プロが教えるわが家の防犯対策術!

確かに犬の一生は人間よりずっと短いので、その仔のあるがままをなるべく尊重してあげたいというお考えにも一理あるかと思いますが、みなさんはどう思われますか。

私としては、人間社会でその一生を暮らして行く以上、犬に初めからこの社会でのルールを犬に分かる方法で教えてあげることは、彼らのためになるばかりか、お互いの関係をより豊かにするものだと思っています。たまたま私の飼った犬達が、人間の指示に従うことを喜びとする仔たちだったからでしょうか。

躾けや芸を教えることは、彼らに何かをプラスすることで、彼らから何かをマイナスすることではないと思うのですが。。。皆さんのワンちゃんについて教えてくださいね!

「犬の躾け、どこまで必要でしょうか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • まんまあるさんへのお礼の続きです。

    それと犬が言うことを聞かないと、すぐに「上下関係ができたいない。犬にバカにされている」と結論付ける回答が多いですが、彼らはただ「何が良くて、何が悪いのかの区別をしっかり教えてもらっていない」だけだと。。。犬が引っ張る、犬が飛びつく、甘噛み、みんな自然な行動。でも一つ一つを飼い主の望む行動に変えていくのも躾けだと思うのです。引っ張る代わりにゆっくり歩こうよ。飛びつく代わりに座ったらちゃんと見てあげるよ。人間の手は噛まないでね、でもおもちゃで遊ぼうよ。って。

    >私は基本的には生活していく上で必要な物だけという考え方かな。
    ここの「必要な物」というところが、それぞれの飼い主や暮らし方、犬の犬種や頭数、などで変わってくるのでしょう。

    (すみません、続きます)

      補足日時:2021/06/20 09:26
  • またまた続きます。

    うちの場合、4匹も5匹も一緒に散歩に連れ出せるのは、うちの3匹をしっかり躾けてあるからだと思っています。何も躾けていない複数の犬達は、車に一斉に乗りこもうとしたり、私が手におやつをもったら我先にと飛びついてくるでしょう。そんなとき、つくづく日々の躾けのおかげで秩序が保てていて、先住犬達を見習ってくれる保護犬たちを含めて、感謝しています。

    とにかく、「躾け」などというと眉をひそめられたりされますので、「それぞれの家庭のルール」としておきましょうか。特に初めての犬飼いで、2か月のパピーを甘やかしたツケが回ってくるケースも多いので、私は「来たその日からルールをしっかりと教えてあげてください。でないと混乱します」と言いたいです。

    まんまあるさんは多頭飼育のベテランですので、何気なくこなしているでしょうが、その貴重な経験をこれからも是非初心者の方々を助けてあげてくださいね!

      補足日時:2021/06/20 09:38
  • HAPPY

    皆さま、回答ありがとうございます。

    やはり犬と暮らすことは、飼い主にとってある程度の躾けをする責任を伴うことだと思います。
    それぞれの家庭でいろいろな考え方があると思いますが、躾けとは「犬の安全を守り、社会の迷惑を防ぐもの、さらには家庭のルールを教えて犬にも飼い主にも楽しい生活をもたらすもの」という結論に達しました。

      補足日時:2021/06/22 01:25
  • つらい・・・

    本題とは離れますが、回答の中で、「“あるがままに“”を基本方針にしていますので、去勢も避妊の手術も受けさせた事は一度もなく、結果、多くの子供と孫犬に恵まれ、愛情と責任感が認められる方のみを前提条件に里親さんを選んでお譲りして来ました。。」とのご意見がありました。この方はフレンチブルを交配されています。

    私はもちろん、去勢避妊の支持者です! 
    プロのブリーダー以外の家庭での交配、しかもフレンチブルのような短鼻犬種には帝王切開が必要なのは周知の事実で、個人的にはこれを「あるがまま」にさせること自体、疑問を感じてしまいます。だいたい「自然出産ができない」犬種を作り出したこと自体が、人間のエゴだと思っています。

    すみません、本題から離れてしまいましたが、どうしても脳裏を離れないので、一言補足に書かせていただきました。もう少しスレッドを開けておきますので、ご意見のある方はお願いします。

      補足日時:2021/06/22 01:30
  • Daisyは昨日2日間の入院を勧められましたが、寝たきりにしてしまうのが怖くて、家に連れ帰ってきてしまいました。今日はこの通り元気で、笑ってます! この調子で頑張ろうね!

    「犬の躾け、どこまで必要でしょうか?」の補足画像5
      補足日時:2021/06/24 14:27

A 回答 (18件中1~10件)

お久しぶりです。

MY LIFEさんへのコメ拝見しました。ご心配おかけしすみませんでした。MY LIFEさんへの回答にHollyさんへもメッセージ入れさせてもらいましたので、良かったら見て下さいm(_ _)m
また、お話出来て嬉しいです!

