
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
Wi-Fiを取得している無線LANのUSBアダプタを購入すればよい。
Wi-Fiを取得しているなら、他のメーカーとの相互接続が確認できたものに与えられるブランドですから・・・
IEEE802.11a/b/g/nを買うのかacやaxまで対応しているのを買うのかも人それぞれ。
アンテナが大きい方が比較的電波が期待しやすい。
非常にコンパクトなものって非常に小さいってメリットがあるが、やはり熱がこもり熱暴走することもあるようなので、大きなアンテナとかついている方が安定するかもしれません。
No.7
- 回答日時:
無線LANの通信方式としては802.11ac対応の物があれば十分でしょう。
最新の802.11ax対応で安い物があれば、それを買っておくにこしたことはありませんが。。。
802.11acに対応している機種は802.11gや802.11nにも対応しているものが殆どで、この3種類をカバーしていれば手持ちのスマートフォンとのテザリングや街中のお店などの無料Wi-Fiで困ることはないはずです。
購入の際は念のためこの3種類に対応していることを確かめられるとよいでしょう。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
無線LANアダプタ
https://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist. …
こんなの。
無線LAN中継器
……でも良い。ただし据え置きになります。
https://kakaku.com/pc/wireless-access-point/item …
こんなの。
……ほとんどすべての機種でLANケーブルを使って接続ができるので、パソコンの有線LANポートと直接繋いで使える。
No.5
- 回答日時:
無線LAN子機。
USBで挿す物ですから小さい。
500円玉くらいの大きさ。
値段もそう高くない。
買うとき気を付けることは、WiFiルーターで扱っている電波方式(複数種取りまとめて扱っているのが普通)と合致した方式が、無線LAN子機で送受信できるかどうかはちゃんと見て買わないといけない。
WIFIルーターの電波方式をメモしておいて、無線LAN子機選定時に対応しているか見る。多少どちらか機器が高スペックでも、一致する方式が含まれていれば良い。
No.4
- 回答日時:
PC工房というPC専門ショップですが、例えばこんな感じです。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/33527#section03
価格コムでは色々あるので見てみるといいです。
https://kakaku.com/pc/wireless-adapter/
本当に使えるかどうかは、そこからメーカーのHPに飛ぶといいかと思います。
No.3
- 回答日時:
↑ここにあるものだったら何でもOK
小型(アンテナが付いてない)のものは、
WIFIルーターの近くじゃないとダメ。
No.2
- 回答日時:
バッファロー WI-U2-433DMS-BK(ac/n/a/g/b)などが良いかも知れません。
下記の記事を御覧下さい。https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_wi …
No.1
- 回答日時:
> Windows10ですが、 無線LANがついていませんが、
Win10には、有線/無線LAN(ドライバー)が標準でついています。
PC用の無線LAN機器を購入すればよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN 東芝 REGZA 無線 LAN 接続できる 有線 LAN では接続できません テレビで YouTub 1 2023/07/03 11:17
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- FTTH・光回線 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 3 2022/09/28 12:40
- ルーター・ネットワーク機器 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 2 2022/09/28 12:37
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nuro光を使っていますが、頻繁...
-
Wi-Fiについて無知なので質問さ...
-
ネット環境について質問です。 ...
-
木造一軒家の2階で携帯の電波...
-
Wi-Fiの接続ポイントが複数出て...
-
iPhone ワイヤレスヘッドセット...
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
iPadで、DVD再生をし、有線のイ...
-
windows7で無線LANの設定
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
ネットワーク設定を有線に切り...
-
インターネット
-
PentiumIIIじゃないとだめ?
-
インターネットの普及率・利用件数
-
パソコンについて困ってます イ...
-
セキュリティキーがわかりません。
-
windows 7で「インターネットア...
-
ブロードバンドルーターの設定...
-
ネット接続が一瞬だけ途切れま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの接続ポイントが複数出て...
-
ネット環境について質問です。 ...
-
nuro光を使っていますが、頻繁...
-
Wi-Fiについて無知なので質問さ...
-
PCIとUSBの無線LANカード どち...
-
光回線2hzと5hzどちらに繋げれ...
-
Windows10ですが、 無線LANがつ...
-
Wi-Fiモデムの暗号化モードはど...
-
木造一軒家の2階で携帯の電波...
-
特定のノートPCだけが通信速度...
-
無線電波の無断使用
-
PCのWifiが頻繁に切れる原因と対策
-
無線LANでのネット接続
-
PSP無線LAN接続の仕方
-
中継機を無視して親機に繋がっ...
-
ノートパソコンで・・・
-
普段は5GHzで繋ぎ2.4GHzに...
-
pcの無線LANが無能な件について
-
WiFi接続済みになってるのに、...
-
HWD15ルーター不具合?
おすすめ情報