
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
”~べき”って義務とか決まりがあるみたいな考え方をしなくても大丈夫だよ。
まず簡単でいいので家計簿を作ってみよう。
不動産サイトなどに初めての一人暮らしの費用などのコラムがあるので参考にしてみるといいよ。
【参考】
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chinta …
こういったコラムをいくつか参考にして大体の自分の生活費を算出する。
そういったコラムでは車の維持費については記載されていない。
そこで数年先ーーー例えば4年分を試算してみて。
(賃貸契約は2年更新だからとりあえず4年で試算)
車検とか保険・税金とか、ガソリンやオイルなど維持費もね。
車種によって内訳が異なるけれど、仮に50万円としたら、それを48ヶ月(4年)で割って1ヶ月あたりの車両費として家計簿に計上する。
上記のような家計簿(予算)を作ることで、質問者の生活では家賃にいくら使えるかということが分かる。
たぶん、3~4万円じゃないかな。
前述カッコで賃貸契約は2年更新と書いたけれど、2年目ごとに更新料・保険料・保証料などの費用がかかるので、それは「3~4万円」の中に含まれている。
更新時の費用は1~2ヶ月くらいを予算立てしておいて、それを逆算(3~4万×24ヶ月÷1~2ヶ月=賃料月額)して、毎月の家賃額を算出する。
更新時期になって「お金がない!(涙)」という人がたまにいるからね。
また、初めて一人暮らしをすると想定外の出費もよくある。
家計簿を作る際に、少しゆとりをもたせると安心だよ。
このようにして毎月支払える家賃額が分かる。
家賃額が決まったら賃貸サイトで物件検索。
住もうと思っているエリアでその賃料の物件があるかどうかを探してみる。
良い物件が見つかるといいね。
ぐっどらっくb
No.4
- 回答日時:
その手取りだったら、5万円はキツイでしょうね。
私だったら3万円まで。
給料は必ずしも満額もらえるとは限りませんよ。
体調不良、ケガ、病気等もあるから、その給料よりも少なくなる時もあるから、家賃はなるべく安いに越した事はないです。
手取りが15万円になっても、1か月の生活が問題なく出来る事。
余裕を見ておいた方がいいよって事です。
No.1
- 回答日時:
一般的には、収入の1/3が家賃の上限となります。
>手取り18万
なら、家賃共益費込みで6万円以下の賃貸から考えた方がいいでしょう。
(残りの12万円で車の維持費を含めて生活費を賄えるのか、という次の問題もありますが・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て・教育 マイホーム、家を購入しないのは何故? この質問の前提は「お子さんがいらっしゃるご家庭」に限定した話な 8 2022/07/14 16:38
- 交際費・娯楽費 新卒で、ひとり暮らしもして車も買ってる人いますか? そういう人ってお金手元に残りませんよね? 私は今 3 2023/02/12 18:14
- 子育て・教育 シングルマザーで子供2人の場合。 シングルマザーで、児童扶養手当4万もらって、シングルで暮らすのと、 4 2023/08/13 18:05
- 家賃・住宅ローン 個人事業主でのローンについて質問です。 2 2023/05/27 16:44
- 通信費・水道光熱費 建設業で働いている今年20歳になるものです。 一人暮らしを考えています。田舎なので家賃相場が安いんで 4 2022/08/05 13:47
- 就職 家から徒歩20分の距離の職場に就職した者です。 内定が決まってから、一人暮らしをしたくなりました。親 2 2022/10/06 17:48
- 中古車 親に買ってもらったクラウンと身銭きって買ったクラウン、どちらに乗りたいですか? 3 2022/04/13 20:53
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 通信費・水道光熱費 一人暮らしの家賃 5 2022/04/15 00:37
- 引越し・部屋探し 一人暮らしについて質問です。 今実家暮らしの24の女です。 家からは車で15分ほどの距離の職場で働い 4 2022/07/05 19:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供がバイトしたら市営住宅の...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
船橋日大前まで行くには??
-
埼玉県大宮駅勤務で、一人暮ら...
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
上京します
-
就職 一人暮らし
-
駒沢大学に通う予定の娘の沿線...
-
都内に通勤
-
今年のじゃがいもの収穫時期を...
-
愛知県から埼玉県狭山市へ転勤...
-
東京寄りの千葉、お勧めエリアは?
-
西日本の方々の性格
-
中目黒に通勤する場合住むのに...
-
一人暮らしの寂しさが自分でコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしの家賃3万5000って高...
-
子供がバイトしたら市営住宅の...
-
手取り18万 車もち(ローンなし)...
-
手取り18万円、家賃(共益費込...
-
家賃77000円なら手取りはどれく...
-
【大至急】額面26万で家賃8万の...
-
姉妹二人暮らしを考えています...
-
固定費を減らしたい。 と、考え...
-
表参道勤務で一人暮らしの場所...
-
手取り12万で家賃が月3万ぐらい...
-
住民票と居所が違う場合の不都...
-
固定費1万7000円って安いですか?
-
UR機構の条件について教えてく...
-
元住吉と武蔵小杉、住むなら(同...
-
会社の先輩に彼女との同棲のた...
-
来年子供が生まれるので引越し...
-
月収に対する住居費の割合は?
-
大学4年男一人暮らし仕送り月...
-
仕事始めて2ヶ月しか経っていな...
-
大学の一人暮らしについての質...
おすすめ情報