今回は犬の躾ですね。
私は基本的には生活していく上で必要な物だけという考え方かな。
例えば、待てや来い。飛び出し防止や呼び戻しは危険回避になりますし、飛び付きや噛みつきをさせない事は相手への迷惑行為防止になります。そういう部分は教えてます。

といっても、歯の生えかわりなどの甘噛み時期は、そんなに徹底してやってない。甘噛みが治らないこと=必ずしもひどい噛みつきに繋がるわわけではないから。もちろん、手や足を噛んで来る時は治しますが、家具や柱が傷だらけになっでも、コラコラ、やれやれくらい(笑)もちろん、みんな大人になってからもいい子達です。だから実際あまり心配してないのです。

それから、躾に徹底的にこだわる方もいますが、躾るより対処でカバー出来る事がありますよね。

例えば…
①ゴミ箱のいたずら。誤飲に繋がるから危険ですが、ゴミ箱を高い場所、犬が届かない場所にあげてしまえば、またはフタ付きに変えてしまえば解決です。

②トイレは認識してるのに、トレーの端でするからはみ出る。これもきちんと真ん中へ、漏らさないまで躾するより、トイレを大きくしたり、囲いを作ったり、トイレ周りに少しはみ出す様にペットシーツを挟めば解決。ウンチなら拾ってポイで解決です。

③散歩中の誤飲。これも、拾い食いするな!と徹底的に教えるより、飼い主さんが立ち話に夢中にならず、犬が歩く先に注意すれば済む事です。

また、甘噛みからの噛みつき…の話に戻りますが
④噛みつき問題。特に柴。最近はかなり人懐こくフレンドリーな柴犬ですが、和犬ならではの?威嚇(唸り)が短くあっという間に噛んでるトラブル。これも絶対噛むな!なんて教えるより、犬をきちんと見て、これ危ないなと思ったら早めに距離を置く、リードで制止しておくことでトラブルを未然に防げます。角で出くわす、出会い頭のトラブルも多いので、曲がり角は注意してる方がたくさんいます。
私の知る噛みつき事例は4件とも柴犬です。みんなフレンドリーな柴犬ばかりで、この子達が特別狂暴という事ではないのです。飼い主さん同士が立ち話に夢中で犬を見てなかった事で起こったトラブルです。
また、初めて犬を飼った方ばかりでした。柴犬ばかりを飼って来た方は、いい子だし利口だけど、和犬ならではの飼い主だけに従順な部分が仇にもなる。きちんと見てないと一瞬だよと。
以来、立ち話はするものの、犬はきちんとチェックされてます。

などなど、対処の方が躾るより早く、また確実にトラブルを回避するのに有効だと感じます。

躾といっても、厳しく教えるイメージではなく、なんというかな、犬が理解しやすい様に考えて伝えるだけ?…というか指示する?感じかな。あまりに伝わらない場合、説得もしますよ(笑)で、出来たら誉めるんですが、もう少し正確にいうと嬉しそうに振る舞う。かな。結果、犬達がコマンドをクリアすると喜んでくれる…自分も嬉しいとなり繰り返すようになるみたいな。

だから私の躾はかなりアバウトです。
それでも良好な関係が崩れたりした事ないので、それでいいのかなあと思ってます。

あっ、プラスマイナスでしたね。
コマンドクリア→飼い主嬉しそう→自分も嬉しい…この喜びが伝わる子は次のコマンド待ちに目がキラキラしてますね。
お互い幸せ。今居る子ではChocolatがそう。もう楽しくて、おやつよりコマンドクリアを楽しみにしてるタイプです。

逆に押さえつけるやり方はマイナスですね。ただ、私も、あきらかな無駄ぼえと判断出来、ご近所迷惑になる心配があった当時(昔、一度だけご近所からクレーム来たんです…連日ではなく吠えた初日に…涙)その時はベルトでムチ音使いましたが…後悔はないです。ここで暮らす上で必要だったと思うので。

ただ、極力誉めて伸ばす方向が理想ですし、その方が躾が入りやすく、犬も萎縮せずに済みますよね。なんでもかんでも、犬に強要するばかりでなく、対処でカバー出来る部分も取り入れたり、まあ、このくらいなら許す…的なアバウトさがあっても、生活に困らないレベル、他人様に迷惑かけないレベルまで覚えてくれたらいいかなと思ってます。

Hollyさんがいう、テーブルの物に手を付けない事も、教えておいたら安心ですね。うちは徹底してないから、テーブルの上の物には手をつけませんが、落ちたらアウト。肉の欠片、猫のオヤツなんて落としたら一瞬でパクリです(笑)
だから気をつけてます…

あとは。リーダーがどうとか下に見られるとか…徹底的にこだわる方、心配される方いますね。

ご近所に、柴犬を連れた通称躾ばばと言われる方がいて。ドッグトレーナーでもなんでもないのですが、躾の事になると夢中で。あなたの犬はあなたより前を歩いてるから良くないわ。下に見られてる証拠なのよ!と始まります。さらに、躾ばばは見ず知らずの犬に人差し指を立てて座れと言います。もちろん、された子は座りません。飼い主が教えてるお座りの指示と違うからです。けれど、ほらごらんなさい。座らないでしょ?きちんと躾ないと後々大変ですよ…といってやめない(  ̄ー ̄)うちは散歩嫌いだから、犬が私の前を歩くというのは帰り道だけ。だから言われた事ないんですが。もう、言われてる飼い主さん…はいはいと聞いてますが、気分は悪いと思います。これがなきゃ、いい飼い主なのかもしれませんが…

確かにリーダーは必要で、私自身この子達のリーダーではあります。それは彼らの様子からもわかるのですが、迎えたら数十年の付き合いになる相棒ですからね。私が上、彼らが下。じゃなく相棒。バディ。
だから私も気楽で、彼らものびのびです(笑)私はそれでいいかなと、改めて思いました。

私、雑なんでしょうねえ(笑)変に考え込んじゃう部分もあるんですが、基本大雑把。私AB型なので、几帳面、バカ真面目な部分、また、それと真逆のかなり雑な部分、かなりのマイペースが入り混じってるんです。そもそも徹底という事が無理なのかも…出来なくはないけど、バカ真面目な部分を出して徹底したら私は続かないんだと思います(笑)適当だから犬猫ともうまくやっていけてる!?気がします…f(^_^)
うちはマイペースで、ゆるーく…やってます。

また質問からずれて来てたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まんまあるさん、お帰りなさい!!

