重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

光回線

LINEモバイルなのでスマホ割とかはありません。

ソフトバンク光、ぷらら光ならどちらが良いとかありますか?

A 回答 (5件)

No4の補足です。


1年間517円(税込み)引きキャンペーン価格で、
来年から値上がりですが、合わせてFit光に移行予定です。
月に200G似内なので、光回線が4500円+税から、3900+税
に下がるため、むしろ安くなると思います。
    • good
    • 0

ソフトバンク光 月額利用料金 5,720円


契約解除料 最大16,500円
工事費残債 最大26,400円
レンタル接続機器の未返却違約金 最大35,200円
レンタル接続機器の故障/破損による修理料金 7,857円
Yahoo!BBプレミアムの解除料 3,300円
合計 最大89,257円

ぷらら光 月額利用料金 5280円
ぷらら光の開通から3年以内に解約された場合、違約金35,000円

どちらも、どうしようもない縛り込みです。


僕のエキサイト光メックは、キャンペーンで工事無料の縛りなしです。
月額は今月5,865円(光電話利用料・税込み)、
2021年05月 税込金額合計 5,705円、
2021年04月 税込金額合計 5,428円
2021年03月 税込金額合計 6,816円(初月電話工事費込み)
    • good
    • 0

あなたが好きなISPでよいでしょう。



ソフトバンクが大好きならソフトバンクでしょうし、ソフトバンクとドコモの選択なら、ぷららでしょう。

ちなみに、こちらのサイトの親会社ってNTTComですよ。
大人の事情で、OCN光も選択肢に入れるのがよいかとw

ぷららとNTTComなら、ネットの規制としては、まだ、NTTComの方が緩い。
ぷららって規制が厳しいからね・・・
(※大人の事情抜き)
ソフトバンクは、半強制オプションでぼっているしな・・・
ソフトバンクは、オプションとか加入すると結果的に他社よりも高くなりますからね・・・ まぁ、決して非常に安いってほど安くもないですし・・・
    • good
    • 0

ぷらら光ですね、速度が違うので、


nuro光が出来るならnuro光で良いとは思います。安くて速いので。
    • good
    • 0

ぷららひかりかな。


SBひかりは、オプションがついて、高くなるかも。
解約も素直に大路内。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!