曹5年一貫コースで、先日無事ロ
- 留年して就活すべきか院試を受けるべきか
- 進学する際の欠席日数
- 成績のつけ間違い
- 高校生の成績の付け方【新課程】について 教えてください 私は高校1年生です 今年から新課程という事で
- 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考
- 通信制高校について
- 出身高校別平均年収ランキング(40歳時年収) (共学の学校は男子のみ) 1位愛知県立旭丘高校 127
- 5歳(年長)の子供が勉強の成績がわるくて困ってます。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
京大ってどれくらい難しいの?
大学・短大
-
アジドイオンのルイス構造式について
化学
-
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
-
4
EXCELで式からグラフを描くには?
Excel(エクセル)
-
5
ハーバードやMITの学生のレベルは?
大学・短大
-
6
大学のGPAについてお聞きします。 1回生の前期が終わり、私のGPAは2.88点/4点中です。 しか
大学・短大
-
7
女性の皆様、彼氏が京大生ってどうですか?
カップル・彼氏・彼女
-
8
京大生のマウンティングが嫌です。 ほとんど愚痴なのでご了承ください。 自分は阪大生ですが、京都にある
大学・短大
-
9
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
指定校推薦の合格発表
-
指定校推薦が取り消されてしま...
-
「慶應」って魅力的だと思いま...
-
大学で使う学生証の写真を今度...
-
結束の強い、大学同窓会
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
常葉大学の奨学生入試で一般合...
-
補導について
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
長女が南山大学に通っています...
-
国立大学 旧一期校 一覧名
-
国公立ブロック大学って何大?
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
工学院大学と日大理工学部なら...
-
大学の保証人は両親ではいけな...
-
工学院大学は世の中的に、糞な...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
指定校推薦が取り消されてしま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
国公立ブロック大学って何大?
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
「地元だから」では志願理由不足?
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
-
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
明日大学の面接を控えているも...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
国立大学 旧一期校 一覧名
-
大学いもって何で大学なの?
おすすめ情報