お元気でよかったです。ショコラちゃんのこと、実は私はそのショックでまんまあるさんがまたペットロスで立ち直れないのかしらと心配していました。ショコラちゃんは確か14歳で前庭障害を経験していましたよね。

確かに多頭飼いだと一匹あたりにかまってあげてる時間が少ないかもしれませんが、犬が仲間と一緒に暮らせるって本当はとってもラッキーなことなので、それで十分にカバーできてると思っています。
犬のほうでも、飼い主があまり四六時中べったりの存在だと、分離不安になったり、人間扱いされすぎてしまい本来の犬の部分を楽しめなくなってしまいそうで。。。私はそういう意味では犬らしさを残すために散歩はなるべく彼らの欲求を満たすように自然の中を歩いています。

丁度一年ぐらい前でしたか、私がコロナで自宅勤務になり、主人も単身赴任で、ひとりで6匹を平等にハッピーにしてあげようという思いから逆にフラストレーションが溜まり、「愛犬猫との距離感」というスレッドを立てたことがありました。そのとき、まんまあるさんから、「力を抜いて、息抜きしながら頑張ってください」との励ましをいただきました。ですからショコラちゃんだって、ちゃんと分かって感謝して命を閉じたのだと思います。

ショコラちゃんは、皆に愛された14年という長い生涯を全うして幸せなワンちゃんでした!今までに去っていった仲間たちと再会して、うわさ話をしていることでしょう(笑)。

さて、本題ですが(私もまんまあるさんも長く書いてしまうのですよね)
>躾に徹底的にこだわる方もいますが、躾るより対処でカバー出来る事がありますよね。
確かにおっしゃる通りです。ここでも、犬が~を食べてしまったけど死にませんか?っていう質問がよく上がりますが、「躾けるより、管理」は大切です。うちの仔たちの場合でも、万が一食べたら犬に毒なものは出しておきません。たまたま猫の餌が出してあり、数時間留守にしてもそのままになっていたので、たぶんこれは触っちゃいけないってママが言ってたからやめとこう。となったのでしょう。

(文字オーバーになるので補足に続きを書きますね)

お礼日時:2021/06/20 09:18

ほんとだ!笑ってる(=^ェ^=)動画も見ましたよ!もう羨まし限りです。

みんな元気にのびのび走り回って、また何より声だけの登場ですがHollyさんの笑顔も浮かんできました!チラッと移ったブルーのシャツはご主人かな。これだけの犬や猫を迎えること、のびのび生活を送らせてくれてること、医療費もかかりますし…ほんと私も旦那には感謝しなければ…と改めて思います。

私も缶詰めやら色々トッピングしてますよ。タルトがいた時は、療法食のドライフードに少量の生馬肉を乗せてやるだけで、二匹ともペロッと完食でしたが、タルトが食べれなくなってからは、ショコラの食のリズムも一緒に壊れました(泣)あっという間に。

タルトには普段なら絶対あげない美味し物を出したから、当たり前ですね。匂いがたまらないですから。一人だけ真面目に療法食なんか食べてられるか!と思ったのかもしれません。

極力、療法食が好ましいのだろうけど。食の楽しみもないと…私も同じ考えです。若ければまた違うのでしょうが、もう15歳。まだ完全に好きなものだけには出来ないけれど、療法食はあくまでメインで頑張ってもらってるので、僅かな楽しみをプラスして、それで悪くなるならそれはそれかなと、そう思ってます。

必須アミノ酸BCAAが配合された生馬肉。腎不全のステージを3からゼロ(正常値)に戻してくれたんですよ。腎不全と診断されてから2年、一切薬なしで正常値維持出来ました。今は、馬肉出してもプイ(ToT)だから、ちょびっとだけ、混ぜ混んでます(笑)

あっ、そうだ。私が使ってるバイオザイムワンはAmazonで買ってます。2,000円くらい。※正規品じゃないのもあると言われていて(正規品は値段が倍以上します)
心配で正規品といわれるお店からも取り寄せてみましたが、効果は一緒…というより、Amazonの安物の方が、ショコラは元気です。なぜかな。中身は多分同じで賞味期限が若干短いなどが価格に影響してるのかなと思います。縦長の袋ですが袋の半分も入ってない。ですが、けっこう持ちます。

サプリや薬はあまり好かず、効果もほんとに?と疑ってかかる私ですが、タル、ショコ2匹とも体が軽くなった様に元気になったので、これだけは積極的に採り入れたいと始めて思いました。

Amazon バイオザイムワン
https://www.amazon.co.jp/dp/B003VLAL0O/ref=cm_sw …

与える量は、5キロのダックスでティースプーンの先1/3杯くらい。大型犬だとティースプーン一杯(1g)となってます。
うちは犬用ミルクやヤギミルクに溶かして飲ませてます。猫は皿に出したチュールに挟んで。

ミドリムシって虫ではなく、藻の仲間です。抹茶みたいなパウダーで香りは昆布?みたいな。癌が消えた、腎臓の目詰まりも改善…なんて口コミもありますが、アフィリエイトなどの集客目的のブログではなく個完全個人の方が、少しでも弱った犬猫の役に立てばと載せてくださってたので、それなりに効果があるものだと思ってます。

ミドリムシの効果と与え方
http://www.midorimushi-shop.com/midorimushi.html

口コミ(下の方にレビューあります)
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/wannyan/ite …

元々は、ミドリムシがもつパラミロンという物質が腎臓の目詰まりを改善することがわかったという記事を見て、ショコラに買ったんです。でも深掘りしていくうちに、シニアが元気になる口コミが多いことに辿りついて。また、この際と思って腎臓病にいいとされる水素水も始めました(笑)人間、犬猫全員で飲んでます。

※腎不全末期の猫を生還させた、H4O 水素水(エイチフォーオー水素水)。これについて動画を貼っておきます。

ショコラがぐったりして食べない日が1日あり、病院で点滴を受けました。もういよいよ薬だかあ…と。H4Oの存在は知ってましたがあまり信じていなくて。でもダメ元半信半疑で、シニア猫の腎不全に口コミが良いこのパウチをAmazonで一度買ったんです。そしたらなんとみるみる食欲が戻り。今の調子なら薬は必要ないと先生から。ただ、高くてとても続けられないので、現在はピュアラスミニという医療用の水素水サーバーを使ってます。(これはこれで高額でしたがパウチよりは全然安いから)

(後半に出てきます)

腎不全のショコラ、将来腎不全が懸念される猫達…ミドリムシのもつパラミロンの力と、水素水の効果を信じて継続して行こうと思いますf(^_^)

もう、お知らせしたいこと一気に書きました。また長い長い( >Д<;)本当にこの辺で…いつも長くなりすみません。いっぱいお詫び…では!
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたたくさんの情報を、ありがとうございました!
まんまあるさんは、本当に良く調べて、愛犬や愛猫たちのために尽くしていると感心します。そうですね、確かに経済的もの大変ですよね。

うちもこんなにたくさんの動物たちとの生活を許してくれてる主人に感謝です!
旅行も一緒に行けない、ビーチも日帰り、食事も猫・犬・主人の順番(笑)。。。でも、彼も動物たちのハッピーな姿を見るのが、幸せなようです。

H4Oの動画、びっくりでした!知っていたらHollyをもう少し気分よく過ごさせてあげられたかもしれませんね。まんまあるさんのおうちでは、ミドリムシとH4Oの効果でみんな健康で長生きしてくれることを願ってます。

今回は、「躾け」から始まり、「去勢避妊」について、そして「Quality of Life」の考え方、さらには「健康維持のための食生活」に至るまでたくさんお話しできて、とても参考になり、嬉しかったです! 何よりもまんまあるさんがまた登場してくださり、とても心強いです!

多分実際にお会いすることがあったら、何時間でもしゃべり続けてしまうでしょうね(笑)。

この辺でクローズしないとルール違反と言われてしまいそうなので、日本時間の25日の夕方(こちらの24日の夜中)まで開けておきますので、何かあったらそれまでに投稿お願いします。なければお返事は不要です。ありがとうございました!

お礼日時:2021/06/25 03:50

本当に笑ってる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

でしょう?
やっぱりうちが一番!って言ってます(笑)。

愛犬の笑い顔と、キラキラの目つき見たさに、毎日頑張ってる飼い主です!

お礼日時:2021/06/24 15:57

回復速っ!!ほんとですか!良かった!これは正に日々、生きる意欲が与えられてる生活を送ってきているからでしょうね。

まだまだ生きたい!笑顔でいたい!と頑張ってくれたんだと思います。

ユーグレナ(ミドリムシ)のサプリでバイオザイムという物があるのをご存知ですか。
私も飲んでいますが、最初は人間用のみでしたが、ミドリムシの効果があまりにも良く、回復の見込めない犬に獣医師が自分で飲んでいるバイオザイムを少量与えたところ奇跡的に回復した子がたくさん出たという経緯があり、是非犬や猫にも与えられる物をと獣医からの依頼で開発された犬猫用のバイオザイム(バイオザイムワン)というサプリがあるんです。

タルトが調子悪くなって駄目元で使い始めたのですが、口コミ通りの効果がありました。体が軽くなるみたい。治してやる事は出来なかったけれど、最期の日まで歩く事ができ、大好きな自転車にのせてとせがみ…タルは一般的には寝たきりとなる最期の日まで自転車でドライブしてたんですよ(笑)とにかく寝たきりという状態がなかったのはこのサプリのお陰だと思っています。
ショコラも同時期に与え始めてから、とにかく起きてる時間が長くなり、耳の聞こえが良くなり…ほとんどの時間を寝て過ごしていたのが嘘の様。朝私が起きると、一旦一緒に起きるのですが、リビングに降りてくるとまたぐっすりだった生活でしたが、今は朝からお気に入りのぬいぐるみを咥えて引っ張りっこしよう!ボールを投げて!と、とにかく元気。すぐに帰りたがったお散歩も、彼女に道を選ばせてみたら、速足でちょこちょこ、こっち行ってみようかな、あっち行ってみようかなという具合。Hollyさんならわかると思いますが、とにかく笑っているんです。全身で。とても楽しそう。あれだけ寝ていたのに、年齢が半分まで若返った様で、後々しわ寄せが来ないか心配にもなったほどですが、ただただ寝て起きて、寿命が長いだけの生活より全然いいだろうと主人と話し、毎日続けています。

