dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭が悪いってある意味障害ですよね。
何故頭が悪い人に対する社会的支援が無いのでしょうか?
頭が良い人からすれば直ぐできる事でも、馬鹿は何年かけても出来ることは絶対無いです。
この様な頭脳レベルの違いから頭が悪い人は社会生活を送るのが困難にならざるを得ないわけですが、世間の馬鹿にた対するする扱いは中々酷いです…
知的能力の低い人は苦しみながら生きるしかないのでしょうかね?…

A 回答 (13件中1~10件)

ひどい質問ですねー頭の良さはなんで決めるのでしょう天才と馬鹿は紙一重とありますがーいまから皆遺伝子操作で優秀な人間ばかりだと、怖くないですか。

会社でぼーとした人に偉い上司が無能はかえれ!ということがありました。その偉い上司のうえにまた頭の良い上司がきて
また切りましたーその繰り返しで会社は潰れました。だれか賢いのでしょうか。
    • good
    • 1

頭が悪いってある意味障害ですよね。


 ↑
障害の場合と、
怠け者の場合があります。




何故頭が悪い人に対する社会的支援が無いのでしょうか?
  ↑
障害の場合はありますよ。
怠け者の場合はありません。



頭が良い人からすれば直ぐできる事でも、
馬鹿は何年かけても出来ることは絶対無いです。
 ↑
自分の下の世話も出来ない白痴
などはその通りです。



この様な頭脳レベルの違いから頭が悪い人は社会生活を送るのが
困難にならざるを得ないわけですが、世間の馬鹿にた対する
する扱いは中々酷いです…
 ↑
怠け者に対する扱いが酷いのは
当たり前です。



知的能力の低い人は苦しみながら生きる
しかないのでしょうかね?…
 ↑
本当に知的障害があるひとは、
そんなこと悩みません。
動物に近いからです。
    • good
    • 1

支援して欲しいなぁ。

頭が悪い大半の人々が支援を受けれるようになれば良いなぁ〜。もちろん、ワタシも受けれます。あなたが支援してください。
    • good
    • 1

>知的能力の低い人は苦しみながら生きるしかないのでしょうかね?…



はい。その通りです。
質問者さんもその可哀相な人達の中の一人です。
頭が悪いというよりも、障害と言い切ってよいほどのレベルです。

自分で考えることを放棄して、思いついたことを偏見で語るのは病気を超えて障害ですからね。
しかも病状がかなり進行し治療の手の施しようがない手遅れな状態。
これ以上悪化しないようにするのが精いっぱいでしょう。

悪いことは言いません。
自分語りはもうやめておくことを勧めます。
みじめな気分になるだけですよ。

・・・

質問者さんは承認要求が強いという心の病気かも知れません。
メンタルクリニックでカウンセリングを受けることをマジで勧めます。
    • good
    • 2

知的障害者の者です。

内容長くなります申し訳ありません。
質問の内容に「頭が悪い、馬鹿」と言った言葉が記載されてますが事実で何とも言えません私が職場の経験した中で一番酷い上司がいました。その上司は障害者と知っていながら「頭悪いの?馬鹿なの?!」と知っていて言われました。親でも分かっていても言わないでいてくれてるのにもろ他人にハッキリ言われました泣いてしまいました。

元々そこの上司はどんな障害者でも面とは言いませんが「面倒くさ」と言ってたくらいでした。その上司は女性で頭の(回転が早い)計算が良くずっと上から目線で言い方にも腹が立っていましたが障害でも、結局は自分で働いて稼がないといけないのは事実少しでもストレスためてでも稼ぐことに集中して働いてましたが結局は障害者と理解してる人や知っていなくても上司は酷い当たり方をします。

障害者の状態によっては態度を変えてました。けど上司でも言っていいことと悪いことがあると思ってます。
実際に頭が賢い人から障害のある子が産まれたら「こんな子望んでない!」と言ってもおかしくない上司ばかり会ってきました。
最初の職場の上司は産んだ子供達が立派に社会人として賢い人しか働けない所に行ってるのを自慢してきます。けど実際仕事をやって自分で稼ぐだけでも立派だって思います。理想が高すぎる
    • good
    • 1

知的、発達障害者と認められれば、相応の社会的支援を得られますが、


単なる怠惰は自己責任ですからw
    • good
    • 4

大丈夫ですよ。


韓国ではムン・ジェインのような爺さんにでも大統領が務まるのですから。
    • good
    • 2

世の中の多くは多数決・多くの意見で決まる事が多いです。

民主主義もその一つ。
ですから多数の人は自分達に合った世の中に成ってるので生活しやすく、その多数から外れてる「かなり頭の良い人・かなり頭の悪い人」も我慢を強いられてるのです。
    • good
    • 1

確かに頭が良い人(最低限人並み)の人からしたら頭の悪い人は怠けているだけ、努力してないだけ、言い訳ばっかり、みたいに思われる事が多いですよね。


本当にそうな人もいるだろうけど中途半端に軽めのADHD(グレーゾーンとか)は周りから見たらそんな風に見えるだけで実は脳のどこかが普通の人達と比べると少しだけおかしいんだよね、、
だからある意味じゃなくて普通に障害だと思う。
けどコンサータ等の薬を飲んでもなんとなくミスが減った気がする、、みたいな感じの人も多いからそういう人は証明も出来ないし難しいよね、、
今はADHDの疑いがあれば薬を飲んで効果があるかないかの判断しか出来ないけどこれから研究が進んで薬の効果が曖昧な人も含めて誰が見てもハッキリと異常を証明できる検査機器などが開発されない限りは周りから理解してもらえない苦しみに耐えながら生きていくしかないと思います。
ですが、こういう人もいるという事が常識レベルで世間に広まれば世間の馬鹿に対する扱いも少しは変わるかもしれませんね。
    • good
    • 2

それ言うとキリがないですね。

。。
運動オンチも障害って話になってしまいます。
得意不得意のレベルだと思います。

読み書き計算が出来るなら、反復練習により
理解力も計算力も向上ははかれると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています