dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YAMAHAのシンセサイザーでB900という機種を使っています。
しばらくぶりに物置からひっぱり出したんですが、電源コードがありません。
普通に楽器屋さん、もしくは電気屋さんで売ってるものなんでしょうか?取り寄せとかで時間がかかったりするものなんでしょうか?

A 回答 (2件)

ファミリーキーボードのACアダプター等は汎用性が高いので


楽器店や電気店で取り扱ってることが多いですが、
シンセとなると注文して取り寄せとなる場合がほとんどです。
メーカーに在庫があればヤマハに直接問い合わせても
お近くの楽器店で取り寄せてもらっても1週間足らずで届きますが、
在庫がなければ中古やオークション等で探すか、同等スペックのコードを探すかですね…。
B900は1995年発売ですから、それから数年生産されたとしてもメーカーの部品保持期限ギリギリかもしれません。

ご参考までにマニュアルをダウンロードできるURLを紹介いたします。

参考URL:http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/index.php
    • good
    • 0

その3極インレットタイプのものは極一般的な規格品で、大型電気店、パソコンショップ、電子パーツショップ、他にはホームセンターで見かけることもありますし、大型リサイクルショップのジャンクコーナーなんかにもゴロゴロしています。

数百円から千数百円です。こだわりたければオーディオ屋に行けば数万円の高級なものもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!