若い犬では効果を感じにくいと思いますが、寝る時間が長くなった高齢犬では絶大な効果を感じる子が多いようです。
最期の1日まで犬が楽しく笑顔でいられるならそれでいい。QUALITY OF LIFE向上!私が目指すのはそれだけです。
生きているより、活きている。今そんな感じです。

※昨日お粥の様な物、早速試しました!お米を使うのか、ドライフードで作るのか…ちょっと悩みましたが(笑)完食して更に元気です。

私もご報告を受けて嬉しくてついつい返信しちゃいました。ほんとにおしゃべりばかりで怒られちゃいそうなのでこの辺でf(^_^)お知らせありがとうございました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

またまたコメントありがとうございます!
ユーグレナ(ミドリムシ)のサプリでバイオザイムというのは初めて聞きました。もしかして、Eukanubaかなと思って探してみたのですが、日本にしかないみたいですね!ミドリムシというのは虫なんですか?だったらちょっと怖くて飲めない(涙)。

>最期の1日まで犬が楽しく笑顔でいられるならそれでいい。QUALITY OF LIFE向上!私が目指すのはそれだけです。生きているより、活きている。今そんな感じです。
私も犬の一生をそのように望んでいるので、そのサプリが日本でしか手に入らないのか、Amazonならこっちからも注文できるのか、ちょっと調べてみます!

ところでうちの老犬たちの食事ですが、NoahはPurinaENとRoyal CaninのRenal Support Aを混ぜたもの、DaisyはRCだけです。それに、本当はいけないのですが、缶詰とか足しちゃってます(汗)。でも、そうしないと食べてくれないし、「食=楽しみ」という考え方なので、そこまできっちりしてません。
それプラス毎日グルコサミン、総合ビタミン剤、サーモンオイルをあげています。そしてNoahには今年の2月ごろ立てなくなってしまった日があり、その時関節炎だと言われ、消炎鎮痛剤のGalliprantという薬を処方してもらって飲ませています。最近、2-3日下痢をしたので、その薬をあげなかったらてきめんに後ろ足が弱くなり、下痢が収まり次第慌てて上げ始めました。おかげで今日の散歩でも、このビデオ見てくださいな。走ってます! Daisyもウロウロしてるところがちょっと映ってます。

https://www.youtube.com/watch?v=OoPqV6CRulQ

Daisyは本当に食いしん坊な仔なので(そして全員のお皿舐め係でもある)ガツガツ食べてくれないのは、かなり気分が悪いということですが、昨日も今日も「えっ?これだけ?」って顔して、私が野菜を切っていると、いつ投げてくれるかとキッチンでずっと待ってました。明日には少しリンゴやスイカでもあげちゃうかもです。

Daisyの今日の写真を貼りたかったのですが、ここは無理そうなので、補足に貼っておきます。ハッピーで、笑ってるでしょ?手には包帯巻いてますけど。。。

お礼日時:2021/06/24 14:22

食事の食い付きにムラがあり、試行錯誤の毎日ですした。

purinaのENとお粥の様な物で回復されたのですね。是非取り入れてみようと思います。毎日がボーナス!さすがHollyさんですね。私もその様に考えてみます。少し気が楽になりました。ありがとうございました。いつも長くなりすみません。返信不要です。ではまた(^-^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信不要とありましたが、Daisyの今日の様子だけ簡単にお報せしておきます。

結果から言うと、Daisy大丈夫そうです!
朝ごはんも待ちきれないように、ガツガツとお粥と冷蔵フード(最近試したら、あんなにムラ食いのNoahとCeciも食べてくれた!)を平らげ、キッチンをウロウロしてました(笑)。お薬(実はNoahにもらった抗生物質とプロバイオティクスを、Noahがすごい勢いで拒否したので、同じ薬を投薬量だけ減らして10キロ弱軽いDaisyにも処方されましたが、うちにあるからと言ってもらってきませんでした:汗)もその冷蔵フードでお団子にして、ペロリ!
ウンチは今のところまだ少量ですが、固形になってきました!
ヨタヨタしながらも原っぱにお散歩に行き、匂いを嗅ぎまわり、車にも自分で乗り降りして帰ってきましたし。。。

ということで、回復に向かっているので、今日の点滴キャンセルしました。

今全員昼寝中。あと2時間ほどしたら、日陰の森に午後の散歩に行ってきます!
ご心配をおかけしました。。。

お礼日時:2021/06/24 06:22

団体は残念ながらおっしゃるところとは別のところです…獣医師賛同型です。

…昔は引退犬を山に捨てたりとか、そんな時代もあったから、それを考えたらマシと思わなければならないのかな。
なんだか色々考えさせられます。

そして、てんかんですか。初めてでないとはいえ、通常に戻るまでが長いと心配ですね。回復されて良かったですが、気にしてみてないと怖いですね。
また、膵炎ですか…実はうちも膵炎繋がりで…Chocolatが膵炎の目安となるリパーゼがかなり高いのです。腎臓は維持出来てるから安心していたのですが…でも急性膵炎でも処置が早ければ回復します。タルトは7歳の頃、元気なのに急に血便嘔吐を繰り返し病院へ行くと即入院でした。
診断は急性膵炎。一泊で済みましたが、緊急の為、皮下輸液では間に合わず、静脈からの点滴をしたので、お迎えした時は前足が大型犬の様にパンパンに膨らんで。
しばらく低脂肪の食事が必要ですね。
うちはロイヤルカナンの満腹感サポートで回復しましたよ。徐々に数値が下がって行きました。
なので、腎臓サポートと満腹感サポートを半々で与え、経過観察中です。
うちは今、僅かながら肝臓に胆泥があるので、(タルトも膵炎からの胆泥症移行でした)そうならない事を願ってます。
どうぞお大事になさって下さいm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまんまあるさんと私のおしゃべりになってしまってすみません。。。
Chocolatちゃんも膵炎やったんですか。
うちもNoahがちょうど2年前に緊急に連れていき急性膵炎と言われましたが、点滴などなしで、淡泊な食事を一週間与えてください(おかゆのような)と言われ、1-2日でケロッとしたので、それ以来PurinaのENです。
本当に老犬になると、いろいろありますよね。特に肝臓と腎臓は。。。
でも、うちの仔たちに限って言えば、Hollyの時のように寝たきりで辛い日々を長く過ごさせたくないのです。うちの仔たちはいつも平均年齢を超えても元気なのは、たぶん、いつも彼らに「生きる意欲」を与えるような生活だからだと思っています。人間と違ってチューブに繋がれていては「生きる意欲」よりストレスのほうでやられてしまいそうで。。。
犬や猫への治療に関しても、いろいろな考え方があるので、最終的には飼い主の責任で決めるということですね。
Chocolatちゃんも15歳、うちも推定15歳半と14歳、毎日がボーナスと思って、朝を迎えています!お互い、頑張りましょうね!ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/23 15:03

多頭飼育不可…猫もなんですよ…というか猫の方が条件厳しい感じしました。

私が行ったいくつかの保護団体ではですが…
もちろん、感染症持ちで隔離が必要な場合などは、単独で広いお部屋にのびのびの方が幸せですし、理解出来る部分もあるのですが…

里親条件厳しすぎる…と検索すると出るわ出るわ…犬を飼いたい、猫を飼いたい…どうせならペットショップやブリーダーではなく保護犬、保護猫を一匹でも助けたいと思い出向いた結果、大変嫌な思いをしましたという方の投稿には共感したといういいね!がいっぱいです。ちょっと悲しいですね。

>去勢してあると…テリトリー争いなどもなくなるし…
おっしゃる通りですね。以前、避妊去勢についてはよくわからないけれど、可哀想という質問があがったの覚えていらっしゃいますか。犬カテでしたが、うちの兄弟猫が発情した際の強いストレスについて、ものすごく書いた記憶があります。(この二匹だけ事前検査で手術保留となり、発情後の手術となってしまいましたので)
人の足に抱き付いて腰を振る犬、これを可愛いと捉える方もいましたよね。想像以上に強いストレスがかかっている状態に気付いてやらないといけない。そうお伝えした記憶があります。

話戻りますが…
この方がおっしゃる責任感についても、うーん。手放すけれどきちんと育ててくれる先を探す、私は引き受けた命は全て自分で最期までみる。どちらも責任感ですが、やっぱり私とは責任感の捉え方が違うのでなんとも…とは感じますね。
まあ、色々な方がいますからね…

またそもそも話ですが…
そもそも里親って、本来、どうしてもの時にお願いする先を見つける活動な気がしてましたが…最近、お名前は出せませんが、ある保護団体が目にとまりまして…見るとブリーダー引退犬をメインに里親募集してるんです。決まったフード購入や、独自の保険加入が条件です。それって悪質なブリーダーの手助けにならないかという懸念の声や、里親の意味合いが本来とは違ってきてるのではないかという声もあがってます。

生ませて譲る…について、ちょっと犬仲間にも聞いてみたんです。
何匹かは残したいけど全部は面倒みきれないから譲る…結局はそういう事ではないかという意見が多かったです。この子の子供をみてみたい気持ちはある。けれど、全部は育てられないから生ませる事はしないけど…とか。そんな方もいました。今日散歩であったメンバーは、保護犬飼育者ばかりではありませんが、保護犬から先に探す方、近所の野良を保護して育てている飼い主さん、また、これはたまたまですがフレブルちゃんを生ませてご自身で全て面倒見てる飼い主さんです。父犬は別宅ですが、母犬と三匹の子供と暮らしてます。本当は4匹生まれたんですが一匹は生まれてすぐになくなってしまったそうでご自身をしばらく責めてらっしゃいましたね(以降、子供を残す予定なく、病気予防と近親交配をさける為全て去勢済みだそうです)参考までに。

Hollyさん、小さな頃に苦い思い出があったのですね。辛かったですね。でも今に活かされてると思います。腹痛良くなって良かったです。それではまたm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まんまあるさん、猫の多頭飼い不可についてもそうなんですか!!
おっしゃる通り猫エイズとかに罹っている仔は単独飼いまたは隔離飼いですけど、仔猫は私はわざわざ二匹ずつでないと譲りませんでしたよ。先住猫がいる場合を除いて。。。まあ、先住猫がいれば、多頭飼いということになって×ってことですよね。信じられない。遊び盛りの子猫を一匹でどうしろっていうのかしら。

それと、
>そもそも里親って、本来、どうしてもの時にお願いする先を見つける活動な気がしてましたが…最近、お名前は出せませんが、ある保護団体が目にとまりまして…
これ、もしかして、私やまんまあるさんの回答にGoo!が毎週のようについてくるあのスレッドでしょうか? フード購入の縛りが似ているみたいで。。。 あまりにもたくさんGoo!がつくので、その団体の名前で検索する人が多く、読んだら賛同してGoo!をつけてくれるのかなと思ってました。ブリーダーと言ってもピンキリですからね。助けても助けたも追いつかないわけです(涙)。

ところで、私事なんですが今日は大変な日になってしまいました。朝の1:45にCeciが10回目のてんかん発作(ちょうど初回の発作からまる一年ちょっと)を起こし、今回は呼吸がもどって普通になるまで小一時間かかりました。いつもは15-20分ぐらいなんですが、暑かったせいかもしれません。でもその後はすっかり元気で飛び回っています。
朝の散歩に全員で森に行ったのですが、Daisyが下痢血便をして、獣医に連れていったら、膵炎らしいので、丸2日点滴のために入院だというのです!だって元気で食欲もあり、昨日までは普通のウンチだったのに! Hollyを2日入院させたのを境に寝たきりにしてしまったことを思い出し、獣医さんと談判して(いつものクリニックですがオーナーが変わったので)連れて帰ってきました。点滴に繋がれたまま48時間以上ケージの中なんて、ぐったりしてるのなら仕方ないですが、この歳(14歳)で犬の2日は人間の2週間ですよ。85過ぎたおばあちゃんが2週間寝たきりでトイレもいかずになったら、もう身体がなまって動けなくなっちゃいそうで。。。明日の朝点滴に連れていきます。今のところは、おかゆをモリモリ食べて、庭を歩きまわって少し下痢ですが血の入ってない便をして、他の仔たちと一緒に寝ています。ちょっと愚痴ってすみませんでした。

お礼日時:2021/06/23 13:23

うーん。

不妊手術については色々な考え方があり、賛否両論ありますね。

ただ、もりのこやぎさん同様、初めてかかる獣医には避妊去勢の有無は必ず確認されます。必ずです。これは手術したか、してないかがその子の今後を大きく左右するから…という事に繋がってくると思います。実際gooでも、周りでも、避妊去勢してれば防げた病気に後悔されてる方は意外に多い印象です。

そもそもですが…
私は犬や猫が大好きですが、その子の子孫を残したいとか、そんな気が全くないのです。受け入れた子は息を引き取るまで自分で面倒を見る、そういう思いもあるからかな。生まれてくるのはまず一匹じゃないですからね。

出産自体が大変なリスク。またこれだけ保護犬や保護猫が溢れてる世の中です。
単純に…あえて生ませなくてもよかろう…もうこれ以上、里子を増やす必要はなかろう。そう思ってます。

私が迎えた子はその代で終わりです。これを冷たいと受けとる人もいるかもしれませんね。でも、縁があればまた私の元に来るでしょう。姿形を変えて、またはすぐに生まれ変わって。そんな発想なので。

Hollyさんが書かれてる、人間よりも妊娠期間が短く、たくさん生まれる事から犬は安産の象徴とされてますが、時代も違う。
栄養価の高いフードを与えられ、お腹の子はよく育ち…結果的に出すのが大変に。
短鼻犬種は更に気をつけなければなりませんし、そんな事より単純に、お産は苦しい…ですよね、犬だって。そんな風に思います。

犬は本当に安産なのか…について書かれてますので貼っておきます。
https://serai.jp/living/301200

自分で希望して生ませて、里子に出す。私はここだけ、うーん…でした。

里子に出される理由は様々ですが、途中家族にアレルギーが出た、躾がうまく行かず問題行動ばかりで飼いきれなくなった、引っ越し先がペット不可…こんなのは論外。

飼育経験のない方が、瀕死状態で保護してみたら、妊娠していた。無事に生まれたものの母が亡くなった…飼育経験の浅い自分には育てていけないから里子に出す。

または、母子ともに命は助かったけれど経済的、時間的余裕もなく、里子に出す。

これなら理解出来るのですが…

自分で引き受けた命を最期まで面倒みられないなら、人の力を借りなければ世話出来ないなら、結果的にあえて生ませなくてもよかろう…という考えに尽きる。ということです、あくまで私の場合。

恵まれない犬や猫の為に保護活動されてる方は納得いかない部分が強いと思います。
犬種にこだわる、こだわない…この時点でもう違うのですから。

その方がご自身で交配をかけ、生まれた子を全て里子に出さずに自分で面倒みてたなら、Hollyさんのお気持ちはまた違ったと感じますね。
まあ、それは生まれた子も含め、どこかでオスメスどちらかでも不妊手術をしなければ永遠に終わらないので無理という話ですが…

犬や猫を愛するという共通点があっても、その先の考え方は様々ですからねえ。なんとも…その方の犬達も決して不幸ではないでしょうし、幸せな犬生を送れてるとは思います。ただ、傍らで保護犬、保護猫の現状を知って(多分知らない訳ではないと思いますので)もう少し重く受け止めて欲しいとは思います。

すでに新しい家族が見つかった子もいますが、フレブルちゃんだけでも、これだけ里子に出される子がいるのですから。
https://pugoogle.jp/1498

フレブルの飼育経験が豊富をなら一匹でも助けてやれる子がいるのではという思いはあります。
(ただ…Hollyさん。毎回書いてますが…多頭飼育不可…これがネックではあります。先日お伝えしたように、日本は里親条件厳しすぎる傾向なので…いざ出陣!となっても、迎えたくても断られるといった事がおこるのです…残念の極み)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まんまあるさん、回答ありがとうございます。

>そもそもですが…
私は犬や猫が大好きですが、その子の子孫を残したいとか、そんな気が全くないのです。
実は私も全く同感なんですよ。変な話ですが、私には娘が二人と息子が一人いるのですが、彼らが結婚して孫が生まれたら、それは嬉しいですが(今、男の子の孫ばかり4人います)子供を産まないという決断をしても、それはそれでその夫婦の意志として尊重します。
ましてやうちの四つ足の仔たちは皆保護犬猫ですし、その仔たちがうちの仔になってくれただけで、もう充分!一生うちの仔だよ!って思いしかありません。彼らはもちろん去勢避妊済みでやってきましたけど。(Noahだけはうちに来てから去勢しました。。。)

>(ただ…Hollyさん。毎回書いてますが…多頭飼育不可…これがネックではあります。
なんで、多頭飼育不可なんですかっ???って聞きたいです!
そりゃ、多頭飼育崩壊って話も聞きますけど、2匹でもダメなんですか?
猫はいいのに? なんか日本の保護団体って変ですよね?
私なんて、まんまあるさんがもらってくれるって言ったら、大よろこびで私のフォスター犬も猫も譲ってしまいますけど(笑)。

去勢避妊してあると、生殖器関連の病気予防にもなるし、近親交配の心配もないし、性格もおっとりしてテリトリー争いなどもなくなるし、犬にとっても飼い主にとっても安心な部分が増えるのになぜ?と思ってしまいますね。

もりのこやぎさんへのお礼にも書きましたが、子供の頃の苦い経験も私の中にあることも影響しているかもしれませんが、やっぱり私は去勢避妊の推奨者です!

今日は、NoahもDaisyも私も(実はひどい腹痛があったのですが)元気になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/22 15:20

飼い犬の避妊去勢については


色々考え方がありますね。
家の主人も「病気じゃないのに手術させるのは可哀想だ」と
はじめは避妊手術に反対でした。
主人の実家のオス犬も去勢してません。
私は泣いて(笑)「将来の病気予防のために」と説得しました。
先日急に犬の具合が悪くなって
すぐ近くのかかりつけではない獣医さんに連れて行ったところ
(かかりつけは遠いので)
お医者さんにまず聞かれたのは
「この子は避妊手術はしてますか?」でした。
子宮系の病気になる子は多いのかなと思います。
昔は犬は外に繋ぎっぱなし、
放し飼いの犬も結構いました。
で、知らないうちに犬が妊娠してて
出来た子は近所にもらってもらう・・
うちにいた飼い犬もそういう子でした。
犬は安産と昔から言われてますが
(で、妊婦さんは戌の日に腹帯を締めたりする)
今は本来の犬の形とは離れた体形の犬腫が多いので
出産も危険が伴うことがあるのでしょうね。
もし普通の家庭で産ませるのなら
獣医さんのサポートとかが大事なのかなと
思います。
長々すみません、思いつくままに書きました)
(この投稿は、別のユーザーさんの発言に言及するものではありません。
そのユーザーさんの事情がよくわかりませんので・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もりのこやぎさん、回答ありがとうございました。

そうなんですよね。昔は去勢避妊なんて別に考えなかったし、犬は外飼いでしたね。うちで私が子供の頃東京で飼った犬達はみな迷い犬でした。もちろんマイクロチップなんてなかったし。。。
そして、ある時妹が連れてきた仔は、妊娠していてうちで5匹のパピーを生みました。友達や親戚にもらわれて行き、最後に残った男の子と母親の間でまた子供ができてしまったんです。パピーでも6か月になれば交配できるなんて知らなかったうちの親が悪かったのですが、近親交配のため、生まれた仔は全部死産か、母犬が処分したのだと思います。死ぬために生まれてきた命たち。。。悲しかったです。

それに今ではおっしゃる通り、避妊していない犬がかかりやすい病気がいろいろありますし、去勢避妊していないとヒートの期間のストレスが大きいですし、決して犬のために「あるがまま」がいいとは思えないですね。

ご主人を説得できてよかったですね!お宅のワンちゃんたち、幸せですね!

お礼日時:2021/06/22 14:55

そうでしたか。

年齢の割に元気…それでもシニアは特に気を遣いますね。よく出る消化器症状には、どの時代も悩まされた記憶があります。

うちも今…こんなに元気ですが、食欲だけが安定してなくて…下痢嘔吐、食べない等あれば、早急に連れて来てね。と獣医から言われたばかりです。まだなんとか、騙しだまし食べてくれてるので、引き続き様子見ながら頑張ります。

今預かり犬もいらっしゃるんですね。随時受け入れられる犬達とも仲良く出来て、本当にお利口な犬達ですね!

ピンピンコロリ…それが一番ですよね。私もそれを切に願います。

※楓ちゃんの時は本当に大変でした。
残された黒猫も、ご飯食べないまでに凹んでしまうし。何より私が撃沈でしたから。
楓の事、覚えて下さってありがとうございました。

みんなの体調回復を願っています。
それではまたm(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!